電話によるお問合せ・相談窓口
無線通信関係
アマチュア局の手続き等に関連するものに、
◆だいやまーく印を付記してあります。
お問い合わせ・ご相談内容
担当部署
電話番号
◆だいやまーくアマチュア局の開設・変更・再免許・廃止等に関すること
無線通信課
026−234−9988
◆だいやまーく無線局の電子申請・届出システムに関すること
電波利用企画課
026−234−9983
◆だいやまーく無線従事者免許証の発給、再交付等に関すること
(アマチュア無線技士を含む)
無線通信課
026−234−9967
◆だいやまーく無線従事者国家試験等に関すること
無線通信課
026−234−9967
◆だいやまーく電波利用料に関すること
財務室
026−234−9998
簡易無線の手続きに関すること
無線通信課
026−234−9988
船舶又は航空機の無線局の手続きに関すること
無線通信課
026−234−9982
防災行政無線、消防無線の手続きに関すること
無線通信課
026−234−9985
高周波利用設備に関すること
(工業用加熱設備、医療設備等)
監視調査課
026−234−9968
登録検査等事業者の登録に関すること
監視調査課
026−234−9968
電波の利用促進に関すること
電波利用企画課
026−234−9953
電波の利用状況調査・公表に関すること
電波利用企画課
026−234−9983
テレビ・ラジオ関係
お問い合わせ・ご相談内容
担当部署
電話番号
コミュニティ放送に関すること
放送課
026−234−9939
CATV・共聴施設に関すること
放送課
026−234−9993
電気通信関係
お問い合わせ・ご相談内容
担当部署
電話番号
工事担任者等の資格者証の発給に関すること
電気通信事業課
026−234−9972
電気通信サービスの相談に関すること
(携帯電話、インターネット等)
電気通信事業課
026−234−9952
電気通信事業に関すること
電気通信事業課
026−234−9948
電波障害関係
お問い合わせ・ご相談内容
担当部署
電話番号
電波の混信・妨害、不法無線局に関すること
監視調査課
026−234−9976
テレビ・ラジオの受信障害に関すること
放送課
026−234−9991
高層建築物による電波伝搬障害に関すること
無線通信課
026−234−9978
信書便事業関係
お問い合わせ・ご相談内容
担当部署
電話番号
信書便事業に関すること
信書便監理室
026−234−9932
情報公開関係
お問い合わせ・ご相談内容
担当部署
電話番号
行政機関の保有する情報に関すること
総務課
026−234−9932
総合
お問い合わせ・ご相談内容
担当部署
電話番号
地域情報化に関すること
情報通信振興課
026−234−9974
防災・減災のための対策の推進に関すること
防災対策推進室
026−234−9961
災害対策用移動電源車の貸与に関すること
総務課
026−234−9962
災害対策用移動通信機器の貸出に関すること
無線通信課
026−234−9984
臨時災害放送局の開設に関すること
放送課
026−234−9938
情報通信行政全般に関すること
総合通信相談所
026−234−9961
・情報通信に関するご質問・お問い合わせは、
こちら(FAQ)をご覧ください。
・電子メールによるご意見・ご感想は、こちらの
フォームからお寄せください。
・
電話リレーサービス(手話リンク)をご利用の方はこちら別ウィンドウで開きます又は下のロゴをクリックしてください。
※(注記)お問合せは、平日8時30分から17時15分までの受付になります。