(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1,5リットル入りの標準的な牛乳=ミョルク(赤)、と脂肪分を標準の半分に抑えた牛乳=メランミョルク(緑)

1,5リットル入りの標準的な牛乳=ミョルク(赤)、と脂肪分を標準の半分に抑えた牛乳=メランミョルク(緑)

「牛乳は体に良い」と小さいころから言われて育った日本人が多いと思いますが、スウェーデンでは必ずしもその観念は通用しないようです。

成長期の子供が牛乳を飲むのは大いに推奨されますが、子供の肥満も問題化しており幼稚園で出される牛乳も低脂肪のレットミョルクまたはメランミョルク(詳細は後述)が主流で、大人が多量に牛乳を飲むのは肥満も原因になると考えるスウェーデン人も多くいます。


レットミョルク (レットとは「軽い」という意味) 1リットル入、以下同様

レットミョルク (レットとは「軽い」という意味) 1リットル入、以下同様


メランミョルク(メランとは「中間」という意味)

メランミョルク(メランとは「中間」という意味)


ミョルク

ミョルク

スーパーで売っている牛乳の種類はまさに豊富で、脂肪分0.5%のlättmjölk=レットミョルク、1.5%のmellanmjölk=メランミョルク、3.0%のmjölk=ミョルク(標準的な牛乳)、この3種類が多く流通している牛乳で、いずれも販売価格は1リットルあたり8クローナ(100円)前後と日本より安価です。


ガンマルダーグスミョルク

ガンマルダーグスミョルク

一番脂肪分の多い牛乳はgammaldagsmjölk=ガンマルダーグスミョルクと言われ、gammaldagsとは「昔ながらの」という意味です。唯一成分無調整で脂肪分3.8〜4.5%、クリームが浮いてくるあのノンホモ牛乳です。その他乳糖不耐症向けの牛乳なども売られています。
これらの牛乳の価格は一般的な3種に比べると3割ほど高めです。

体格のよい夫が健康診断に行った時のこと、脂肪摂取を減らすため牛乳はレットミョルクに変えることを勧められたことがあります。日本では完全食品とも呼ばれ、カルシウムをはじめ、たんぱく質、各種ビタミンミネラル豊富と高く評価される牛乳ですが、スウェーデンではダイエットにはあまり良くないとされ、所変われば常識も変わるようです。


レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 2110 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /