必要書類

だいやまーく確認検査 関連必要書類ダウンロード 【令和7年4月1日改訂】

(注記)ダウンロードデータは、Excel2016・Word2016以上のOfficeでご利用下さい。

◇共通

種類 関係法令 Excel Word
委任状 ((注記)1) 規則第1条の3第1項第3号他

(注記)1 確認申請以外の中間検査等の申請の場合は、確認申請時の委任状の写しで可とする。

◇確認申請関係

種類 関係法令 Excel Word
申請書等一括入力様式(建築物)(R7.4.1〜)
(注記) 確認申請書等が一括作成できます。
法 第6条の2 -
確認申請書(建築物)(R7.4.1〜) 法 第6条の2
敷地調査票(各県共通)
敷地調査票(愛知県海部地域内のみ:津島市、愛西市、弥冨市、あま市、大治町、飛島村、蟹江町)
建築計画概要書 (R7.4.1〜) 規則 第1条の3
建築工事届 法 第15条第1項
消防用設備等の工事計画届
工場に関する報告書
構造計算によって建築物の安全性を確かめた旨の証明書
構造耐力規定に関する既存不適格調書 法20条・構造耐力関係 -
耐震診断等報告書 法20条・構造耐力関係
確認申請書(昇降機) 法 第87条の4
確認申請書(昇降機以外の建築設備) 法 第87条の4 -
確認申請書(工作物) 法 第88条第1項
確認申請書(工作物) 法 第88条第2項 -
築造計画概要書:確認申請書(工作物/法 第88条第2項)用。(同)第1項では不要。 規則 第3条第2項 -
宣言書(R7.4.1〜) -
確認申請取下げ届(確認済証の交付前) 業務規程 第24条第1項
工事取止め届(確認済証の交付後) 業務規程 第27条第1項

◇シックハウス対策関係

種類 Excel Word
シックハウス対策「確認」関係書類 -
シックハウス対策「検査」関係書類 -
シックハウス対策「検査」関係書類(記載例) -

◇軽微変更・記載事項変更関係

種類 関係法令 Excel Word
計画変更等調書
申請書等記載事項変更届 業務規程 第26条第1項

◇計画変更申請関係

種類 関係法令 Excel Word
計画変更確認申請書(建築物)(R7.4.1〜) 法 第6条の2
計画変更確認申請書(昇降機) 法 第87条の2 -
計画変更確認申請書 (昇降機以外の建築設備) 法 第87条の2 -
計画変更確認申請書(工作物) 法 第88条第1項 -
計画変更確認申請書(工作物) 法 第88条第2項 -
確認申請取下げ届(確認済証の交付前) 業務規程 第24条第1項
工事取止め届(確認済証の交付後) 業務規程 第27条第1項

◇中間検査申請関係

(注記)1 検査の特例を受ける場合は、検査の特例工事写真が必要です。

【工事写真の添付】

認定を受けた型式に適合する建築物並びに木造2階建以下の住宅等(建築基準法第6条の4第1項に該当する建築物)で、建築士である工事監理者によって設計図書のとおり実施されたことが確認されたものは、検査の特例を受けることができます。

ただし、この検査の特例を受けるためには、検査申請書に建築基準法施行規則に定められた工事写真の提出が必要となります。

【工事写真の撮影】

工 程 工 事 写 真 の 内 容
1 基礎の配筋(鉄筋コンクリート造の基礎の場合に限る)の工事終了時 しろいしかく 配筋後の全景
しろいしかく 底板及び立ち上がり箇所(形状、本数、ピッチ、かぶり等)
2 構造耐力上主要な軸組若しくは耐力壁の工事終了時 しろいしかく 軸組、若しくは耐力壁
しろいしかく 仕口及び接合部
3 屋根の小屋組みの工事終了時 しろいしかく 小屋組
しろいしかく 接合金物

写真は上記工事写真の内容に応じてそれぞれの工程ごとに2枚程度写したものを検査申請書と共に提出してください。
中間検査時に1〜3の写真を提出済みの場合は、完了検査申請時には写真を提出する必要はありません。

工事写真の事例を掲載いたしました。提出の際の参考としてください。
なお、提出する工事写真には当社の確認済証番号・交付年月日の記載をお願いいたします。

<基礎の配筋>配筋後の全景 <基礎の配筋>底板及び立ち上がり箇所

<構造耐力上主要な軸組若しくは耐力壁>軸組、若しくは耐力壁 <構造耐力上主要な軸組若しくは耐力壁>仕口及び接合部

<屋根の小屋組>小屋組 <屋根の小屋組>接合金物

種類 関係法令 Excel Word
中間検査申請書 法 第7条の4
中間検査の申請に関する工事監理報告書(三重県のみ) -
検査予約申込票(確認・保険等の検査予約依頼) -
軽微な変更説明書
中間検査申請取下げ届 業務規程 第33条第1項

◇完了検査申請関係

(注記)1 検査の特例を受ける場合は、検査の特例工事写真が必要です。

【工事写真の添付】

認定を受けた型式に適合する建築物並びに木造2階建以下の住宅等(建築基準法第6条の4第1項に該当する建築物)で、建築士である工事監理者によって設計図書のとおり実施されたことが確認されたものは、検査の特例を受けることができます。

ただし、この検査の特例を受けるためには、検査申請書に建築基準法施行規則に定められた工事写真の提出が必要となります。

【工事写真の撮影】

工 程 工 事 写 真 の 内 容
1 基礎の配筋(鉄筋コンクリート造の基礎の場合に限る)の工事終了時 しろいしかく 配筋後の全景
しろいしかく 底板及び立ち上がり箇所(形状、本数、ピッチ、かぶり等)
2 構造耐力上主要な軸組若しくは耐力壁の工事終了時 しろいしかく 軸組、若しくは耐力壁
しろいしかく 仕口及び接合部
3 屋根の小屋組みの工事終了時 しろいしかく 小屋組
しろいしかく 接合金物

写真は上記工事写真の内容に応じてそれぞれの工程ごとに2枚程度写したものを検査申請書と共に提出してください。
中間検査時に1〜3の写真を提出済みの場合は、完了検査申請時には写真を提出する必要はありません。

工事写真の事例を掲載いたしました。提出の際の参考としてください。
なお、提出する工事写真には当社の確認済証番号・交付年月日の記載をお願いいたします。

<基礎の配筋>配筋後の全景 <基礎の配筋>底板及び立ち上がり箇所

<構造耐力上主要な軸組若しくは耐力壁>軸組、若しくは耐力壁 <構造耐力上主要な軸組若しくは耐力壁>仕口及び接合部

<屋根の小屋組>小屋組 <屋根の小屋組>接合金物

種類 関係法令 Excel Word
完了検査申請書 法 第7条の2
検査予約申込票(確認・保険等の検査予約依頼) -
軽微な変更説明書
省エネ基準工事監理報告書【標準入力法】 -
省エネ基準工事監理報告書【モデル建物法】(通常版) -
省エネ基準工事監理報告書【モデル建物法】(小規模版) -
省エネ基準工事監理報告書【仕様基準】 -
省エネ基準工事監理報告書【標準計算】 -
完了検査申請取下げ届 業務規程 第39条第1項
追加説明書 -
検査に係る是正報告書 -

◇仮使用認定申請関係

種類 関係法令 Excel Word
仮使用認定申請書 -
検査予約申込票(確認・保険等の検査予約依頼) -
安全計画書 -
仮使用認定申請取下げ届 -

◇その他

種類 Excel Word
証明願

◇消防関連

消防署によっては、専用書式が定められています、お間違いのないようにご注意ください。
防火対象物工事計画届が専用書式の地域は次の通りです。
★印の地域の場合、消防通知でも防火対象物工事計画届の提出が必要です。

種類 Word
Excel
PDF
愛知県 ★名古屋市 通知、同意共OCR票
同意(専用住宅、長屋住宅を除きます)
岡崎市
豊橋市
春日井市
豊田市
★一宮市
★小牧市
西尾市
★常滑市
★稲沢市
新城市・東栄町・設楽町・豊根町
★大府市
衣浦東部広域連合(碧南市・刈谷市・安城市・知立市・高浜市)
★海部東部消防組合(あま市・大治町)
★海部南部消防組合(弥富市・飛鳥村)
瀬戸市
豊川市
★蒲郡市
津島市
★尾張旭市
★愛西市
★蟹江町
★幸田町
知多中部広域連合 (半田市・阿久比町・武豊町・東浦町)
★丹羽広域事務組合(扶桑町・大口町)
★犬山市
★江南市
★岩倉市
知多市
知多南部広域事務(南知多町・美浜町)
★田原市
★尾三消防(日進市・みよし市・東郷町・長久手市・豊明市)
★西春日井消防(北名古屋市・清須市・豊山町)
種類 Word
Excel
PDF
三重県 桑名市消防本部(桑名市・いなべ市・木曽岬町・東員町)
四日市市消防本部(四日市市・川越町・朝日町)
菰野町
鈴鹿市
(注記)表面と裏面の2つのファイルがあります。

亀山市
津市
松阪地区広域消防組合消防本部(松阪市・多気町・明和町)
伊勢市消防本部(伊勢市・玉城町・度会町)
志摩市消防本部(志摩市・南伊勢町(旧南勢町区域))
紀勢地区広域消防組合消防本部(大台町・南伊勢町(旧南島町区域)・大紀町)
名張市
種類 Word
Excel
PDF
岐阜県 岐阜市(瑞穂市)(平成30年4月1日より山県市・本巣市・北方町が加わりました。)
大垣市
多治見市
各務原市
(住宅以外の用途(一戸建ての住宅に付属する自家用車庫・倉庫)に供する床面積が延べ面積の1/2かつ50m²以下の場合は不要)
瑞浪市
養老町
羽島郡広域連合東消防署(岐南町)
羽島郡広域連合西消防署(笠松町)
可茂消防事務組合(2部提出)
(美濃加茂市・可児市・坂祝町・富加町・川辺町・七宗町・八百津町・白川町・東白川村・御嵩町)
(注記) 「防火対象物使用開始届」は後に消防からから求められることがああります。
消防同意には、必要書類ダウンロード/確認申請関係の「消防用設備等の工事計画届」もご利用いただけます。
中濃消防組合(関市・美濃市)
土岐市
高山市

だいやまーく性能評価 関連必要書類ダウンロード 【令和7年4月1日改訂】

(注記)ダウンロードデータは、Excel2016・Word2016以上のOfficeでご利用ください。

(注記)各申請書とも提出書類に不足があると受付できない場合がございます。ご注意ください。

(注記)しばらくの間は、修正することがありますので、最新のデータをご確認ください。

次に掲げる書類をCI東海に正1部副1部提出してください。

提出書類 Excel
設計住宅性能評価申請書((注記)性能表示項目のうち設計住宅性能評価を希望するものを明らかにしてください)
委任状
一戸建て住宅用 自己評価書・設計内容説明書(軸組・枠組)(R7.4.1〜)
自己評価書・設計内容説明書(RC・S)(R7.4.1〜)
共同住宅等用 自己評価書・設計内容説明書(住棟評価)(RC・S)(R7.4.1〜)
自己評価書・設計内容説明書(住棟評価)(軸組・枠組)(R7.4.1〜)
自己評価書・設計内容説明書(住戸評価)(R7.4.1〜)
自己評価読込マスター(共同)
添付図書 明記事項(申請する性能表示事項に係るもの)
くろまる付近見取り図 方位、道路及び目標となる地物
くろまる配置図 縮尺、方位、敷地境界線、敷地内における建物の位置、申請に係る建築物と他の建築物との別、設備の位置及び設備配管に係る外部ますの位置
くろまる仕様書(仕上表を含みます) 部材の種別(該当する規格等を含みます)、寸法及び取り付け方法並びに設備の種別
くろまる各階平面図 縮尺、方位、間取り、各室の名称及び用途(高齢者等の利用を想定した一の寝室の位置を含みます)、壁及び筋かいの位置及び種類、通し柱の位置、開口部の位置及び構造、延焼のおそれのある部分の外壁の構造、各室、出入口、廊下及び階段の寸法、階段の構造、段差の位置及び寸法、配管取出口及び縦管の位置,空調ダクトの位置,点検のための開口及び掃除口の位置,換気孔の位置並びに設備及び器材の種別及び位置
くろまる床面積求積図 床面積の求積に必要な建築物の各部分の寸法及び算式
くろまる用途別床面積表 用途別の床面積
くろまる二面以上の立面図 縮尺、外壁及び開口部及び設備の位置並びに小屋裏換気孔の種別、寸法及び位置
くろまる断面図または矩計図 縮尺、床の高さ、各階の天井の高さ、軒及びひさしの出、軒の高さ、建築物の高さ並びに外壁、屋根、天井、小屋裏、床、床下及び基礎の構造
くろまる基礎伏図 縮尺、構造躯体の材料の種別及び寸法並びに床下換気孔の寸法
くろまる各階床伏図 縮尺並びに構造躯体の材料の種別及び寸法
くろまる小屋伏図 縮尺並びに構造躯体の材料の種別及び寸法
くろまる各部詳細図 縮尺並びに各部の材料の種別及び寸法
くろまる各種計算書 構造計算その他計算を要する場合における当該計算の内容、外皮等計算書
くろまる機器表 設備の種別、位置、仕様、数及び制御方法
くろまる系統図 エネルギーの効率的利用を図ることのできる設備又は器具の配線
提出書類 Excel
Word
変更設計住宅性能評価申請書
軽微変更該当証明申請書
設計内容変更報告書
添付図書 明記事項

くろまる当初依頼時の添付図書のうち
変更にかかるもの

当初設計評価時に係る明記事項と同じ
提出書類 Excel
Word
確認申請書(第十一号の二)
確認申請チェックリスト
委任状
設計内容説明書 木造(R7.4.1〜)
木造(一部RC)(R7.4.1〜)
認定申請書 第一号様式(戸建建築) (注記)委任状の書式は所管行政庁に確認してください。
第一号の二様式(共同等) (注記)委任状の書式は所管行政庁に確認してください。

添付図書 明記事項

くろまる付近見取図

方位、道路及び目標となる地物

くろまる配置図

縮尺、方位、敷地境界線、敷地内における建築物の位置、申請に係る建築物と他の建築物との別、空気調和設備等(建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(平成27年法律第53号)第2条第2号に規定する空気調和設備等をいう。)及び空気調和設備等以外のエネルギー消費性能(同号に規定するエネルギー消費性能をいう。)の向上に資する建築設備(以下この表において「エネルギー消費性能向上設備」という。)の位置並びに配管に係る外部の排水ますの位置

くろまる仕様書(仕上げ表を含みます)

部材の種別、寸法及び取付方法並びにエネルギー消費性能向上設備の種別

くろまる各階平面図

縮尺、方位、間取り、各室の名称、用途及び寸法、階段の寸法及び構造、廊下及び出入口の寸法、段差の位置及び寸法、壁の種類及び位置、通し柱の位置、筋かいの種類及び位置、開口部の位置及び構造、換気孔の位置、設備の種類及び位置、点検口及び掃除口の位置並びに配管取出口及び縦管の位置

くろまる用途別面積表

用途別の床面積

くろまる床面積求積図

床面積の求積に必要な建築物の各部分の寸法及び算式

くろまる立面図(2面以上)

縮尺、外壁、開口部及びエネルギー消費性能向上設備の位置並びに小屋裏換気孔の種類、寸法及び位置

くろまる断面図又は矩計図

縮尺、建築物の高さ、外壁及び屋根の構造、軒の高さ、軒及び庇の出、小屋裏の構造、各階の天井の高さ、天井の構造、床の高さ及び構造並びに床下及び基礎の構造

くろまる基礎伏図

縮尺、構造躯体の材料の種別及び寸法並びに床下換気孔の寸法

くろまる各階床伏図

縮尺並びに構造躯体の材料の種別及び寸法

くろまる小屋伏図

縮尺並びに構造躯体の材料の種別及び寸法

くろまる各部詳細図

縮尺並びに断熱部その他の部分の材料の種別及び寸法

くろまる各種計算書

構造計算その他計算を要する場合における当該計算の内容、外皮等計算書一次エネルギー消費量計算書

くろまる内部結露計算シート

内部結露計算シート

くろまる機器表

エネルギー消費性能向上設備の種別、位置、仕様、数及び制御方法

(注)所管行政庁が施行規則で定める図書以外に必要な図書を定めている場合は、その図書も添付してください。

提出書類 Word
変更確認申請書(第十一号の三)
軽微変更該当証明申請書
長期使用構造等変更報告書
変更認定申請書 (注記)委任状の書式は所管行政庁に確認してください。
提出図書 摘要

くろまる貼付図書

当初依頼時の添付図書のうち変更に係るもの

くろまる直前の確認書又はその写し

(CI東海で直前の確認を行っている場合は除きます)
提出書類 Excel
建設住宅性能評価申請書((注記)性能表示項目のうち設計住宅性能評価を希望するものを明らかにしてください)
委任状
施工状況報告書 型式等 一戸建て住宅用
木造軸組用 一戸建て住宅用
木造枠組用 一戸建て住宅用
型式等 共同住宅等用
木造(軸組・枠組)の共同住宅用(3階以下)
鉄筋コンクリート造等の共同住宅用(3階以下)
鉄筋コンクリート造等の共同住宅用(4階以上)
検査予約申込票(評価の検査予約依頼)
添付図書 明記事項

くろまる建築基準法に基づく確認済証
の写し

確認を要しない場合は不要
提出書類 Excel
Word
変更建設住宅性能評価申請書
建設内容変更報告書
提出書類 Word
設計住宅性能評価取下届
建設住宅性能評価取下届
住宅性能評価書再交付等申請書
長期使用構造等確認申請取下届

だいやまーくフラット35等 関連必要書類ダウンロード

(注記)ダウンロードデータは、Excel2016・Word2016以上のOfficeでご利用ください。

(注記)各申請書とも提出書類に不足があると受付できない場合がございます。ご注意ください。

◇新築住宅

くろまる一戸建て等
提出書類 Excel・Word・支援機構ホームページ

・設計検査申請書(1面・2面) [適新工第1号書式] (注記)申請戸数が2戸以上の場合は、第2面が申請戸数分提出されていること

・設計内容説明書(フラット35Sの場合)

新築/一戸建て等/設計検査
くろまる断熱性能等級および一次エネルギー消費量等級の申請について
参考書類 Pdf
「断熱等性能等級」における外皮等面積計算方法と図面への記載例
「一次エネルギー消費量等級」における外皮等面積計算・設備性能確認方法と図面への記載例
フラット35S(省エネルギー性)の設計検査・現場検査におけるチェックポイント
改正省エネ基準に係る照会事例の解説
くろまる共同建て
提出書類 Excel・Word・支援機構ホームページ

・設計検査申請書(1面・2面・3面) [適新工第1号書式] (注記)申請戸数が2戸以上の場合は、第2面が申請戸数分提出されていること

・設計内容説明書(フラット35Sの場合)・・・住宅金融支援機構ホームページを参照ください

新築/共同建て/設計検査
くろまる一戸建て等
提出書類 Excel・Word

・中間現場検査申請書(1面〜2面) [適新工第3号書式]

・現場検査申請書付表1 工事内容確認チェックシート(中間・竣工)一戸建て等 (一般用)

・現場検査申請書付表2 工事内容確認チェックシート(中間・竣工)一戸建て等 (機構承認住宅(設計登録タイプ))

新築/一戸建て等/中間検査
軽微な変更届(省エネ技術基準及びフラット35S(耐震性)の審査に係る変更に限る。) 新築/一戸建て等/中間検査
検査予約申込票(確認・保険等の検査予約依頼)
添付図書
CI東海で設計検査を受けていない場合は、設計検査申請書、設計図書および最後に交付された設計に関する通知書(写し)一部(原本提示)
その他検査に必要となる書類
くろまる一戸建て等
提出書類 Excel・Word・支援機構ホームページ

・竣工現場検査・適合証明申請書(1面〜2面) [適新工第5号書式]

・現場検査申請書付表1 工事内容確認チェックシート(中間・竣工)一戸建て等 (一般用)

・現場検査申請書付表2 工事内容確認チェックシート(中間・竣工)一戸建て等 (機構承認住宅(設計登録タイプ))

・現場検査申請書付表(フラット35Sの場合に追加) 工事内容確認チェックシート(竣工)

新築/一戸建て/竣工現場検査
軽微な変更届(省エネ技術基準及びフラット35S(耐震性)の審査に係る変更に限る。) 新築/一戸建て等/中間検査
検査予約申込票(確認・保険等の検査予約依頼)
・【竣工特例の場合】工事監理・施工状況報告書(一般用・機構承認住宅(設計登録タイプ)用共通)
・【竣工特例の場合】工事監理・施工状況報告書(フラット35・フラット35S用)
新築/一戸建て/竣工済特例検査
添付図書
CI東海で設計検査を受けていない場合は、設計検査申請書、設計図書および最後に交付された設計に関する通知書(写し)一部(原本提示)
CI東海で中間検査を受けていない場合は、中間検査申請書、設計図書および最後に交付された設計に関する通知書(写し)一部(原本提示)
および中間検査に要した図書、中間現場検査に関する通知書(写し)一部(原本提示)
その他検査に必要となる書類
その他 Word

トイレ等の未設置状態における適合証明書交付に関する申出書

くろまる共同建て
提出書類 Excel・Word
竣工現場検査・適合証明申請書(1面〜3面) [適新工第5号書式] 新築/共同建て/竣工現場検査
軽微な変更届(省エネ技術基準及びフラット35S(耐震性)の審査に係る変更に限る。) 新築/一戸建て等/中間検査
検査予約申込票(確認・保険等の検査予約依頼)
添付図書
CI東海で設計検査を受けていない場合は、設計検査申請書、設計図書および最後に交付された設計に関する通知書(写し)一部(原本提示)
CI東海で中間検査を受けていない場合は、中間検査申請書、設計図書および最後に交付された設計に関する通知書(写し)一部(原本提示)
および中間検査に要した図書、中間現場検査に関する通知書(写し)一部(原本提示)
その他検査に必要となる書類

◇賃貸住宅

提出書類 Word・支援機構ホームページ
設計検査申請書(賃貸住宅) [適賃工第1号書式] (注記)融資申込日によって申請書式が違います。 賃貸住宅/設計検査
しろまる機構承認住宅(設計登録タイプ)以外の場合
設計内容説明書(省エネルギー性) (×ばつ4工法用)
設計内容説明書(省エネルギー性) (RC造等用)
サービス付き高齢者向け賃貸住宅バリヤフリー基準チェックシート [設計検査申請書付表]
提出書類 Word・支援機構ホームページ
竣工現場検査・適合証明申請書(賃貸住宅) [適賃工第4号書式] (注記)融資申込日によって申請書式が違います。 賃貸住宅/竣工現場
しろまる機構承認住宅(設計登録タイプ)の場合
工事内容確認チェックシート(賃貸住宅融資・まちづくり融資(賃貸住宅))
しろまる機構承認住宅(設計登録タイプ)以外の場合
工事内容確認
チェックシート
賃貸住宅融資(省エネ住宅)
賃貸住宅融資(サービス付き高齢者向け住宅)
検査予約申込票(確認・保険等の検査予約依頼)
添付図書
CI東海で設計検査を受けていない場合は、設計検査申請書、設計図書および最後に交付された設計に関する通知書(写し)一部(原本提示)および適合証明機関が作成した3面・4面(写し)一部(原本提示)
検査済証の写し
その他検査に必要となる書類

◇中古住宅

提出書類 Excel・Word
中古住宅適合証明申請書(フラット35・財形住宅融資)(1面,2面) [適既工第1号書式] 中古/物件検査
中古住宅適合証明申請書類チェックリスト(フラット35・財形住宅融資) [適既工第2号書式]
検査予約申込票(確認・保険等の検査予約依頼)

◇リフォーム

提出書類 支援機構ホームページ
住宅改良工事適合証明申請書[適改工第1号書式](住宅改良工事適合証明申請書の記載要領を含みます)
住宅改良工事完了報告書
耐震改修工事に関する申出書(適合証明申請書添付用)(住宅改良工事完了報告添付用)
住宅金融支援機構
検査予約申込票(確認・評価・保険等の検査予約依頼)
添付図書
設計図書等(工事の実施内容がわかるもの)、建物の登記事項証明書の写し、改良前の床面積が確認できる書類、増築工事または改築工事の場合は改良後の床面積が確認できる書類、その他検査に必要となる書類

◇再発行願・取下げ届け

提出書類 Word
再発行願
取下げ届け

だいやまーく省エネ適合判定 関連必要書類ダウンロード【令和7年4月1日改訂】

(注記)ダウンロードデータは、Excel2016・Word2016以上のOfficeでご利用ください。

(注記)各申請書とも提出書類に不足があると受付できない場合がございます。ご注意ください。

くろまる判定申請

提出書類 Excel
建築物エネルギー消費性能確保計画書(様式第一)(R7/4/1〜)
計画通知書(R7.4.1〜)
集約様式(R7.4.1〜)
委任状
設計内容説明書 非住宅
戸建住宅・共同住宅等(R7/4/1〜)
分類 添付図書
くろまる建築物の構造等に関する図書 付近見取図、配置図、仕様書(仕上げ表を含みます)、各階平面図、床面積求積図、用途別床面積表、立面図、
断面図または矩計図、各部詳細図、各種計算書等(一次エネルギー消費量計算書)、
その他審査に必要な書類
くろまる設備機器に関する図書 機器表、仕様書、系統図、各階平面図、制御図、その他審査に必要な書類

くろまる変更判定申請

提出書類 Excel
建築物エネルギー消費性能確保変更計画書(様式第二)(R7.4.1〜)
提出書類 摘要
くろまる添付図書 当初提出時の添付図書のうち変更に係るもの

くろまる軽微な変更

提出書類 Excel
建築物エネルギー消費性能確保計画に係る軽微な変更説明書 (住宅・仕様基準)(R7.4.1〜)
(住宅・標準計算)(R7.4.1〜)
(非住宅)(R7.4.1〜)
提出書類 摘要
くろまる添付図書 当初提出時の添付図書のうち変更に係るもの
くろまる軽微変更該当証明書および
その申請添付書類
(変更がCに該当する場合)
(注)この説明書は、完了検査申請の際に、申請に係る建築物の建築物エネルギー消費性能確保計画に軽微な変更があった場合に、完了検査申請書の第三面の別紙として添付してください。
提出書類 Excel
軽微変更該当証明申請書(別記様式第1)(R7.8.14〜)
提出書類 摘要
くろまる添付図書 変更内容を説明するための図書等

くろまるその他

提出書類 Excel
取下げ届(別記様式第6)

だいやまーく住宅性能証明 関連必要書類ダウンロード 【令和7年7月1日改訂】

(注記)ダウンロードデータは、Excel2016・Word2016以上のOfficeでご利用ください。

(注記)各申請書とも提出書類に不足があると受付できない場合がございます。ご注意ください。

次に掲げる書類をCI東海に1部提出してください。

くろまる証明申請

提出書類 Excel/
Word
住宅性能証明申請書(様式-1)
委任状
設計内容説明書(R6/4/1〜)
分類 添付図書
新築または新築住宅の取得 省エネルギー性に関する場合 案内図、配置図、各階平面図、立面図(2面以上)、断面図(2面)または矩計図、基礎伏図、仕様書
設備機器関係図、外皮等計算書、一次エネルギー消費量計算書
耐震性に関する場合 案内図、配置図、各階平面図、立面図(2面)
バリアフリー性に関する場合 案内図、配置図、各階平面図、立面図(2面)
その他 その他基準の確認に必要とする図書および資料(カタログ等)
設計住宅性能評価書およびフラット35設計検査通知書を取得した住宅については
当該評価書および通知書の写し(関係図書を含みます)
既存住宅の取得 省エネルギー性に関する場合 案内図、配置図、各階平面図、立面図(2面以上)
耐震性に関する場合 案内図、配置図、各階平面図、立面図(2面)
バリアフリー性に関する場合 案内図、配置図、各階平面図、立面図(2面)
その他 その他基準の確認に必要とする図書および資料
建築住宅性能評価書の写し(いずれも第4条の対象住宅の基準に適合している場合に限る。)

くろまる検査

提出書類 Excel
検査予約申込票(評価検査予約依頼)
住宅性能証明施工状況報告書(省エネ性・耐震性・バリアフリー性)

くろまるその他

提出書類 Excel
取下げ届(様式-3)
家屋番号届(様式-4)
証明書再交付願(様式-5)

だいやまーく住宅省エネルギー性能証明 関連必要書類ダウンロード

(注記)ダウンロードデータは、Excel2016・Word2016以上のOfficeでご利用ください。

(注記)各申請書とも提出書類に不足があると受付できない場合がございます。ご注意ください。

次に掲げる書類をCI東海に1部提出してください。

くろまる証明申請

提出書類 Excel/
Word
住宅省エネルギー性能証明申請書(様式-1)
変更住宅省エネルギー性能証明申請書(様式-2)
委任状
設計内容説明書
分類 添付図書
くろまる住宅の新築又は
新築住宅の取得
付近見取り図、配置図、仕様書、各階平面図、各求積図、立面図(2面以上)、断面図(2面)または矩計図、基礎伏図、
設備機器表、各種計算書( 外皮等計算書一次エネルギー消費量計算書 他)、各種性能等の根拠資料一式、
その他審査に必要な書類

くろまる検査

提出書類 Excel
検査予約申込票(評価検査予約依頼)
住宅省エネルギー性能証明施工状況報告書

くろまるその他

提出書類 Excel
住宅省エネルギー性能証明申請取下げ届(様式-4)
家屋番号届(様式-5)
住宅省エネルギー性能証明書再交付願(様式-6)

だいやまーくBELS評価 関連必要書類ダウンロード 【令和7年4月1日改訂】

(注記)ダウンロードデータは、Excel2016・Word2016以上のOfficeでご利用ください。

(注記)各申請書とも提出書類に不足があると受付できない場合がございます。ご注意ください。

次に掲げる書類をCI東海に正1部副1部提出してください。

◇評価申請

提出書類 Excel
BELSに係る評価申請書 (別記様式第26号)(R7.4.1〜)
BELSに係る評価物件 掲載承諾書(別記参考様式第27号)
委任状
設計内容(現況)説明書
分類 添付図書
くろまる添付図書 付近見取図、配置図、仕様書、各階平面図、床面積求積図、用途別面積表、立面図、断面図または矩計図
各部詳細図、設備関係図面
くろまる各種計算書 外皮等計算書一次エネルギー消費量計算書およびその他計算の内容
くろまるその他 「ZEH」「ゼロエネ相当」計算書
共同住宅・住戸一覧表(R7.4.1〜)

◇変更評価申請

提出書類 Excel
BELSに係る変更評価申請書 (別記様式第29号)
提出図書 摘要
くろまる添付図書 当該変更に係るもの
くろまる各種計算書 当該変更に係るもの
くろまるBELS評価書(直前のもの) 原本または写し

◇その他

提出書類 Excel
取下げ届(別記様式第30号)
再交付願(別記様式第2号)
(注記)BELSプレート・シートをご希望の方は、別途ご相談ください。

だいやまーく低炭素建築物 関連必要書類ダウンロード【令和7年4月1日改訂】

(注記)ダウンロードデータは、Excel2016・Word2016以上のofficeでご利用下さい。

(注記)各申請書とも提出書類に不足があると受付できない場合がございます。ご注意ください。

次に掲げる書類をCI東海に正1部副2部提出してください。

くろまる技術的審査依頼

提出書類 Excel
低炭素建築物新築等計画に係る技術的審査依頼書(別記様式1号) (R7.4.1〜)
委任状
設計内容説明書 住戸用
共同住宅共用
共同住宅全体用 非住宅あり
非住宅用
認定申請書(参考) (注記)認定申請書及び委任状の書式は所管行政庁に確認してください。
分類 添付図書
くろまる建築物の構造等に関する図書 付近見取り図、配置図、仕様書(仕上げ表を含みます)、各階平面図、床面積求積図、用途別床面積表、立面図(4面)、断面図(2面)または矩計図、各部詳細図、各種計算書(外皮等計算書一次エネルギー消費量計算書)、その他低炭素化の措置に関する書類、省エネ性能等の確認ができる書類、その他審査に必要な書類
くろまる設備機器に関する図書 機器表、仕様書、系統図、各階平面図、制御図、その他審査に必要な書類

(注)所管行政庁が施行規則で定める図書以外に必要な図書を定めている場合は、その図書も添付してください。

くろまる変更技術的審査依頼

提出書類 Excel
低炭素建築物新築等計画の変更に係る技術的審査依頼書(別記様式3号)
変更認定申請書 (注記)委任状の書式は所管行政庁に確認してください。
提出書類 摘要
くろまる添付図書 当初依頼時の添付図書のうち変更に係るもの
くろまる直前の適合証またはその写し (CI東海で直前の技術的審査を行っている場合は除きます)

くろまるその他

提出書類 Excel
取下届(別記様式7号)

だいやまーく省エネ向上計画 関連必要書類ダウンロード【令和7年4月1日改訂】

(注記)ダウンロードデータは、Excel2016・Word2016以上のOfficeでご利用ください。

◇省エネ法30条(性能向上計画認定) 関連必要書類ダウンロード

(注記)各申請書とも提出書類に不足があると受付できない場合がございます。ご注意ください。

次に掲げる書類をCI東海に正1部副2部提出してください。

くろまる技術的審査依頼

提出書類 Excel
建築物エネルギー消費性能向上計画に係る技術的審査依頼書(別記様式1号) (R7.4.1〜)
委任状
設計内容説明書 一戸建ての住宅 (R7.4.1〜)
共同住宅の住戸 (R7.4.1〜)
共同住宅全体 (R7.4.1〜)
非住宅 (R7.4.1〜)
複合建築物 (R7.4.1〜)
認定申請書(参考)(R7.4.1〜) (注記)認定申請書及び委任状の書式は所管行政庁に確認してください。
分類 添付図書
くろまる建築物の構造等に関する図書 付近見取図、配置図、仕様書(仕上げ表を含みます)、各階平面図、床面積求積図、用途別床面積表、立面図、
断面図または矩計図、各部詳細図、各種計算書(外皮等計算書一次エネルギー消費量計算書)、その他審査に必要な書類
くろまる設備機器に関する図書 機器表、仕様書、系統図、各階平面図、制御図、その他審査に必要な書類

(注)所管行政庁が施行規則で定める図書以外に必要な図書を定めている場合は、その図書も添付してください。

くろまる変更技術的審査依頼

提出書類 Excel
建築物エネルギー消費性能向上計画の変更に係る技術的審査依頼書(別記様式3号) (R7.4.1〜)
変更認定申請書 (R7.4.1〜) (注記)委任状の書式は所管行政庁に確認してください。
提出図書 摘要
くろまる添付図書 当初依頼時の添付図書のうち変更に係るもの
くろまる直前の適合証またはその写し (CI東海で直前の技術的審査を行っている場合は除きます)

くろまるその他

提出書類 Excel
取下げ届(別記様式7号)

だいやまーく子育てグリーン支援住宅事業 関連必要書類ダウンロード

(注記)ダウンロードデータは、Excel2016・Word2016以上のOfficeでご利用ください。

申請の予約に必要な「新築の住宅の省エネ性能等を証明する書類の発行受付書」の交付を希望される方は次に掲げる書類を1部提出してください。

提出書類 Word
新築住宅の省エネ性能等を証明する書類の発行受付書交付依頼書(別記様式1号)

さんかくこのページのトップへ

確認検査 性能評価 住宅瑕疵保険 フラット35等 省エネ適合判定 住宅性能証明 省エネ性能証明 BELS評価 低炭素建築物
省エネ向上計画 子育てグリーン 長期確認 検査関連図 審査・検査予約 手数料・料金 必要書類 各業務規程等 本社
岡崎事務所 TOP 会社概要 会社案内 サービス情報 採用情報 電子申請 ご意見投稿

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /