提言・報告等【2020年(令和2年)】

(注記)ファイルはすべてPDF形式です。

2020年(令和2年)に公表した勧告・要望・声明

発表年月日 区分 名 称 議決された会議

2020年(令和2年)に公表した回答

公表年月日 PDF 名 称 表出の主体 議決された会議
2020年06月18日 PDFファイル審議依頼
PDFファイル回答 科学的エビデンスに基づく「スポーツの価値」の普及の在り方 日本学術会議 第290回幹事会

2020年(令和2年)に公表した提言

公表年月日 名 称 表出の主体 議決された会議
2020年09月30日 教育のデジタル化を踏まえた学習データの利活用に関する提言 -エビデンスに基づく教育に向けて-
心理学・教育学委員会・情報学委員会合同 教育データ利活用分科会 第299回幹事会
2020年09月29日 社会と学術における男女共同参画の実現を目指して―2030年に向けた課題―
科学者委員会男女共同参画分科会、第一部総合ジェンダー分科会、第二部生命科学ジェンダー・ダイバーシティー分科会、第三部理工学ジェンダー・ダイバーシティ分科会 第298回幹事会
2020年09月29日 「同意の有無」を中核に置く刑法改正に向けて―性暴力に対する国際人権基準の反映―
法学委員会ジェンダー法分科会、社会学委員会ジェンダー政策分科会、社会学委員会ジェンダー研究分科会 第298回幹事会
2020年09月29日 わが国の経営学大学院における教育研究の国際通用性のある質保証に向けて
経営学委員会経営学大学院における認証評価の国際通用性に関する分科会 第298回幹事会
2020年09月28日 学術情報流通の大変革時代に向けた学術情報環境の再構築と国際競争力強化
第三部理工系学協会の活動と学術情報に関する分科会 第297回幹事会
2020年09月25日 我が国の子どもの成育環境の改善にむけて-成育空間の課題と提言2020-
心理学・教育学委員会・臨床医学委員会・健康・生活科学委員会・環境学委員会・土木工学・建築学委員会合同子どもの成育環境分科会 第297回幹事会
2020年09月23日 性的マイノリティの権利保障をめざして(II)―トランスジェンダーの尊厳を保障するための法整備に向けてー
法学委員会社会と教育におけるLGBTIの権利保障分科会 第297回幹事会
2020年09月18日 行政記録情報の活用に向けて
経済学委員会数量的経済・政策分析分科会 第297回幹事会
2020年09月18日 我が国における移植医療と再生医療の発展と普及
臨床医学委員会移植・再生医療分科会 第298回幹事会
2020年09月15日 感染症対策と社会変革に向けたICT基盤強化とデジタル変革の推進
第二部大規模感染症予防・制圧体制検討分科会、情報学委員会ユビキタス状況認識社会基盤分科会 第298回幹事会
2020年09月14日 社会的モニタリングとアーカイブ―復興過程の検証と再帰的ガバナンス―
社会学委員会東日本大震災後の社会的モニタリングと復興の課題検討分科会 第296回幹事会
2020年09月11日 地域包括ケアシステム構築のために求められる歯科保健医療体制
歯学委員会病態系歯学分科会臨床系歯学分科会 第289回幹事会
2020年09月11日 認知症に対する学術の役割--「共生」と「予防」に向けて--
認知障害に関する包括的検討委員会 第297回幹事会
2020年09月07日 未来のための心理学の市民社会貢献に向けて
心理学・教育学委員会心理学教育プログラム検討分科会及び健康・医療と心理学分科会 第296回幹事会
2020年09月07日 子ども・妊婦への受動喫煙対策をさらに充実させるべきである
健康・生活科学委員会・歯学委員会合同脱タバコ社会の実現分科会 第287回幹事会
2020年09月07日 被服学分野の資格教育の現状と展望
健康・生活科学委員会家政学分科会 第296回幹事会
2020年09月07日 人口減少社会に対応した農業情報システム科学の課題と展望
農学委員会・食料科学委員会合同農業情報システム学分科会 第296回幹事会
2020年09月04日 持続可能な医療を担う薬剤師の職能と生涯研鑽
薬学委員会薬剤師職能とキャリアパス分科会 第296回幹事会
2020年09月02日 ケアサイエンスの基盤形成と未来社会の創造
臨床医学委員会・健康・生活科学委員会合同 少子高齢社会におけるケアサイエンス分科会 第291回幹事会
2020年09月02日 「地元創成」の実現に向けた看護学と社会との協働の推進
健康・生活科学委員会看護学分科会 第292回幹事会
2020年09月01日 国土構造の将来像を踏まえた第2期地方創生施策の実施に向けて
地域研究委員会人文・経済地理学分科会 第294回幹事会
2020年09月01日 不透明化する世界と地域研究の推進-ネットワーク化による体制の強化に向けて-
地域研究委員会地域研究基盤強化分科会 第295回幹事会
2020年08月31日 ゲノム医療推進に向けた体制整備と人材育成
臨床医学委員会臨床ゲノム医学分科会 第294回幹事会
2020年08月31日 発達障害への多領域・多職種連携による支援と成育医療の推進
臨床医学委員会出生・発達分科会 第292回幹事会
2020年08月28日 工学システムの社会安全目標の新体系
総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会 第293回幹事会
2020年08月28日 物理学における学問分野に基づく教育研究(DBER)の推進
物理学委員会物理教育研究分科会 第295回幹事会
2020年08月27日 博物館法改正へ向けての更なる提言〜2017年提言を踏まえて〜
史学委員会博物館・美術館等の組織運営に関する分科会 第294回幹事会
2020年08月26日 すべての人に無償の普通教育を 多様な市民の教育システムへの包摂に向けて
心理学・教育学委員会排除・包摂と教育分科会 第295回幹事会
2020年08月25日 「地理総合」で変わる新しい地理教育の充実に向けて―持続可能な社会づくりに貢献する地理的資質能力の育成―
地域研究委員会・地球惑星科学委員会合同地理教育分科会 第295回幹事会
2020年08月25日 人類の未来を開くフロンティア人工物工学の展開のために
総合工学委員会・機械工学委員会合同フロンティア人工物分科会 第293回幹事会
2020年08月24日 「人口縮小社会」という未来-持続可能な幸福社会をつくる-
人口縮小社会における問題解決のための検討委員会 第296回幹事会
2020年08月18日 大学入試における英語試験のあり方についての提言
言語・文学委員会文化の邂逅と言語分科会 第292回幹事会
2020年08月11日 生活習慣病予防のための良好な成育環境・生活習慣の確保に係る基盤づくりと教育の重要性
臨床医学委員会・健康・生活科学委員会合同生活習慣病対策分科会 第293回幹事会
2020年08月04日 自動運転の社会的課題について-新たなモビリティによる社会のデザイン-
自動車の自動運転の推進と社会的課題に関する委員会 第294回幹事会
2020年08月04日 人の生殖にゲノム編集技術を用いることの倫理的正当性について
哲学委員会いのちと心を考える分科会 第292回幹事会
2020年07月27日 住居領域における専門教育と資格教育のあり方
健康・生活科学委員会家政学分科会 第291回幹事会
2020年07月27日 健康栄養教育を担う管理栄養士の役割
健康・生活科学委員会家政学分科会 第291回幹事会
2020年07月21日 より良い近未来創造のためのロボットAIの理解と人材育成
機械工学委員会ロボット学分科会 第293回幹事会
2020年07月14日 持続可能な人間社会の基盤としての我が国の地球衛星観測のあり方
地球惑星科学委員会地球・惑星圏分科会 第292回幹事会
2020年07月10日 Web調査の有効な学術的活用を目指して
社会学委員会Web調査の課題に関する検討分科会 第292回幹事会
2020年07月07日 サステナブルで個人が主体的に活躍できる社会を構築するサービス学
経学委員会・総合工学委員会合同サービス学分科会 第292回幹事会
2020年07月07日 化学・情報科学の融合による新化学創成に向けて
化学委員会化学企画分科会 第292回幹事会
2020年06月30日 高校国語教育の改善に向けて
言語・文学委員会古典文化と言語分科会 第290回幹事会
2020年06月30日 原子力安全規制の課題とあるべき姿
総合工学委員会原子力安全に関する分科会 第290回幹事会
2020年06月23日 長寿社会における脱炭素健康住宅への道筋
環境学委員会・土木工学・建築学委員会合同長寿・低炭素化分科会 第290回幹事会
2020年06月23日 初等中等教育および生涯教育における地球教育の重要性:変動する地球に生きるための素養として
地球惑星科学委員会地球惑星科学人材育成分科会 第291回幹事会
2020年06月19日 地球温暖化対策としての建築分野での木材利用の促進
農学委員会林学分科会 第289回幹事会
2020年06月18日 科学的エビデンスを主体としたスポーツの在り方
科学的エビデンスに基づく「スポーツの価値」の普及の在り方に関する委員会 第290回幹事会
2020年06月17日 低平地等の水災害激甚化に対応した適応策推進上の重要課題
土木工学・建築学委員会気候変動と国土分科会 第290回幹事会
2020年06月16日 パワーレザー技術と高エネルギー密度科学の量子的飛躍と産業創成
総合工学委員会エネルギーと科学技術に関する分科会 第291回幹事会
2020年06月16日 日本の停滞を打破し新産業創出を促す社会基盤と研究強化〜応用物理からの提言〜
総合工学委員会未来社会と応用物理分科会 第290回幹事会
2020年06月03日 オープンサイエンスの深化と推進に向けて
オープンサイエンスの深化と推進に関する検討委員会 第291回幹事会
2020年05月26日 災害が激化する時代に地域社会の脆弱化をどう防ぐか
地球惑星科学委員会地球・人間圏分科会及び土木工学・建築学委員会IRDR分科会 第289回幹事会
2020年05月12日 長期の温室効果ガス大幅排出削減に向けたイノベーションの加速
総合工学委員会エネルギーと科学技術に関する分科会 第289回幹事会
2020年04月16日 アフリカ豚熱対策に関する緊急提言
危機対応科学情報発信委員会 医療・健康リスク情報発信分科会、食料科学委員会 獣医学分科会、農学委員会・食料科学委員会合同 食の安全分科会 第288回幹事会
2020年04月15日 アディクション問題克服に向けた学術活動のあり方に関する提言
臨床医学委員会アディクション分科会、同脳とこころ分科会、基礎医学委員会神経科学分科会 第286回幹事会
2020年04月7日 マイクロプラスチックによる水環境汚染の生態・健康影響研究の必要性とプラスチックのガバナンス
健康・生活科学委員会・環境学委員会合同環境リスク分科会 第288回幹事会
2020年03月13日 口腔疾患の予防・治療・保健教育の場を喫煙防止・禁煙支援に活用すべきである
健康・生活科学委員会・歯学委員会合同脱タバコ社会の実現分科会 第286回幹事会
2020年01月30日 第24期学術の大型研究計画に関するマスタープラン(マスタープラン2020)
科学者委員会研究計画・研究資金検討分科会 第286回幹事会
2020年01月15日 専攻医募集シーリングによる研究力低下に関する緊急提言
臨床医学委員会 第284回幹事会

2020年(令和2年)に公表した報告

公表年月日 名 称 表出の主体 議決された会議
2020年09月25日 情報教育課程の設計指針―初等教育から高等教育まで
情報学委員会情報学教育分科会 第298回幹事会
2020年09月15日 都市域土壌の現状と課題
農学委員会土壌科学分科会 第296回幹事会
2020年09月08日 科学的知見の創出に資する可視化―文理融合研究と新パラダイム策定―
総合工学委員会科学的知見の創出に資する可視化分科会 第295回幹事会
2020年09月08日 日本学術会議資料の保存・管理と公開に向けて

付録2 図録「日本学術会議創立70周年記念展示」
史学委員会歴史資料の保存・管理と公開に関する分科会 第296回幹事会
2020年09月04日 学術とSDGsのネクストステップ -社会とともに考えるために-
科学と社会委員会、同科学と社会企画分科会 第297回幹事会
2020年09月02日 現代社会への応答性を備えた総合的社会理論の振興のために
社会学委員会社会理論分科会 第296回幹事会
2020年08月25日 工学システムに対する安心感と社会
総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会 第294回幹事会
2020年08月18日 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 教育学分野
心理学・教育学委員会教育学分野の参照基準検討分科会 大学教育の分野別質保証委員会(第24期・第4回)
2020年08月11日 主権者教育の理論と実践
政治学委員会政治過程分科会 第293回幹事会
2020年08月04日 「軍事的安全保障研究に関する声明」への研究機関・学協会の対応と論点
科学者委員会軍事的安全保障研究声明に関するフォローアップ分科会 第295回幹事会
2020年07月07日 東京電力福島第一原子力発電所事故による環境汚染の調査研究の進展と課題
総合工学委員会原子力安全に関する分科会 第290回幹事会
2020年06月09日 道徳科において「考え、議論する」教育を推進するために
哲学委員会哲学・倫理・宗教教育分科会 第290回幹事会
2020年06月05日 理工学分野におけるジェンダーバランスの現状と課題
第三部理工学ジェンダー・ダイバーシティ分科会 第290回幹事会
2020年05月15日 地球惑星科学分野における科学・夢ロードマップ(改訂)2020
地球惑星科学委員会、地球惑星科学委員会地球惑星科学企画分科会及び地球惑星科学委員会地球・惑星圏分科会 第289回幹事会

2020年(令和2年)に公表した会長談話

公表年月日 名 称

2020年(令和2年)に公表した共同声明

発表年月日 会議名 名 称
2020年9月26日 サイエンス20(S20)2020 Foresight: Science for Navigating Critical Transitions
2020年5月28日 Gサイエンス学術会議2020 Basic Research
2020年4月8日 Gサイエンス学術会議2020 The critical need for international cooperation during COVID-19 Pandemic

2020年(令和2年)に公表した幹事会声明

公表年月日 名 称
このページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /