(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

オランダ

オランダ:ハーレム

倉田 直子(くらた なおこ)

職業...ライター
居住都市...ハーレム(オランダ)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

(注記)編集部注:この記事は2月中旬に記述されたもので、現在のリビア情勢以前のものです。



突然ですが、今回は生理用品のお話です。
こういう話題が苦手な方はスルーして下さいね♪

日本の友人に時々「リビアでは、どうしてるの?」と訊かれるので、書いてみます。

一応、リビアでも生理用品は手に入りますよ。
当然ですがリビアにも女性はいるので、スーパーに普通に売られています。


スーパーによっても異なると思いますが、だいたいはオムツ売り場と隣接して陳列されています。

↑上の画像に写っているのは、nunaという商品。
どこの国の製品かチェックしわすれましたが、売り場イチオシっていうかんじですね。

でも肝心の私自身は、ほとんど生理用品は買いません。
日本から、布ナプキンを持参しているので、洗って繰り返し使っています。
これはこれで快適ですよ〜。

ただ、そうは言っても外出時なんかはやっぱり使い捨て紙ナプキンも使います。
そんな時に買うのは、ハンガリー製の「always」という商品。


以前、夫の出張で2週間ルーマニアに滞在した時に現地でこれを経験済みだったので、なんとなくこれを選んでいます。
別に「やっぱりこれじゃないと!」みたいな品質ではありませんが。

値段は、スーパーによっても異なるでしょうが、10個くらいで2LD(約140円)っていうところでしょうか。
(昼用・夜用でも変わりますし)

ただ、こればっかりは個人のこだわりもあるので、駐在の先輩の中には日本から3年分(36回分)の紙ナプキンを一気にどーんと船便で持参された方もいらっしゃいます。
それはそれで、ちょっぴりうらやましいです。
やっぱり日本製は良いですからね。

結論としては、「リビアで買える物でも大丈夫」です。
駐在予定のある方も、安心していらして下さい〜。


(注記)編集部注:この記事は2月中旬に記述されたもので、現在のリビア情勢以前のものです。


レポーター「倉田 直子」の最近の記事

「オランダ」の他の記事

  • 2824 ビュー
  • 4 コメント

4 - Comments

谷崎正憲より:

2011 年 04 月 19 日 23:21:03

突然のご連絡失礼いたします。
NHKの「地球アゴラ」という番組を制作しています
谷崎正憲と申します。

「地球アゴラ」は、世界各地に住む日本人の方に
スカイプを使って現地の情報をお伝えいただく番組です。
番組HPです。→http://www.nhk.or.jp/agora/

番組は、4年ほど続いていますが、報道番組ではないので、
一般の方に、生活者目線で身の回りに起こった出来事
や感じたことをお話いただくことを常に大切にしています。

5月22日の放送では「今語る中東」というテーマで、
民主化の動きの中で、人々の暮らしに起こった変化や、
日本人からすると少しとっつきにくい印象を持つ、中東・アラブの
暮らしについて、生の部分を伝えてもらいたいと思っています。
現在リサーチ中のため、細かい内容・構成は今後になりますが、
番組を見終わった後に、視聴者に中東・アラブがもっと近くなった、
と感じてもらうことが目標です。

もしご興味あれば、以下のアドレスにご連絡いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
s02701-agora8@nhk.or.jp


管理人より:

2011 年 04 月 22 日 11:33:04

谷崎正憲様
直接リポーターとのやりとりは遠慮していただいております。
リポーターにコンタクトをとりたい場合は、こちらの方にメールしてください。
support(あっと)ima-erath.com (あっと)を@に変えてください。

匿名希望より:

2011 年 04 月 26 日 22:33:16

失礼ですが、ima-erathというのは、ima-earthの間違いでは御座いませんか。

管理人より:

2011 年 04 月 28 日 08:55:32

申し訳ありません、メールアドレスが間違っておりました。

リポーターにコンタクトをとりたい場合は、こちらの方にメールしてください。
support(あっと)ima-earth.com (あっと)を@に変えてください。

です。
ご指摘ありがとうございました。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /