(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

パプアニューギニア

パプアニューギニア:ゴロカ

見形 明美(みかた あけみ)

職業...旅行会社勤務
居住都市...ゴロカ(パプアニューギニア)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

穂についた実を丁寧に摘み取る若いお母さん

穂についた実を丁寧に摘み取る若いお母さん

パプアニューギニアと言えば、さつまいも、タロ、ヤムイモなどのイモ類が主食です。しかし、最近、街の中の人たちは、スーパーマーケットで買った輸入もののお米を食べています。お米は、オーストラリア、タイなどから輸入したものです。でも、それを買うにはお金が要ります。


畑に植えられた稲

畑に植えられた稲

しかし、そんな中、村の所々で、稲の栽培を始めているところもあります。稲は稲でも、田んぼではなく、畑に栽培するもので、陸稲と言われているものです。この収穫は、日本と違って、穂だけを摘み取ります。そうすると、1年に3回くらい収穫できるそうです。それから穂についた実の部分を摘み取って、それをバスでゴロカの街まで持って行って、農業省の事務所で、脱穀します。おいもと比べて、手間もお金もかかるお米ですが、村の人たちのお米を食べたいという思いが、彼らの栽培意欲に繋がっています。





レポーター「見形 明美」の最近の記事

「パプアニューギニア」の他の記事

タグ:

  • 2811 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /