(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業...フリーランス
居住都市...ブラジル国サンパウロ市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

花火と6歳のロウソクの付いた誕生日ケーキとブリガデイロといわれる小さな丸い砂糖菓子

花火と6歳のロウソクの付いた誕生日ケーキとブリガデイロといわれる小さな丸い砂糖菓子

ブラジルのパーティーにはケーキが付き物です。
パーティーの始まる前から会場のどこかに必ず大きなケーキが用意されています。
ケーキは丸型もあれば四角型もあります。今まで参加させていただいた子どものお誕生会などでは、圧倒的に四角型のケーキを見ることが多かったです。
ケーキの周りにはブリガデイロやベイジーニョといわれる小さな甘い砂糖菓子が置かれていることが多く、ケーキと同時にそれらのお菓子も食べます。


シンデレラの絵が描かれたライスペーパーを貼り付けた子供用の誕生日ケーキとテーブルの上の砂糖菓子

シンデレラの絵が描かれたライスペーパーを貼り付けた子供用の誕生日ケーキとテーブルの上の砂糖菓子

四角型のケーキの場合、大きさは平均して縦30cm横40cmくらいの大きさです。
生クリームで覆われていて、コンデンスミルクなどが挟まれていることが多く、かなり甘いです。
たいてい、ケーキはパーティーの終わりごろ、パーティーの主役の人がナイフを入れてお客さんたちに分け振舞います。
縦30cm横40cmくらいの大きさのケーキであれば、30〜40人ぐらいは十分に分けて食べることができます。


小さな砂糖菓子に囲まれたパーティーの主役のケーキ

小さな砂糖菓子に囲まれたパーティーの主役のケーキ




レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

  • 3054 ビュー
  • 3 コメント

3 - Comments

sabaより:

2009 年 12 月 18 日 10:43:55

そういえば、日本でケーキと言えば円形のものが真っ先に思い浮かびますね。
確かに四角の方がデコレイトしやすいかもしれません。
絵を描いたりして。

砂糖菓子をもっと詳しく見たいです。
やっぱり手作りなんですよね?

tomokoより:

2009 年 12 月 19 日 17:55:12

四角いケーキがブラジルでは優勢のように思います。最初は不思議な感覚がしましたが、慣れると確かにキャンバスに描くようにデザインできるかもなんて思うようになりました。
砂糖菓子はブラジルの女性ならたいてい作ることができます。数種類あるのですが、一見トリュフのように見えるのですが、よくコンデンスミルクが使われています!

sabaより:

2009 年 12 月 20 日 09:29:49

tomokoさん、ありがとうございます。

んんー、砂糖菓子ちょっと食べてみたいですね。
でもカロリー高そうで...

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /