(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

日本の常識では、犬を連れて電車や地下鉄、バスに乗るということは考えられないことですが、スウェーデンでは日常的に行われています。

そのためか街中を犬を連れて散歩している人も多く見かけます。


電車に乗っている犬 以前は盲導犬以外の犬は有料で子供運賃と同じ金額が必要でしたが(夜間料金などは不要)、昨年より一人につき2頭まで無料で連れて乗れるようになりました

電車に乗っている犬 以前は盲導犬以外の犬は有料で子供運賃と同じ金額が必要でしたが(夜間料金などは不要)、昨年より一人につき2頭まで無料で連れて乗れるようになりました

「犬も家族の一員」という飼い主の自覚が、スウェーデン国民にはより身についているからこそ、犬連れで一緒に街や公園に出かけやすい環境が整っており、公共交通機関も犬に対して開放されているように思います。

衛生上の考え方などで、「犬が公共交通機関に乗るべきなのか」という点については賛否両論とは思いますが、「家族の一員」という自覚は日本人が見習う点であるように思います。


「ペット連れの方は後ろに乗ってください」アレルギーのある乗客への配慮です。「アレルギーのある人は前方の席に座ってください」と、この案内板の上から3番目に書いています

「ペット連れの方は後ろに乗ってください」アレルギーのある乗客への配慮です。「アレルギーのある人は前方の席に座ってください」と、この案内板の上から3番目に書いています




レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1343 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /