(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2003年に夫が初来日した時のこと、デパートの生肉コーナーで「これが日本では最高級の肉」と霜降り和牛を指すと、「何でこんな脂の多い肉が最高級なの?」と非常に不思議がっていました。

ファミリーレストランのビクトリアに行くと、美味しい上に非常に安い!と感動し、それ以来、夫が来日する際には必ず行くようになっています。日本のファミリーレストランでよく用いられるオーストラリア牛はスウェーデンでは高級品とされていますので、それを低料金でいただけるのですから、わかるような気もいたします。

スウェーデンのステーキ用牛肉は100グラムあたり20〜40クローナ(260〜520円)程度と日本より安く、スウェーデン国産が多くどこのスーパーにもそろっていますが、赤身の肉がほとんどです。


スウェーデンで良く売られるタイプの肉 画像はENTRECOTE(エントレコート)=リブロース ちなみにサーロインはRYGGBIFF(リッグビフ)

スウェーデンで良く売られるタイプの肉 画像はENTRECOTE(エントレコート)=リブロース ちなみにサーロインはRYGGBIFF(リッグビフ)

個人的に私は、ステーキはレア派ですが、スウェーデンではどちらかというとミディアム〜ウェルダンを好む人の割合が多いようです。日本人に比べて生ものを食べる習慣があまりないスウェーデン人の気質とも思えます。

ちなみにスウェーデンのスーパーで最も万引きの多い商品が牛ヒレ肉OXFILE(オックスフィッレ)だそうで、特別な防犯シールをつけて売られている肉も見たことがあります。





レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1509 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /