(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

日本

日本:千歳市

高橋 久美子(たかはし くみこ)

職業...専業主婦
居住都市...北海道千歳市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

塩漬けされた白菜の葉の間にあわせ調味料を塗っていく

塩漬けされた白菜の葉の間にあわせ調味料を塗っていく

アニョハセヨ。先日韓国で大変重要な冬支度「キムジャン」をしに主人の祖母の家に行ってきました。キムジャンとは、冬の間食べるキムチを冬になる前に大量に漬ける作業のことです。


キムチになるのを待つ白菜、これでもほんの一部

キムチになるのを待つ白菜、これでもほんの一部

今回作ったのは3家庭分。なんと白菜の数は120個!白菜を4等分にして作るので、キムチの出来上がりの数は計480個にもなります。白菜キムチだけでなく、更に大根キムチも作りました。


キムチが大量に入ったタッパーが並ぶ、でも作業はまだ続く...

キムチが大量に入ったタッパーが並ぶ、でも作業はまだ続く...

キムジャンは力仕事以外男性は手を出さないものだったそうですが、最近は若い男性でも手伝う人たちがいるとか。我が家も義父や伯父はテレビを見たり昼寝をしていましたが、主人は外国人妻である私を不安そうに見守るうち、いつの間にかキムジャンを手伝っていました。
次第に手伝いに来てくれた近所のおばさんや、人が集まるキムジャンの日の夕食を楽しみに顔を出した近所のおじさんが集まり、家もにぎやかになっていきます。


できたてキムチは茹で豚肉と味わいます

できたてキムチは茹で豚肉と味わいます

出来立てキムチは白菜も甘く、味が馴染む前なので材料それぞれの味が爽やかで、醗酵が進んだキムチとはまた別の味わいがあります。茹でた豚肉と一緒に食べるのが最高です。

家庭・地域ごとに味の違うキムチ。今回480個のキムチを作り終え、安心して冬を迎えることができます。



レポーター「高橋 久美子」の最近の記事

「日本」の他の記事

  • 1987 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /