(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

パプアニューギニア

パプアニューギニア:ゴロカ

見形 明美(みかた あけみ)

職業...旅行会社勤務
居住都市...ゴロカ(パプアニューギニア)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

おじさんが持っていくのはバック?

おじさんが持っていくのはバック?

日本人は、農耕民族であり、そしてパプアニューギニア人は狩猟民族です。
普段の生活でそのことを意識することはありませんが、濃厚にそのことを意識でした出来事がありました。山沿いの村人を道案内人にブッシュトレックに行って、山でキャンプをしたときです。山でのキャンプは、街の明かりからも遮断され、本当に真っ暗です。また、夜には雲に覆われて、雨に降られていました。私たちは、テントの中で、暖をとりながらおしゃべりをしたりして寝たのですが、翌朝起きてみると、村人たちは、それぞれにいろんなものを抱えています。
おじさんが肩から下げているのは、毛皮のバックではありません。クスクス(ポッサム)と言われて、山の中に棲んでいる有袋類の動物です。
クスクスは夜行性です。夜中、飼い犬と一緒にブッシュを歩いて、捕まえてきたそうです。


クスクスの巣がある大きな木

クスクスの巣がある大きな木

クスクスは、高い木の上の方にある、コケなどが団子のように固まってできたところに巣があります。あの高い木の上にいるものをどうやってとるのか、は彼らのみ知るところです。


きれいなインコも獲物

きれいなインコも獲物

またこの少年は、きれいなインコを捕まえてきていました。これは、カタペルと現地語でよばれるものですが、日本でいうパチンコのことです。この鳥はどうも食べられてしまうらしいです。しかし、中の肉や内臓などを食べて、その外側は美しいので、まるでペチャンコな剥製のようになって、伝統的な衣装の装飾の一部になります。


別な小鳥も捕えられていました

別な小鳥も捕えられていました

また頭にきれいな青い筋の入った小鳥まで獲られていました。一夜にして、いろいろな動物が捕らえれているのを見て、ふと私が思ったことは、彼らは根っからの狩猟民族で、私たち農耕民族とは違うということです。山に入ると、ハンティングの血が彼らをじっとさせておかないのでしょう。



レポーター「見形 明美」の最近の記事

「パプアニューギニア」の他の記事

  • 1649 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /