(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

海外旅行中に衣類や靴を購入される際に、サイズ表示法が日本と違うことで迷われたりした経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
今回は海外旅行中の買い物の情報といたしまして、スウェーデンの靴の事情についてお話しようと思います。


スウェーデンの靴チェーン店、DINSKO (ディンスコー : スウェーデン語で「あなたの靴」という意) で買った婦人靴 サイズは37 赤いマークはREA(安売り)

スウェーデンの靴チェーン店、DINSKO (ディンスコー : スウェーデン語で「あなたの靴」という意) で買った婦人靴 サイズは37 赤いマークはREA(安売り)

スウェーデンの靴のサイズですが、日本人よりも大きいサイズが多く、女性では24センチ未満の方は探すのが難しいと言えます。スウェーデンのサイズ表記で婦人靴は36〜41の間が大体店頭に揃っていますが、36または41になると品揃いがやや希薄になり、一番多いのは37〜40の間、37とは日本の24センチに当たります。ちなみに紳士靴は40〜46(日本で言う26〜29センチ)が多く揃っているサイズです。

ちなみに子供靴は男子用が39、女子用が38まで揃っていますので、足の小さい方は子供靴のコーナーを探すと、デザインはもとよりサイズ的には合っているものが見つかります。
靴に限らず服でも子供用は割安なこともあり、デザイン的に大人でも違和感のないものでしたら、体の小さい日本人は子供服の大きいサイズを探すのも一つの手段、私も実際そういう日本人に逢ったことがあります。

反対に日本でサイズが希薄となる25〜26センチの女性は、スウェーデンでは品揃えが一番豊富なサイズですので、旅行された時にまとめて買って帰るといいかもしれませんね。


右足のみ並ぶ店頭の靴

右足のみ並ぶ店頭の靴

スウェーデンの靴屋に行くと、慣れない人は「おやっ?」と思うかもしれませんが、店頭に並んでいるのはどこに行っても右足のみ、靴を選んだらレジに持って行き、倉庫からもう片方と箱を出してきてくれます。それから希望があれば、両方で試し履きもさせてもらえます。
出しておくのを片足だけにしておけば盗まれる可能性が減る、というのがもっともな理由といえます。




レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

タグ:

  • 3085 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /