スーパーウーマンも集うボストンマラソン
2009年04月29日 up
4月20日(月)、第113回目のボストンマラソンが開催されました。
今年のポスター
1897年に第1回が開催され、オリンピックを別にすると、マラソン大会では最も古い歴史を持つイベントです。これまで、日本人選手も多く出場しています。
このボストンマラソンは、数ある市民マラソンの中でも出場基準が厳しく、参加資格タイムをクリアしている必要があるそうです。だからこそ、世界中のランナーが「一度は参加してみたい」と憧れるレベルの高い大会なのかもしれません。
マラソンが開催される日は、Patriots’ Day(ペイトリオッツデー・愛国者の日)というマサチューセッツ州のみの祝祭日です。独立戦争が始まった日とされている4月19日に一番近い月曜日がこの日にあたります。
沿道では、地元の人たちをはじめ、世界中から駆け付けた応援団が声援を送っています。大歓声の中、ランナーたちが駆け抜けて行きます。中には、こんなコスチュームを着て走っている人たちも。
スーパーウーマン?
でも、ゼッケンをつけているので、参加資格タイムはクリアしているということでしょう。すごいですね。
完走できたのでしょうか...
今年の優勝者はデリバ・メルガ選手(エチオピア)。2時間8分42秒で初優勝を果たしました。
マラソンに興味がある人も、そうでない人も、この大イベントは一見の価値があるのではないでしょうか。基準に達していればぜひご参加ください。
詳細はこちらから
http://www.bostonmarathon.org/(英語)
レポーター「上村 理絵」の最近の記事
「アメリカ」の他の記事
タグ:
- 2891 ビュー
- 4 コメント
4 - Comments
さくらランナーより:
2009 年 04 月 27 日 08:57:22
すごい!リアルナレポート。。。私もボストンマラソン人生の目標に。
サホロボードマンより:
2009 年 04 月 27 日 12:45:18
ますます行ってみたいな!憧れのボストン。
桜吹雪より:
2009 年 04 月 28 日 08:16:29
出てみたいなあ!ボストンの魅力広がりました。
かのかより:
2009 年 04 月 29 日 22:00:52
日本人もこのパフォーマンス学びたいものですね!実に楽しそうですね。素敵な取材に感動しました!