第25節 さいたまダービー

  • 更新日:


第25節は埼玉スタジアムでの試合ですが大宮が主催で大宮がホームとなりますので浦和の選手のユニフォームは白い色です.埼玉スタジアムで白ユニはちょっと違和感がありますが..このところ埼玉ダービーでは勝ちのないレッズ.今日こそはダービー制覇です!


★スタメン

GK:山岸

DF:平川、山田暢、坪井、サヌ

MF:細貝、柏木、原口、達也

FW:高崎、エジミウソン

SUB:大谷、永田、濱田、堀之内、林、梅崎、矢島倫


前節でスピラノビッチが負傷しなんと全治8週間.代わって坪井が入りました.前節得点したエスクデロもまたまた故障..エスクデロは何故かいつも得点したあとに必ず故障するのですがどうしてでしょうか?そして遂に高崎がスタメン登場となりました.また梅崎がようやく復帰しサブ入りしましたが1年ぶりくらいでしょうか?まだまだ故障者が多く厳しい台所事情が続きます.


★試合結果

2010Jリーグ・ディビジョン1 第25節

2010年10月2日(土)13:00キックオフ・埼玉スタジアム

大宮アルディージャ1−2(前半1−2)浦和レッズ

得点者:4分高崎、16分柏木、45分ラファエル(大宮)

入場者数:33,660人


★選手交代

75分 高崎寛之→堀之内聖

90分 原口元気→濱田水輝

90+4分 田中達也→林勇介


《高崎コメント》

「決まってよかった.陽介があそこにけるだろうと予想していた.うれしいです」


《柏木コメント》

「得点シーンは力を抜いて蹴った.我ながらスーパーゴール.最近はやっと浦和にきて自分らしくできていると思う」


試合は前半に動きました.開始早々に柏木からのパスをスタメン登場の高崎が頭で合わせた!前半4分に早くも先制!やりました高崎が!そして16分には柏木が技ありゴール!2点目!かなりいい出だしでしたが前半ロスタイムにラファエルに決められ1-2となり前半終了となりました.

後半は両者とも決めてがなく結局試合は1-2のまま終わり浦和の勝利!となりました.埼玉ダービーに勝ったのは2年ぶりくらいでしょうか?埼玉の王者は浦和です!


このところ柏木の活躍が目立ちますが加えて高崎はJ1初ゴールを決めました.2人の新しい力でリーグ終盤をどんどんリードして欲しいと思います.


代表戦のためリーグは一時中断となりますが天皇杯の試合があります.3回戦は駒場で11日に徳島ヴォルティスとの対戦です.確実に勝って4回戦進出を決めましょう!


ここへきて, だんだん浦和レッズは上向きになってきました.もっと熱い応援で後押しましょう!

KEEP ON RISING!!!


Track Back

Track Back URL

コメントする

(注記) コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

About

このブログの説明を入れてください。
iPhoneなどのスマートフォン向けサイトもあります。スマートフォンでこのページを開くか、URLの最後に i を付けていただけばOKです。

プロフィール

運営している人のプロフィール入れてください。

サイト内検索

最近のピクチャ

月別アーカイブ

  1. 2011年8月 [5]
  2. 2011年7月 [7]
  3. 2011年6月 [6]
  4. 2011年5月 [5]
  5. 2011年4月 [5]
  6. 2011年3月 [5]
  7. 2011年2月 [4]
  8. 2011年1月 [7]
  9. 2010年12月 [7]
  10. 2010年11月 [7]
  11. 2010年10月 [4]
  12. 2010年9月 [5]
  13. 2010年8月 [7]
  14. 2010年7月 [6]
  15. 2010年6月 [7]
  16. 2010年5月 [9]
  17. 2010年4月 [6]
  18. 2010年3月 [4]
  19. 2010年2月 [8]
  20. 2010年1月 [7]
  21. 2009年12月 [7]
  22. 2009年11月 [6]
  23. 2009年10月 [4]
  24. 2009年9月 [4]
  25. 2009年8月 [6]
  26. 2009年7月 [6]
  27. 2009年6月 [5]
  28. 2009年5月 [8]
  29. 2009年4月 [6]
  30. 2009年3月 [9]
  31. 2009年2月 [7]
  32. 2009年1月 [8]
  33. 2008年12月 [6]
  34. 2008年11月 [8]
  35. 2008年10月 [7]
  36. 2008年9月 [6]
  37. 2008年8月 [8]
  38. 2008年7月 [8]
  39. 2008年6月 [5]
  40. 2008年5月 [7]
  41. 2008年4月 [8]
  42. 2008年3月 [6]
  43. 2008年2月 [7]
  44. 2008年1月 [7]
  45. 2007年12月 [11]
  46. 2007年11月 [9]
  47. 2007年10月 [8]
  48. 2007年9月 [6]
  49. 2007年8月 [6]
  50. 2007年7月 [6]
  51. 2007年6月 [8]
  52. 2007年5月 [9]
  53. 2007年4月 [8]
  54. 2007年3月 [7]
  55. 2007年2月 [4]
  56. 2007年1月 [8]
  57. 2006年12月 [13]
  58. 2006年11月 [8]
  59. 2006年10月 [9]
  60. 2006年9月 [4]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /