« たわし作りに悪戦苦闘 | トップページ | 冬期間閉鎖 »

窓ぎわあったかい!

という名の商品を購入しました。
昨年冬にやらなかったことを、今年は色々試してみようと思い、
窓ぎわの冷気をシャットアウトするパネルを買ってみました。

115 これを取り付けると窓ぎわ温度が約2.5°Cアップするようで、灯油代・電気代の節約につながります。採光性がよいので、室内が暗くなることもありません。

また、居間の暖かい空気を逃がさず、玄関の冷気を入れないために、居間と玄関をつなぐドアにのれんを装着。

パネル&のれんのダブル効果で、ストーブをつけた時、部屋が暖まるのが比較的早く、消した後も温度が下がりにくくなったような気がします。なかなか効果あり



Windowホームセンターでは、窓ぎわパネルのコーナーに常にお客さんがいて、みんな省エネ対策を心掛けているのだな〜と感じました。

「窓ぎわ暖かい対策グッズ」は他にも、梱包の時に使うプチプチや、同時に結露を防止するものなど、様々な種類がありました。

寒くなが〜い冬が来るのは少しゆううつですが「工夫をこらして家の中では快適に!」と前向きに過ごそうと思います。

2008年11月 5日 (水) ☆寒さ対策編 | 固定リンク

« たわし作りに悪戦苦闘 | トップページ | 冬期間閉鎖 »

コメント

我が家も、購入してみようと思いました。
去年は、プチプチでしたので・・・。
我が家は、結露が凄いです。毎日拭き拭きして大変です。
拭き拭きする回数も減るかな??


投稿: プー猫 | 2008年11月 7日 (金) 14時19分

RUPISUさん
このパネルは北国限定なのかも?!
他にも模様入りのプチプチや、キャラクター入りのパネルもあり、インテリアとしても楽しめる省エネグッズがいろいろありますよ。最近はホームセンターのチラシを見るのがちょっと楽しみだったりします。

投稿: 豆 煮え子 | 2008年11月 6日 (木) 14時31分

こんばんは、RUPISUです。
冬支度、始まりましたね!
パネル!・・大阪では見かけないです・・
効果絶対ありますよね!
うちは、プチプチ系のとか貼り付けてますが
あまり格好のよいものでもないのでリビング
だけは3mmの塩ビの透明板を少し空間を空
けて貼ってます。
これで二重窓ガラスより上の効果が出ます。
でも・・ちょっと高いので加工するとき勇気
が要りますが^^;
床までロングノレンも我が家はいっぱいつけ
てますけどこれって、風通しが悪くなる分、
ホコリが飛散しないので、掃除が楽になりますよね!

冬本番に向けて、私も何か新しいこと探して
考えて見ます。
風邪がそろそろ流行りだしているので風邪な
どひかれないようにお互い注意しましょうね^^
それでは〜♪

投稿: RUPISU | 2008年11月 6日 (木) 00時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 窓ぎわあったかい!:

« たわし作りに悪戦苦闘 | トップページ | 冬期間閉鎖 »

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /