(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

中国

中国:上海

イエン ヨウコ

職業...書き描き屋

居住都市...上海市(中国)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

食べすぎちゃダメだと知りつつも...

食べすぎちゃダメだと知りつつも...

上海のスーパーマーケットへ行くと、食品売場の一角を占める巨大なポテトチップスコーナーが目に留まります。
上海の若者にとってもポテトチップスは定番のおやつの一つです。
ただ、何かが日本のそれとは違うみたいですよ。
よくパッケージを見てみると...。


後列左からキュウリ味、プチトマト味、ライム味 前列左からブルーベリー味、レモンティー味

後列左からキュウリ味、プチトマト味、ライム味 前列左からブルーベリー味、レモンティー味

キュウリ?レモンティー?ブルーベリー!?


そうなんです、おもしろフレーバーがいっぱいなんです。
コレは人気ブランド「Lay\'s(楽事)」の「自然清爽」シリーズ。
いつも私たちの期待を裏切ることなく新鮮な驚きを与えてくれます。
写真にはありませんが、マンゴー味やキウイ味などもあります。


今回私はブルーベリー味に挑戦してみました。
味ですか?ブルーベリーの甘酸っぱい香りと味が広がって、さわやかといえばさわやか。
でも何だかガムを噛みながらポテトチップスを食べているみたい...。


他の味はどうかな。知りたいあなたはぜひ中国へ。


レポーター「イエン ヨウコ」の最近の記事

「中国」の他の記事

  • 3056 ビュー
  • 2 コメント

2 - Comments

百枝より:

2010 年 08 月 30 日 10:52:00

さすが中国というか、ブルーベリー味って、すごい。
各フレーバーの味付けは添加剤や合成香料なのでしょうか・・・。
中国の人はみなさん、普通に買っていくのですか???

パッケージの「新」が新しいフレーバーだとわかるあたりは、親近感が湧きますね。

二姐より:

2011 年 02 月 05 日 20:09:08

百枝さん:
すっかりお返事が遅くなってしまってごめんなさい。
これらのフレーバーのポテチ、
上海ではごくごくフツーにみんな買い求めていきます。

でもやっぱり、バーベキュー味だとか、
パンチのきいた料理のフレーバーの物の方が人気です。

どのような香料が使用されているかはごめんなさい、
未確認でした。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /