えぇ!?こんなターキー見たことない!
2009年07月31日 up
北米でパーティ料理の主役といえばターキー。特にサンクスギビングデーやクリスマスはターキーなしでは過ごせません。
市民にそこまで愛されている(!?)ターキー。キーホルダーにならないわけがないでしょう。
ターキーのキーホルダー(全体写真)
本物のターキーはこげ茶色の羽毛をしていますが、このキーホルダーは既に羽毛をむしられているようです。写真だとよく見えませんが、肌にはなにやらボツボツとした突起があります。そう、鳥肌です。細かいですね。吊るされているためか、筋肉は弛緩し足はやる気なく、だらりんと...
そしてお腹を押すとほら卵が。これくらいは結構ありがちです。でもこのターキーはちょっと違います。飛び出してくる卵はなぜか殻が既に剥かれていて、黄身の周りの白身がぷるるんとしてる!
飛び出す卵
カナダのお土産といえばメープルシロップやクッキーが定番中の定番ですが、ターキーキーホルダーもいかがですか?でも贈る人をしっかりと吟味しましょうね。あなたのセンスを疑われる可能性がありますので...
レポーター「廣瀬 秀治」の最近の記事
「カナダ」の他の記事
- 2386 ビュー
- 0 コメント