プレシーズンマッチ 草津戦

  • 更新日:


ワールカップはまだ続きますが日本代表は負けてしまいましたのでトーンダウンしてしまいましたが,でももうすぐJリーグが再開します!再開前に浦和レッズは7月5日に群馬県でザスパ草津とプレシーズンマッチで闘いました.


勝って勢いをつけたいところでしたが,,,


★ザスパ草津vs浦和レッズ

2010年7月5日(月)19:04キックオフ

正田醤油スタジアム群馬 (群馬県敷島公園陸上競技場)

試合結果:

ザスパ草津3−1浦和レッズ

得点者:16分高田(草津)、23分後藤(草津)、25分ポンテ、65分ラフィーニャ(PK)(草津)

入場者数:5,950人


★スタメン:

GK:山岸

DF:サヌ、山田暢、坪井、宇賀神

MF:細貝、山田直、柏木、ポンテ

FW:原口、エジミウソン

SUB:大谷、濱田、高橋、堀之内、啓太、セルヒオ、高崎


★選手交代:

58分 山田直輝→鈴木啓太

65分 原口元気→エスクデロ セルヒオ

65分 坪井慶介→堀之内聖

78分 細貝萌→濱田水輝

79 分 ポンテ→高崎寛之

83分 サヌ→高橋峻希


浦和は山田直がスタメン復帰しベストメンバーで望みましたが現在J2最下位の草津に敗戦..オーストリア合宿の成果はどこに...細貝をアンカーに据えた4-1-2-3の新システムでしたがまだ機能していないでしょうか?プレシーズンマッチとはいえこの試合は練習試合ではなく公式戦です.フィンケ監督は試合後のコメントで時差ボケの影響と言っていますがどうなんでしょうか?

今度の11日は韓国で親善試合がありますがなんだかJリーグ再開前に疲れきってしまうよう気がしてきました.


再開の第13節は18日にアウェイでガンバと対戦しますがかなり不安になってきました.ただ日本代表のようにテストマッチでは苦戦しても本番で善戦しましたので期待はしたいと思います.



Track Back

Track Back URL

コメントする

(注記) コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

About

このブログの説明を入れてください。
iPhoneなどのスマートフォン向けサイトもあります。スマートフォンでこのページを開くか、URLの最後に i を付けていただけばOKです。

プロフィール

運営している人のプロフィール入れてください。

サイト内検索

最近のピクチャ

月別アーカイブ

  1. 2011年8月 [5]
  2. 2011年7月 [7]
  3. 2011年6月 [6]
  4. 2011年5月 [5]
  5. 2011年4月 [5]
  6. 2011年3月 [5]
  7. 2011年2月 [4]
  8. 2011年1月 [7]
  9. 2010年12月 [7]
  10. 2010年11月 [7]
  11. 2010年10月 [4]
  12. 2010年9月 [5]
  13. 2010年8月 [7]
  14. 2010年7月 [6]
  15. 2010年6月 [7]
  16. 2010年5月 [9]
  17. 2010年4月 [6]
  18. 2010年3月 [4]
  19. 2010年2月 [8]
  20. 2010年1月 [7]
  21. 2009年12月 [7]
  22. 2009年11月 [6]
  23. 2009年10月 [4]
  24. 2009年9月 [4]
  25. 2009年8月 [6]
  26. 2009年7月 [6]
  27. 2009年6月 [5]
  28. 2009年5月 [8]
  29. 2009年4月 [6]
  30. 2009年3月 [9]
  31. 2009年2月 [7]
  32. 2009年1月 [8]
  33. 2008年12月 [6]
  34. 2008年11月 [8]
  35. 2008年10月 [7]
  36. 2008年9月 [6]
  37. 2008年8月 [8]
  38. 2008年7月 [8]
  39. 2008年6月 [5]
  40. 2008年5月 [7]
  41. 2008年4月 [8]
  42. 2008年3月 [6]
  43. 2008年2月 [7]
  44. 2008年1月 [7]
  45. 2007年12月 [11]
  46. 2007年11月 [9]
  47. 2007年10月 [8]
  48. 2007年9月 [6]
  49. 2007年8月 [6]
  50. 2007年7月 [6]
  51. 2007年6月 [8]
  52. 2007年5月 [9]
  53. 2007年4月 [8]
  54. 2007年3月 [7]
  55. 2007年2月 [4]
  56. 2007年1月 [8]
  57. 2006年12月 [13]
  58. 2006年11月 [8]
  59. 2006年10月 [9]
  60. 2006年9月 [4]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /