かりこばんブログ

西米良村のブログです。
<< 2012年09月 | TOP | 2012年11月 >>
- 1 2 >>

2012年10月31日

アッパレ!セレクト出演♪

[写真.jpg]MRTテレビ『カリコボーズが宿る村』にホイホイくんが出演しましたぴかぴか(新しい)
リポーターのれなちゃんと、ず〜っと楽しそうに手を振ってましたね〜わーい(嬉しい顔)
今日のホイホイくんは何だか可愛らしかったという意見がちらほら聞こえてきましたが・・・ホイホイくんはホイホイくんですよねひらめき



2012年10月30日

お江戸見物♪

[画像:お江戸見物.jpg]平成の江戸見物事業、最終班が元気に帰ってこられましたわーい(嬉しい顔)
皆さん、笑顔で楽しそうでしたぴかぴか(新しい)
きっと、たくさんのお土産話があるでしょうから、お話を伺うのも楽しいかもしれませんねるんるん



2012年10月29日

ワクワクドキドキ フェスティバル♪

[画像:ホイホイくん&トロンボーイ.jpg]昨日、フローランテ宮崎で「ワクワクドキドキ フェスティバル」が開催されましたわーい(嬉しい顔)
タウンみやざき創刊25周年イベントで、200店ものフリーマーケットや口蹄疫復興PRなど、盛りだくさんでしたるんるん
我が西米良の精霊、カリコボーズのホイホイくんも参戦してきましたよ〜ぴかぴか(新しい)
写真の右側にいるのは川南町のトロンボーイくんですひらめき
その他にも県内のゆるキャラがたくさん、集合してましたexclamation×2
皆、とっても可愛かったなぁグッド(上向き矢印)



2012年10月28日

にしめらイキイキ祭♪

[画像:いきいき祭.jpg]「にしめらイキイキ祭」の様子ですわーい(嬉しい顔)
ふたば園児や小中学生の作品展示があったり、各自治公民館の取り組みの紹介、青年会、婦人会などの活動報告パネルも展示されていましたね〜ひらめき
西米良の良さを改めて感じた一日でしたるんるん
今後は、この西米良の良さを村外へと発信できていけばいいなと思いますぴかぴか(新しい)



2012年10月26日

イベントのお知らせ♪

[画像:イキイキ祭.png]28日(日)に『にしめらイキイキ祭』が開催されますひらめき
詳しくは西米良村HPのWhat's New(http://www.nishimera.jp/modules/contents_news/index.php/content0399.html)をご覧くださいグッド(上向き矢印)
「地域に根ざした 教育・文化の村づくり"絆"でつなごう 今から未来へ」のスローガンのもと、さまざまな催しものがありますわーい(嬉しい顔)
西米良の今後の方向性を探るキッカケになるといいですよねexclamation×2ぴかぴか(新しい)



2012年10月25日

作小屋へお出かけ♪

[画像:作小屋2.jpg]今日は、おがわ作小屋村にお出かけしたそうでするんるん
食事処では「おがわ四季御膳」も食べることができますよぴかぴか(新しい)
「おがわアイス」もオススメですグッド(上向き矢印)
作小屋は開放してあるので、どなたでもご利用ができますexclamation×2
作小屋で寝ると、とっても気持ちいいですよ〜わーい(嬉しい顔)
あ、でも、ホイホイくんがイタズラをしにくるかもしれないので、気をつけて下さいねがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)



2012年10月24日

蛇渕へお出かけ♪

[画像:蛇渕.jpg]ホイホイくんが蛇渕にお出かけしたそうでするんるん
蛇渕には龍が住んでいると聞いたことありますが・・・ホイホイくん、楽しそうですね〜わーい(嬉しい顔)

とある昔話で、蛇が空に上がって龍になると聞いたことがありますひらめき
だから「蛇渕」には「蛇」という字がついているんでしょうかー(長音記号1)??
水道の蛇口に「蛇」という字が使われている理由は、水が出る=水の神(=龍)が宿る=蛇・・・という理由だとかそうじゃないとかexclamation&question


2012年10月23日

正観寺♪

[画像:菊池市正観寺.jpg]熊本県菊池市にある「正観寺」に行ってきましたexclamation×2
菊池家のお墓にお線香をあげて、それから焼酎をお供えしてきましたぴかぴか(新しい)
なんだか、ものすごく歴史を感じますね〜わーい(嬉しい顔)ひらめき



2012年10月22日

おやつの時間♪

[画像:みかん.JPG]カリコボーズのホイホイくんから、ミカンが届きましたわーい(嬉しい顔)
食欲の秋は何でも美味しくイタダけますよねぴかぴか(新しい)
今度はクリでも届かないかな〜るんるん



2012年10月21日

小中合同学習発表会♪

[画像:小中.jpg]小中合同学習発表会が行われましたひらめき
日本語・英語弁論や群読、劇、音楽発表など、子どもたちの頑張りを見ることができましたわーい(嬉しい顔)
なかでも、中学生の劇は50分にも及ぶ大作で、とても楽しく、また感動しましたぴかぴか(新しい)
西米良っ子のレベルの高さを再認識できた一日でしたるんるん



2012年10月19日

肌寒くなりましたね。

[画像:村内.jpg]良いお天気ですねわーい(嬉しい顔)
朝は涼しいを通り越して、肌寒くなってきましたあせあせ(飛び散る汗)
皆々様、風邪をひかないようにお気をつけくださいひらめき




2012年10月18日

こめよし、こめよし♪

[画像:おがわ.jpg]西米良村の小川地区ですわーい(嬉しい顔)
お米が掛け干しされていまするんるん
米が良い、と書いて『米良』ひらめき
ホントに美味しいお米がとれるんですよ〜目ぴかぴか(新しい)



2012年10月17日

神楽の練習が開始されます・・・

[画像:神楽.jpg]12月になると、西米良のいたるところで、毎週末、神楽が奉納されますひらめき
1週目は児原稲荷神社の神楽奉納がありますexclamation×2
ちなみに先週、神道の練習はじめ式となる「神道はじめ」が行われましたぴかぴか(新しい)
いよいよ、冬の風物詩「神楽」の練習が始まりますよ〜わーい(嬉しい顔)



2012年10月15日

ホイホイくん♪

[画像:かりこ.png]昨日の今頃の時間・・・実は、カリコボーズのホイホイくんと『カリコボーズが宿る村』のスタッフの皆さんが天神(福岡)を練り歩いていましたるんるん
スタッフの黄色いハッピもですが、何より、ホイホイくんの背の大きさに、福岡の皆さんがビックリされてました目どんっ(衝撃)
小さい子から若者、おじいちゃん、おばあちゃん方にまで、大人気で良かったね、ホイホイくんわーい(嬉しい顔)



2012年10月14日

ゆるキャラ大集合♪

[画像:DSCN4962.JPG]みやざきweeeekで「ゆるキャラ」が大集合しましたわーい(嬉しい顔)
皆で、マルマルモリモリを踊っていまするんるん
ホイホイくんも戸惑いながら、可愛く踊ってましたよ〜目



2012年10月13日

みやざきweeeek♪

[画像:pr.jpg]本日は福岡の天神にお邪魔してますexclamation×2
ここでは「神話のふるさと みやざきweeeek みやざき秋まつり in天神」が行われていますひらめき
これは宮崎県の各市町村が自分達の市町村を福岡の天神でPRするというものですぴかぴか(新しい)
西米良村は『カリコボーズが宿る村』スタッフの皆さんにお手伝い頂いて、しっかり宣伝してきましたよ〜わーい(嬉しい顔)



2012年10月12日

お昼の時間♪

[画像:富士屋旅館弁当.jpg]もうすぐお昼ですねわーい(嬉しい顔)
何だか、ガッツリ食べたい気分・・・るんるん
そんなときにグッドなのが富士屋旅館のお弁当ですぴかぴか(新しい)
なんと、このボリュームで500円ひらめき
お腹いっぱいになりますよ〜exclamation×2


2012年10月11日

たぬき発見!

[画像:たぬき1.jpg]いい気分(温泉)「ゆた〜と」の入口にある、鮎を焼く屋台の上にタヌキが・・・どんっ(衝撃)
ただ、袋が置いてあっただけなのですが、どう見てもタヌキにしか見えませんでしたわーい(嬉しい顔)
ぜひ、温泉に行かれたときに見てみてくださ・・・あ、でも、支配人が片付けてしまわれたかもexclamation&question



2012年10月10日

「村所驛」新築記念品をいただきました!!!

JA寄贈.jpg 本日JA西都平嶋副組合長よりJA西都西米良支所も入っている「村所驛」完成の記念品の目録をいただきました。平嶋福組合長と村長との記念撮影です。
こちらが目録です。
JA目録.jpg ありがとうございます。
大切に使わせていただきますexclamation×2
村所驛の完成によってまちの中がもっとにぎやかになりまするんるん
11月24・25日には村所驛まつりも開催されますのでお楽しみにかわいいかわいい

2012年10月09日

MRT『カリコボーズが宿る村』収録♪

[画像:撮影.jpg]おがわ作小屋村で『カリコボーズが宿る村』の収録が行われましたわーい(嬉しい顔)
ショウゴさんとレポーターのレナちゃんのやり取りがとっても面白かったですよ〜ひらめき
放送日は10月31日のMRTテレビ、時間は10時40分からだそうですexclamation×2
楽しみですね〜るんるん



- 1 2 >>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /