かりこばんブログ

西米良村のブログです。
<< 2012年11月 | TOP | 2013年01月 >>
- 1 2 >>

2012年12月31日

お世話になりました♪

[画像:年末.png]今年も残すところ、あと12時間ですねひらめき
いろいろとお世話になりましたわーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたダッシュ(走り出すさま)
来年も楽しい話題を提供できるように、走り回りまするんるん
皆様の来年のご多幸をお祈りしてます目ぴかぴか(新しい)
ホイホイくんも「来年もよろしくお願いしますホイ(しろまる>ω<○)」と言っていましたよ〜ひらめき



2012年12月30日

新年の準備♪

[画像:8.jpg]元旦に行われる「新年あいさつ交換会」の準備をしてます目ぴかぴか(新しい)
村所自治公民館主催で行われますひらめき
平成25年も地域の皆さんの笑顔で幕開けしたいものですね〜わーい(嬉しい顔)
今年も残すところ、あと一日exclamation×2
新年の準備、頑張るぞ〜るんるん



2012年12月29日

歳末大売り出し♪

[画像:1.jpg]西米良村の商工会が主催する歳末大売り出しの抽選会場の様子ですわーい(嬉しい顔)
子どもたちも楽しそうですぴかぴか(新しい)
「あれが欲しい!」と引くときに限って、ティッシュを引き当てちゃうんですよね〜たらーっ(汗)
来年こそは、一等賞を狙うぞexclamation×2



2012年12月28日

オフトーク録音♪

[画像:オフトーク.jpg]西米良村内のラジオ放送「オフトーク」で、年末の特別番組を録音してますわーい(嬉しい顔)
子供からお年寄りの方まで、今年を振り返るとともに来年の抱負までを豊富にインタビューしてきました目ぴかぴか(新しい)
楽しいお話が満載ですよ〜るんるん

そういえば、この間、ホイホイくんが来年の抱負を語っていましたひらめき
「来年もイタズラをたくさんするので、よろしくホ〜イ(しろまる・ω-しろまる)-☆」だそうですダッシュ(走り出すさま)
可愛いイタズラをよろしくね〜たらーっ(汗)



2012年12月27日

瓢箪淵付近の交通規制について

[画像:1.png]国道219号線の瓢箪淵付近で道路拡幅工事のため、来年の1月15日から交通規制が行われますexclamation×2
大変、ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いしますふらふらあせあせ(飛び散る汗)
通れる時間帯をご確認のうえ、お気をつけて、お越しくださいわーい(嬉しい顔)
まぁ、そう言ってる管理人がよく規制に引っかかってしまうのですが・・・たらーっ(汗)
ちなみに通れない時間はコチラです目ぴかぴか(新しい)
8:50〜 9:50
10:00〜10:50
11:20〜13:00
14:00〜15:30
16:10〜17:00
皆さま、お気をつけてくださいね〜ひらめき




2012年12月26日

おせち料理に米良糸巻き大根を♪

[画像:米良糸巻大根.jpg]百菜屋で「米良糸巻き大根」が販売されていますわーい(嬉しい顔)
普通の大根と比べて、糖度が高く、ぎゅ〜っと実が凝縮してるので、煮くずれしませんひらめき
ナマスにすると、綺麗なピンク色になりますよ〜ぴかぴか(新しい)
ぜひ、おせち料理の彩りに「米良糸巻き大根」をどうぞ〜目



2012年12月25日

メリークリスマス♪

[画像:Christmas.jpg]Christmasですねわーい(嬉しい顔)
良い子のところにサンタさんが来てくれる日ですひらめき
管理人のところには・・・来てくれませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)
でも、まだChristmasは終わってませんexclamation×2
今晩あたり、ホイホイサンタが来てくれるコトを信じますぴかぴか(新しい)



2012年12月24日

竹原天満神社大祭の終了♪

[画像:テンジン.jpg]今年最後の神楽、竹原天満神社大祭も無事に終了しましたexclamation×2
実は白海の途中、雪がちらちらと降り始めたんですが、お気づきになりましたかexclamation&question
朝には止んでいましたが、他の町から来た人が「こんなに、雪が降るんですね〜ひらめき」と驚いていましたわーい(嬉しい顔)
今年最後の神楽も見れて、大満足ですぴかぴか(新しい)
来年の神楽も楽しみですねるんるん



2012年12月23日

お正月の準備♪

[画像:ししまい.jpg]菊池記念館にお正月用の獅子舞が置かれていましたひらめき
なんと、管理人さんの手作りだそうです目
可愛いですね〜るんるん
他にも壁掛けや、さげ飾りなど、手作りの物がたくさん、あるんですよわーい(嬉しい顔)
ぜひ、見に行かれてみてくださいね〜ぴかぴか(新しい)



竹原天満神社大祭のお知らせ

[画像:kagurab.jpg]本日の19時から、竹原協業センターで「竹原天満神社大祭」が行われますひらめき
二年に一度の大祭、とっても楽しみですわーい(嬉しい顔)
今年最後の神楽でもあるので、ぜひ、皆様、お誘い合わせのうえ、お越しくりゃ〜いぴかぴか(新しい)



2012年12月22日

あわてんぼうのサンタさん登場!?

[画像:サンタ.png]西米良村に、あわてんぼうのサンタさんがやってきたようです目
飴やチョコを配って回り、村長室まで行ったとか行かないとかexclamation&question
保育園にも行ったようで、皆、「サンタさんが来てくれたるんるん」と喜んでいたそうですよ〜わーい(嬉しい顔)
そんなサンタさんからお手紙が届きましたひらめき
管理人の分のプレゼントもよろしく〜るんるん



2012年12月21日

竹灯篭の灯り♪

[画像:竹灯篭.jpg]村所驛の前に、竹灯篭が飾られていますぴかぴか(新しい)
ホイホイくんや、ほおずきの灯りが綺麗ですね〜わーい(嬉しい顔)
「むらしょ」という字が書かれている灯篭もありますねるんるん
実は、それぞれの個人の家の前にも置いてあったりするんですよ目
探してみてくださいね〜ひらめき



2012年12月20日

宮日23面チェック♪

[画像:宮日1.jpg]本日、宮日23面に「ほおずきツリー」の事が紹介されています目
先日、ライトが消えていたのは、どうやら宮日さんの取材だったようですね〜わーい(嬉しい顔)
西米良温泉ゆた〜とで28日まで点灯されていますひらめき
たまにホイホイくんが遊びに来てるので、ぜひ、お越しくりゃいるんるん



2012年12月19日

発見♪

[画像:電気.jpg]双子キャンプ村の民家に、こんな子がいました目
こういう、ちょっとした気遣いって嬉しいものですよねぴかぴか(新しい)
民家にも泊まれるようになってるので、ぜひ、この子を見に来て下さいひらめき



2012年12月18日

ツリーに願い事♪

[画像:201212171709000.jpg]ゆた〜とを訪れたら、ちょうど電気が消えていて、「ほおずきツリー」が綺麗にライトアップされてるのを見ることができましたexclamation×2
暗闇の中、ぼぅっと浮かび上がるほおずきの灯りがとても幻想的でしたよ〜ぴかぴか(新しい)
この ほおずきツリー、28日まで点灯されていますひらめき
ぜひぜひ、温泉に入りがてら、お越しくりゃいるんるん
さてさて、何を願おうかな〜目



2012年12月17日

BTVの撮影♪

[画像:201212171151000.jpg]都城ケーブルテレビ(BTV)の撮影が行われましたわーい(嬉しい顔)
BTVレポーターのゆみちゃんと、西米良応援隊のれなちゃんが可愛く楽しく紹介してくれます目ぴかぴか(新しい)
ホイホイくんも可愛い子たちに囲まれて楽しそうでしたひらめき
この模様は1月1日から7日辺りまで、BTVで放送されるそうですよ〜exclamation×2



2012年12月16日

村所神楽終了♪

[画像:sisiogiri.jpg]昨日の8時頃、村所神楽が無事に終了しましたぴかぴか(新しい)
雨が降ったため、公民館の中で行われましたが、たくさんの方にお越しいただきました目
お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございましたexclamation×2
番付の最後に行われる「シシトギリ」で、ヤマクロどんがフラフラ、フラフラするたびに、皆が笑っていましたねわーい(嬉しい顔)
笑いは福を招きますexclamation×2
今年もあと少しなので、笑って福を招きましょうるんるん



2012年12月15日

冬の語り「と申すカッチン」

[画像:201212151854000.jpg]先日、オープンしたばかりの「村所驛」で、西米良村「語り部の会」による「冬の語り『と申すカッチン』」が行われましたわーい(嬉しい顔)
西米良村「語り部の会」は結成して、今年で10周年になるそうですぴかぴか(新しい)
ただいま、さまざまな年齢層の方が活躍されていまするんるん

西米良温泉ゆた〜とで定期的に民話披露を行っているそうなので、気になる方は「冬まつり」のパンフレットをチェックしてくださいね目



2012年12月14日

村所八幡神社大祭のお知らせ

[画像:神楽(村所)6.jpg]明日はいよいよ「村所八幡神社大祭」が村所公民館で行われますひらめき
前半の『神神楽』では「大王様」を始めとして「爺様」「八幡様」など、次々と神々が登場します目ぴかぴか(新しい)
後半の『民神楽』は神楽ばやしが場を賑わしますわーい(嬉しい顔)
神楽の前の17時から19時までは「冬の語り『と申すカッチン』」が、先日、オープンした村所驛で行われますexclamation×2
寒いことが予想されますので、防寒対策は入念にどうぞダッシュ(走り出すさま)



2012年12月13日

選挙に行きましょう!

[画像:期日.jpg]16日に総選挙が行われますひらめき
選挙日当日の16日に行けないという方は、期日前投票をご利用ください目ぴかぴか(新しい)
午前8時30分から午後8時まで投票できますexclamation×2
皆さまの尊き一票をお願いしますね〜わーい(嬉しい顔)



- 1 2 >>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /