(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業...フリーランス
居住都市...ブラジル国サンパウロ市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

一家に一本、水かき機

2012年01月05日 up

どこの家庭でもあるホード(水かき機)で掃除する男性

どこの家庭でもあるホード(水かき機)で掃除する男性

ホウキやちりとりと並んで、ブラジルのどこの家庭やオフィスでも必ず見かける掃除道具といえば、「ホード」と呼ばれる水かき機です。
特にシャワールームやトイレ、外の廊下やガレージは床がタイル張りであることが多く、水をまいて洗剤でこすり、再び水をまいて排水口へ流し、雑巾で拭いて終了という作業がよく行われます。
その掃除のために水かき機が必要となります。


ホウキと並んで販売されている水かき機(上方)

ホウキと並んで販売されている水かき機(上方)

水かき機は水を排水口へ流す道具としての他に、雑巾がけをするために、水かき機の先端に雑巾を巻いて利用します。
床用の大きな水かき機のほかに、台所の水周りの掃除でも小型の水かき機が利用されます。
水周りの掃除は汚れやはねた水を台ふきで拭くような掃除法よりも、水道の蛇口から水を直接水道台に流し入れ、汚れをこすって、水かき機で水を排水口に流してしまいます。水道台の周囲は高さがあって、水が台の外へこぼれ落ちないようになっています。
床、水周り、そして窓掃除でも活躍する水かき機ですが、先端は使っていると壊れたり消耗するので、棒からはずして先端だけを買い換えることもできます。
とにかく、掃除に水を贅沢に使う印象のあるサンパウロの掃除風景です。


台所の水回り用のホード(水かき機)

台所の水回り用のホード(水かき機)


雑巾がけの道具にもなるホード(水かき機)

雑巾がけの道具にもなるホード(水かき機)



レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /