第32節清水戦ドロー 優勝は次節に

  • 更新日:
第32節はホーム埼玉スタジアムでの清水戦.
試合開始早々に啓太が負傷し流血し内舘に交代.啓太は10針を縫ったようですが治療後はベンチで観戦し元気そうで良かったです.この交代でリズムが狂いましたがまた清水の固い守りは試合終了まで続き結局両者譲らずスコアレスドローで終わりました.気になるガンバは引き分け,鹿島は勝ちましてレッズの今節の優勝はなくなりました.

J1順位は以下の通りです.
1位 浦和 70 +29
2位 鹿島 66 +20
3位 G大阪 65 +34

いつのまにか鹿島が2位に浮上です.そしてその鹿島と24日にホーム埼玉スタジアムで直接対決です!これに勝てば文句なく優勝です.連覇です.ACLの関係でずっとタイトなスケジュール続きましたが次節まで今回は1週間あります.また今節は出場停止だったワシントンも戻ってきます.そして24日はなによりホームでの圧倒的応援の強力な後押しがあります.24日はみんなのチカラで優勝しましょう!

今季のホームでの公式戦入場者数が100万人を超えたようです.1試合平均はなんと4万9千人
です.これは驚異的な数字です.本当に浦和は実力&人気ともNO.1クラブ!です.


Track Back

Track Back URL

コメントする

(注記) コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

About

このブログの説明を入れてください。
iPhoneなどのスマートフォン向けサイトもあります。スマートフォンでこのページを開くか、URLの最後に i を付けていただけばOKです。

プロフィール

運営している人のプロフィール入れてください。

サイト内検索

最近のピクチャ

月別アーカイブ

  1. 2011年8月 [5]
  2. 2011年7月 [7]
  3. 2011年6月 [6]
  4. 2011年5月 [5]
  5. 2011年4月 [5]
  6. 2011年3月 [5]
  7. 2011年2月 [4]
  8. 2011年1月 [7]
  9. 2010年12月 [7]
  10. 2010年11月 [7]
  11. 2010年10月 [4]
  12. 2010年9月 [5]
  13. 2010年8月 [7]
  14. 2010年7月 [6]
  15. 2010年6月 [7]
  16. 2010年5月 [9]
  17. 2010年4月 [6]
  18. 2010年3月 [4]
  19. 2010年2月 [8]
  20. 2010年1月 [7]
  21. 2009年12月 [7]
  22. 2009年11月 [6]
  23. 2009年10月 [4]
  24. 2009年9月 [4]
  25. 2009年8月 [6]
  26. 2009年7月 [6]
  27. 2009年6月 [5]
  28. 2009年5月 [8]
  29. 2009年4月 [6]
  30. 2009年3月 [9]
  31. 2009年2月 [7]
  32. 2009年1月 [8]
  33. 2008年12月 [6]
  34. 2008年11月 [8]
  35. 2008年10月 [7]
  36. 2008年9月 [6]
  37. 2008年8月 [8]
  38. 2008年7月 [8]
  39. 2008年6月 [5]
  40. 2008年5月 [7]
  41. 2008年4月 [8]
  42. 2008年3月 [6]
  43. 2008年2月 [7]
  44. 2008年1月 [7]
  45. 2007年12月 [11]
  46. 2007年11月 [9]
  47. 2007年10月 [8]
  48. 2007年9月 [6]
  49. 2007年8月 [6]
  50. 2007年7月 [6]
  51. 2007年6月 [8]
  52. 2007年5月 [9]
  53. 2007年4月 [8]
  54. 2007年3月 [7]
  55. 2007年2月 [4]
  56. 2007年1月 [8]
  57. 2006年12月 [13]
  58. 2006年11月 [8]
  59. 2006年10月 [9]
  60. 2006年9月 [4]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /