(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業...フリーランス
居住都市...ブラジル国サンパウロ市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ミナスジェライス州チラデンテスの通りの風景 1

ミナスジェライス州チラデンテスの通りの風景 1

日本の23倍の面積を有するブラジルでは、それぞれの地域ごとに興味深い雑貨や工芸品のお土産を見かけます。
そんな中で、「一度見ると忘れられない女性!」がいます。


ミナスジェライス州チラデンテスの通りの風景 2

ミナスジェライス州チラデンテスの通りの風景 2

サンパウロ市からバスで8時間ほど行ったミナスジェライス州南部には、ブラジルの植民地時代(1500〜1822)に黄金郷として栄えた町があります。
それらの町の白い家の壁には、色付けされた木枠の窓があります。その窓辺に、ひじをついて顔を手に置き、何か物思いにふけっている女性を時々見かけます!


ブラジルの工芸品を扱うサンパウロのお土産店内にて

ブラジルの工芸品を扱うサンパウロのお土産店内にて

彼女たちは、植民地時代のブラジルを陰ながら支えてきた黒人やムラートの女性で、土人形はそれをシンボリックに表しています。ミナスジェライス州の名物工芸品として知られています。


黒人女性やムラート女性はブラジル文化のシンボルです!

黒人女性やムラート女性はブラジル文化のシンボルです!

人形は小ぶりのもので20レアル(約1000円)くらいから売られています。運ぶのには少し重く、割れるのも心配になりますが、日本の窓辺や家の棚でも飾ってみたくなります。印象はともかく、絶対に一度見ると忘れられない女性たちです!
サンパウロのお土産店などでも、時々販売されているのを見かけます。


ブラジルの工芸品を扱うサンパウロのお土産店の前の路上にて

ブラジルの工芸品を扱うサンパウロのお土産店の前の路上にて






(注記)imaサイトの7月の特集は「日本に紹介したいおもしろ雑貨」です。世界各地のリポーターさんから、おらが国のおもしろ雑貨を紹介していただいています。

面白そうだと思ったものには、ぜひコメントを一言入れてください。
コメント人気が多かったものは、imaサイトを通じて販売することも企画中です。

皆様のコメントをお待ちしております。


レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /