(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

先日献血したときの処遇品、毎回恒例のデザインTシャツに加え、クリスマス時期限定でお菓子の袋もいただきました。以前にはクリスマス時期にチョコレートやリーセベリ遊園地の入場券をいただいたこともあります

先日献血したときの処遇品、毎回恒例のデザインTシャツに加え、クリスマス時期限定でお菓子の袋もいただきました。以前にはクリスマス時期にチョコレートやリーセベリ遊園地の入場券をいただいたこともあります

日本もそうですが、冬は年間で一番血液が不足する時期です。

冬に多発する交通事故で輸血用血液の需要が多くなる一方、寒いと血管が出にくいなどという理由で献血できない人も多く出たり、特に今年は新型インフルの流行による献血者不足も大きく影響を受けているようです。

スウェーデンでも首都ストックホルムや私の住むヨーテボリでも血液が不足していると報道されており、特に不足している血液型の献血者には早いうちに献血しに来てもらえるように呼びかけています。


お菓子の袋に書かれている文字、God jul och Gott nytt år 英語で言う、Merry Christmas and A happy new year です

お菓子の袋に書かれている文字、God jul och Gott nytt år 英語で言う、Merry Christmas and A happy new year です

発熱を伴うようなひどい風邪やインフルエンザに罹った場合、治ってから2週間経てば献血が出来るというのがスウェーデンの規定で、新型インフルも同様の規定が適応されます。

日本のように、新型インフル流行に伴い献血時の問診が特別に強化されたわけではありません。
安全な血液を提供することは一番重要なことですが「風邪を引いている人の近くにいた人は出来ない」などと何でも断っていたらキリがないことになってしまいます。
スウェーデンの血液センターは献血者不足を懸念し、通常の風邪と同じように対応すると決めたそうです。

献血者が減少する時期だからこそ献血者を増やすために血液センターとしても工夫をしていますが、クリスマスの時期に献血し一品多くもらえると何か嬉しい気分になりますね。





レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 2508 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /