2012年12月12日
クリスマスが今年もやってくる〜♪
[画像:4.JPG]もうすぐクリスマスですねわーい(嬉しい顔)
可愛らしい飾りが西米良村保健センターの入口に飾られていますぴかぴか(新しい)
村職員と子育てサークルの皆さんで作ったそうです目
とっても可愛いですね〜ひらめき
きっと、ホイホイサンタも喜んでくれることでしょうるんるん
可愛らしい飾りが西米良村保健センターの入口に飾られていますぴかぴか(新しい)
村職員と子育てサークルの皆さんで作ったそうです目
とっても可愛いですね〜ひらめき
きっと、ホイホイサンタも喜んでくれることでしょうるんるん
2012年12月11日
情報発信 〜第三弾〜
[画像:ホイホイくん.png]ここ数日、FM宮崎、MRTラジオ、テレビなどの番組をご紹介してきましたひらめき
でも、「あれ?放送日、いつだっけ?」とか「忘れちゃった!」というコトがあると思いますふらふら
そういう時に役に立つのがコチラですグッド(上向き矢印)
毎日更新
Facebook 西米良応援隊
ココでは西米良に関する番組やイベントの情報、また、ホイホイくんによる今日の呟きが、ご覧いただけますぴかぴか(新しい)
ぜひ一度、ご覧くりゃ〜いるんるん
Facebook「西米良応援隊」⇒https://www.facebook.com/karikobouzunohoihoikun/
でも、「あれ?放送日、いつだっけ?」とか「忘れちゃった!」というコトがあると思いますふらふら
そういう時に役に立つのがコチラですグッド(上向き矢印)
毎日更新
Facebook 西米良応援隊
ココでは西米良に関する番組やイベントの情報、また、ホイホイくんによる今日の呟きが、ご覧いただけますぴかぴか(新しい)
ぜひ一度、ご覧くりゃ〜いるんるん
Facebook「西米良応援隊」⇒https://www.facebook.com/karikobouzunohoihoikun/
2012年12月10日
情報発信 〜第二弾〜
[画像:ラジオ.jpg]先日はFM宮崎のご紹介をしましたが、他にもイロイロあるんですよ〜exclamation×2
毎週金曜日 午後3時10分
MRTラジオ カリコボーズが宿る村
毎月1回 午前10時40分
MRTテレビ カリコボーズが宿る村
どちらも、れなちゃんが楽しくレポートしてくれてますぴかぴか(新しい)
テレビでは我が村のアイドル(笑)ホイホイくんも毎度、登場してます目
毎週金曜日 午後3時10分
MRTラジオ カリコボーズが宿る村
毎月1回 午前10時40分
MRTテレビ カリコボーズが宿る村
どちらも、れなちゃんが楽しくレポートしてくれてますぴかぴか(新しい)
テレビでは我が村のアイドル(笑)ホイホイくんも毎度、登場してます目
2012年12月09日
小川神楽終了♪
[画像:DSCF2507.JPG]米良神社大祭も無事に終了しましたるんるん
「御祭神舞」、とってもステキでしたぴかぴか(新しい)
女面の、あの美しさ、何とも表現しがたい美しさですひらめき
さてさて、来週は村所八幡神社大祭が村所公民館で行われますよ〜exclamation×2
皆々様、お誘い合わせのうえ、ぜひ、お越しくりゃいわーい(嬉しい顔)
「御祭神舞」、とってもステキでしたぴかぴか(新しい)
女面の、あの美しさ、何とも表現しがたい美しさですひらめき
さてさて、来週は村所八幡神社大祭が村所公民館で行われますよ〜exclamation×2
皆々様、お誘い合わせのうえ、ぜひ、お越しくりゃいわーい(嬉しい顔)
2012年12月08日
情報発信 〜第一弾〜
[画像:nishimera.jpg]
皆々様、西米良村の情報が随時、発信されているのをご存知でしょうかexclamation&question
まずはコチラグッド(上向き矢印)
毎週土曜日 お昼12時
FM宮崎 きてくりゃい!西米良
2人のパーソナリティさんが西米良のコトを深く詳しく伝えてくれますぴかぴか(新しい)
番組ブログもあるそうです目
どなたか知り合いが映ってるかもしれませんよ〜ひらめき
番組ブログはコチラ⇒http://www.joyfm.co.jp/nishimera/
皆々様、西米良村の情報が随時、発信されているのをご存知でしょうかexclamation&question
まずはコチラグッド(上向き矢印)
毎週土曜日 お昼12時
FM宮崎 きてくりゃい!西米良
2人のパーソナリティさんが西米良のコトを深く詳しく伝えてくれますぴかぴか(新しい)
番組ブログもあるそうです目
どなたか知り合いが映ってるかもしれませんよ〜ひらめき
番組ブログはコチラ⇒http://www.joyfm.co.jp/nishimera/
2012年12月07日
米良神社大祭のお知らせ
[画像:児原.jpg]先週の土日は「狭上稲荷神社大祭」「児原稲荷神社大祭」が行われましたわーい(嬉しい顔)
今週は「米良神社大祭」が米良神社で行われますひらめき
何と言っても米良神社の御祭神はイワナガヒメぴかぴか(新しい)
「御祭神舞」、とっても楽しみでするんるん
また、17時から19時までは「冬の語り『と申すカッチン』」が、おがわ作小屋村で行われますexclamation×2
ぜひ、民話を聞いて、神楽を見て、西米良文化に浸ってくださいませ〜目
今週は「米良神社大祭」が米良神社で行われますひらめき
何と言っても米良神社の御祭神はイワナガヒメぴかぴか(新しい)
「御祭神舞」、とっても楽しみでするんるん
また、17時から19時までは「冬の語り『と申すカッチン』」が、おがわ作小屋村で行われますexclamation×2
ぜひ、民話を聞いて、神楽を見て、西米良文化に浸ってくださいませ〜目
2012年12月06日
2012年12月05日
MRT撮影 inみどりグループ
[画像:煮しめ.jpg]MRTテレビ『カリコボーズが宿る村』の撮影が「みどりグループ」で行われましたるんるん
ニシキさん、典子さん、カメさんの三人とレポーターのれなちゃんが楽しそうに煮しめを作ってましたexclamation×2
出来上がった煮しめは美味しく頂きましたぴかぴか(新しい)
この模様は12月20日(木)に放送されますわーい(嬉しい顔)
ニシキさん、典子さん、カメさんの三人とレポーターのれなちゃんが楽しそうに煮しめを作ってましたexclamation×2
出来上がった煮しめは美味しく頂きましたぴかぴか(新しい)
この模様は12月20日(木)に放送されますわーい(嬉しい顔)
2012年12月04日
熊本・鹿児島キャラバン終了♪
[画像:ふ3.JPG]熊本・鹿児島キャラバン、無事に終了しました〜るんるん
皆さん、しっかりと「カリコボーズの冬まつり」ひいては『西米良村』のアピールをしてきてくれたようですぴかぴか(新しい)
写真はFRIENDS FM 762さんで撮ったものですひらめき
「村が小さいから、村民が少ないからって、何にも出来ないわけじゃないexclamation×2」
それをもっともっと証明していけるように、頑張っていきましょ〜わーい(嬉しい顔)
皆さん、しっかりと「カリコボーズの冬まつり」ひいては『西米良村』のアピールをしてきてくれたようですぴかぴか(新しい)
写真はFRIENDS FM 762さんで撮ったものですひらめき
「村が小さいから、村民が少ないからって、何にも出来ないわけじゃないexclamation×2」
それをもっともっと証明していけるように、頑張っていきましょ〜わーい(嬉しい顔)
2012年12月03日
カリコボーズの冬まつり♪
冬.jpg「カリコボーズの冬まつり」のパンフレットが出来上がりました〜わーい(嬉しい顔)
2012年12月〜2013年2月までのイベントが載っています目ぴかぴか(新しい)
毎週末、どこかで何かが起きる・・・exclamation&question
懐かしく心温まる「日本人のふるさと」西米良村で、今までとは違う新年を迎えてみませんかひらめき
2012年12月〜2013年2月までのイベントが載っています目ぴかぴか(新しい)
毎週末、どこかで何かが起きる・・・exclamation&question
懐かしく心温まる「日本人のふるさと」西米良村で、今までとは違う新年を迎えてみませんかひらめき
2012年12月02日
神楽の開始♪
[画像:児原2.jpg]12月に入り、西米良神楽Weekが始まりましたexclamation×2
まず一週目は「越野尾神楽」と「狭上神楽」ですひらめき
五穀豊穣の感謝と鎮魂の意味を込めて舞われる神楽は、一年の締めくくりにふさわしいものですねわーい(嬉しい顔)
舞手も観客も白い息を吐きながら、一心に神楽の世界に浸る・・・うーん、ステキですねぴかぴか(新しい)
来週は米良神社で「小川神楽」が舞われますNEW
神楽の前には西米良村「語り部の会」による民話披露もありますよ目
ぜひ、お越しくりゃいるんるん
まず一週目は「越野尾神楽」と「狭上神楽」ですひらめき
五穀豊穣の感謝と鎮魂の意味を込めて舞われる神楽は、一年の締めくくりにふさわしいものですねわーい(嬉しい顔)
舞手も観客も白い息を吐きながら、一心に神楽の世界に浸る・・・うーん、ステキですねぴかぴか(新しい)
来週は米良神社で「小川神楽」が舞われますNEW
神楽の前には西米良村「語り部の会」による民話披露もありますよ目
ぜひ、お越しくりゃいるんるん
2012年12月01日
第57回 菊池祭
[画像:菊池祭.jpg]第57回 菊池祭が開催されましたひらめき
まず墓前祭が行われ、その後、菊池賞授与式が行われましたexclamation×2
今年は中学3年生の男の子が選ばれました〜ぴかぴか(新しい)
これからも、どんどん頑張ってほしいですねわーい(嬉しい顔)
もちろん、今回、選ばれなかった子も応援してるぞ〜グッド(上向き矢印)
まず墓前祭が行われ、その後、菊池賞授与式が行われましたexclamation×2
今年は中学3年生の男の子が選ばれました〜ぴかぴか(新しい)
これからも、どんどん頑張ってほしいですねわーい(嬉しい顔)
もちろん、今回、選ばれなかった子も応援してるぞ〜グッド(上向き矢印)