いくら探してもないふわふわパン
2011年05月29日 up
デニッシュパン
デンマークのパンは日本ではデニッシュパンと言って甘いペストリーが有名だと思います。
こちらではそういうパンももちろんありますが、パイ生地風でない普通の硬めのパンが主流です。
サンドウィッチパンは15?角ぐらいで小さめです。
ライ麦パン、ピタパン、ハンバーガーパン、フランスパンに近いようなもの、食パンのミニサイズのサンドウィッチパンなどはどこのスーパーに行っても売っています。ただ、日本の食パンのようなものはどこを探しても売っていません。
お祭りで日本の食パンの販売をしたら全然売れなかったという事からも、デンマーク人にとって見た目からして気にいられていないのかもしれません。
かためだけど、味わいのあるパン
また、日本の食パンはふわふわ過ぎて食べてる気がしない、お腹にたまらない、深い味わいがないという感想を聞きました。
確かに、こちらのパンは硬くてしっかり噛んでいくうちにパンの味わいを楽しむことができます。
また、ライ麦やゴマなど中には行ったり表面に乗っていたりで、ただの食パンと比べると栄養的にはいいと言えます。
それでも、ふわふわパンに憧れる日本人は多いようです。
ライ麦パンもたくさんの種類があります。
家ではパン焼き機でふわふわ食パンを焼く事もありますが、つい硬くて味わいのあるデンマークのパンを買ってしまいます。
ホームベーカリーで焼いた食パン!日本のパンと同じにふわふわです!
レポーター「平 都子」の最近の記事
「デンマーク」の他の記事
タグ:パン
- 1229 ビュー
- 0 コメント
0 - Comments
Add your comments
Archives
- 2017年7月(6)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(1)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(7)
- 2015年2月(4)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(5)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(4)
- 2013年6月(14)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(8)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(4)
- 2012年6月(11)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(8)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(14)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(2)
- 2011年3月(11)
- 2011年2月(6)
- 2011年1月(11)
- 2010年12月(15)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(6)
- 2010年7月(6)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(10)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(12)
- 2010年2月(8)
- 2010年1月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(5)
- 2009年9月(3)
- 2009年8月(6)
- 2009年7月(7)
- 2009年6月(7)
- 2009年5月(10)
- 2009年4月(13)