一般公開イベント
日本学術会議では、学術の成果を国民に還元するための活動として、日本学術会議主催の公開講演会を開催しています。この他、分野別委員会などが中心となり、学術研究団体との連携の下に、各種の学術上の問題をとらえて、積極的にシンポジウムなどを開催しています。 講演会・シンポジウムの聴講につきましては一般の方の参加も受け付けております。皆様のご参加をお待ちしております。詳しくは各担当まで照会願います。
公開講演会・シンポジウム等開催予定表/2025年実施結果
-
- 開催日2025年12月21日(日)13:00-17:00
- 場所立教大学池袋キャンパス11号館AB01教室(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/12/ 1(月)13:00-17:30
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025年11月29日(土)10:00-12:00
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025年11月22日(土)15:00-17:30(開場14:30)
- 場所一橋大学一橋講堂1階特別会議室(東京都千代田区一ツ橋 2-1-2学術総合センター内)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025年11月16日(日)14:00-17:00
- 場所一橋大学国立キャンパス西キャンパス第1講義棟401(東京都国立市中2-1)
-
- 開催日2025年11月16日(日)13:30-16:30
- 場所上智大学 四谷キャンパス 紀尾井坂ビルB-210(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025年11月15日(土)13:30-16:30
- 場所長野県立大学三輪キャンパス 北棟講堂
-
- 開催日2025年11月15日(土)12:30-17:35
- 場所日本学術会議講堂(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025年11月11日(火) 9:00-11:30
- 場所東京たま未来メッセ(東京都八王子市明神町3丁目19-2)オンラインハイブリッド開催
-
- 開催日2025年11月10日(月)13:00-16:00
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/11/ 9(日)10:00-12:00
- 場所TKPガーデンシティ幕張ホール(千葉県千葉市美浜区ひび野2-3)
-
- 開催日2025/11/ 7(金)13:00-17:35
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34) オンライン配信あり
-
- 開催日2025/11/ 1(土)13:00-15:00
- 場所帝京大学 板橋キャンパス臨床大講堂(東京都板橋区加賀2-11-1 本部棟 2階 )
-
- 開催日2025年10月25日(土)13:00-17:00
- 場所一橋大学(東キャンパス)東2号館2201教室 (東京都国立市中2−1)(ハイブリット開催)
-
- 開催日2025年10月24日(金)12:00-13:30
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025年10月22日(水)14:40-16:00
- 場所国立京都国際会館(〒606-0001 京都市左京区岩倉大鷺町422)
-
- 開催日2025年10月20日(月)12:50-17:30
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)
-
- 開催日2025年10月11日(土)13:00-17:30
- 場所北海道教育大学函館校 1号館第1講義室 (北海道函館市八幡町1−2)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/10/ 8(水)17:00-18:30
- 場所大阪成蹊大学駅前キャンパスこみちホール(大阪府大阪市東淀川区相川1丁目3-7)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/10/ 5(日)13:00-17:00
- 場所日本学術会議講堂(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/10/ 4(土)13:30-16:00
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 9/28(日)13:00-15:30
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 9/27(土)14:00-17:00
- 場所青山学院大学青山キャンパス17号館17311教室(東京都渋谷区渋谷4-4-25)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 9/21(日)9:00-12:00
- 場所弘前大学(青森県弘前市文京町一番地)日本地理学会秋季学術大会第1会場
-
- 開催日2025/ 9/16(火)14:00-17:30
- 場所朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 中会議室 (新潟県新潟市中央区万代島6番1号)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 9/16(火)13:00-16:00
- 場所愛媛大学農学部 大講義室(愛媛県松山市樽味3丁目5−7)とオンラインとのハイブリッド開催
-
記録動画配信中
- 開催日2025/ 9/14(日)13:10-16:20
- 場所東海国立大学機構 岐阜大学 講堂(岐阜県岐阜市柳戸1-1)とオンラインとのハイブリッド開催
-
- 開催日2025/ 9/13(土)10:10-17:25
2025/ 9/14(日)9:30-13:00 - 場所オンライン(Zoom)開催
- 開催日2025/ 9/13(土)10:10-17:25
-
- 開催日2025/ 9/13(土)13:00-17:00
- 場所京都大学芝蘭会館稲盛ホール(京都市左京区)対面・オンライン併用開催
-
- 開催日2025/ 9/13(土)13:00-17:00
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 9/ 8(月)13:30-17:00
- 場所名城大学天白キャンパス(愛知県名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 9/ 7(日)13:40-15:20
- 場所東北学院大学五橋キャンパス 第1会場(押川記念ホール)〒984-8588 宮城県仙台市若林区清水小路3−1(日本心理学会第89回大会内
-
- 開催日2025/ 9/ 7(日)10:30-12:00
- 場所ZOOM Webinar
-
- 開催日2025/ 9/ 6(土)13:30-16:40
- 場所キャンパスプラザ京都 第3講義室(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)
-
- 開催日2025/ 9/ 6(土)10:30-12:00
- 場所朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市中央区万代島6−1)(ハイブリット開催)
-
- 開催日2025/ 9/ 5(金)17:40-19:10
- 場所北九州国際会議場メインホール(福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目9-30)
-
- 開催日2025/ 9/ 4(木)15:30-17:30
- 場所北海道科学大学(札幌市手稲区前田 7 条15 丁目 4-1)、および、Zoomによるオンライン
-
- 開催日2025/ 8/23(土)14:00-17:00
- 場所東京大学医科学研究所・講堂(東京都港区白金台4-6-1)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 8/10(日) 9:30-11:50
- 場所函館市亀田交流プラザ 講堂(北海道函館市美原1丁目26-12) 対面及びオンライン(zoomウェビナー)によるハイブリッド開催
-
記録動画配信中
- 開催日2025/ 8/ 7(木) 13:30-17:30
- 場所東北大学大学院工学研究科 青葉山キャンパスC01センタースクエア中央棟2F大講義室(宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 8/ 7(木) 13:00-16:00
- 場所北海道大学医学部学友会館「フラテ」フラテホール(北海道札 幌市北区北 15 条西7丁目)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 8/ 4(月) 13:30-16:50
2025/ 8/ 5(火) 10:00-17:10
2025/ 8/ 6(水) 10:00-17:00 - 場所東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(千葉県柏市)(ハイブリッド開催)
- 開催日2025/ 8/ 4(月) 13:30-16:50
-
- 開催日2025/ 8/ 2(土)13:30-17:35
- 場所金沢市アートホール(石川県金沢市本町2丁目15番1号 ポルテ金沢6F)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 8/ 2(土)13:00-16:00
- 場所オンライン開催 (ZOOM)
-
- 開催日2025/ 8/ 1(金)9:30-17:00
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木 7-22-34)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 7/28(月)10:00-14:30
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木 7-22-34)
-
- 開催日2025/ 7/26(土)10:00-17:00
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木 7-22-34) および Zoomウェビナーによるハイブリッド開催
-
- 開催日2025/ 7/26(土) 9:30-12:30
- 場所Zoomによるオンライン開催
-
- 開催日2025/ 7/20(日)13:00-16:40
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 7/19(土)13:00-17:10
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 7/18(金) 9:30-12:00
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木 7-22-34)およびオンライン配信(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 7/17(木)10:00-17:10
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木 7-22-34)およびオンライン配信
-
- 開催日2025/ 7/14(月)12:30-15:00
- 場所 大阪成蹊大学駅前キャンパスこみちホール(大阪府大阪市東淀川区相川1丁目3番7号)(ハイブリッド開催)
-
記録動画配信中
- 開催日2025/ 7/12(土) 13:00-17:30
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34) オンライン配信あり
-
- 開催日2025/ 7/ 7(月)13:00-17:40
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)
-
- 開催日2025/ 6/29(日)14:00-16:00
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 6/28(土)13:30-17:30
- 場所一橋大学東2号館2201室(オンライン併用)
-
- 開催日2025/ 6/28(土)13:00-17:00
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 6/27(金)13:00-17:00
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 6/27(金)12:00-13:00
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 6/25(水)10:00-17:00
2025/ 6/26(木) 9:40-16:40
2025/ 6/27(金) 9:40-16:40 - 場所日本学術会議講堂他(東京都港区六本木7-22-34)(ハイブリッド開催)
- 開催日2025/ 6/25(水)10:00-17:00
-
- 開催日2025/ 6/22(日)13:00-16:00
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 6/21(土)13:00-16:45
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木 7-22-34)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 6/20(金)12:00-13:30
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 6/ 7(土)13:00-15:30
- 場所オンライン開催
-
記録動画配信中
- 開催日2025/ 6/ 6(金)13:00-17:00
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 6/ 6(金)13:00-16:00
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 6/ 4(水)13:30-17:15
- 場所分子科学研究所 研究棟201号室(愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 5/27(火)10:00-17:30
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)(オンライン併用)
-
- 開催日2025/ 5/24(土)15:50-18:30
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 5/24(土)13:00-17:15
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 5/24(土) 9:00-11:30
- 場所名古屋大学豊田講堂(愛知県名古屋市千種区不老町)/オンラインハイブリッド開催
-
- 開催日2025/ 5/17(土) 15:00-16:30
- 場所キッセイ文化ホール1F大ホール(長野県松本文化会館)(長野県松本市大字水汲 69-2)
-
- 開催日2025/ 5/17(土) 13:00-15:20
- 場所Zoomウェビナーによるオンライン開催
-
- 開催日2025/ 5/11(日) 10:00-11:30
- 場所奈良県コンベンションセンター
-
- 開催日2025/ 5/5(月・祝) 14:00-16:00
- 場所京王プラザホテル 本館44階「ハーモニー」(東京都新宿区西新宿2丁目2-1)
-
- 開催日2025/ 4/27(日)14:05-16:05
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 4/26(土)13:30-17:00
- 場所パシフィコ横浜ノース4階 G401
-
- 開催日2025/ 4/18(金)14:00-16:00
- 場所浜松町コンベンションホール 大会議室B(東京都港区浜松町2丁目3-1 日本生命浜松町クレアタワー 6階)
-
- 開催日2025/ 4/12(土) 9:00-17:45
2025/ 4/13(日) 9:15-12:30 - 場所東京科学大学大岡山キャンパス西9号館(東京都目黒区大岡山2-12-1)
- 開催日2025/ 4/12(土) 9:00-17:45
-
- 開催日2025/ 4/12(土)14:00-17:00
- 場所大阪成蹊大学駅前キャンパスこみちホール(大阪府大阪市東淀川区相川1丁目3-7)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 3/29(土)13:00-15:50
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 3/25(火)13:45-17:00
- 場所東京都市大学61C(東京都世田谷区玉堤1-28-1)
-
- 開催日2025/ 3/21(金)15:30-17:00
- 場所ソニックシティホール 2階 小ホール(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7−5)
-
- 開催日2025/ 3/20(木・祝)13:00-16:30
- 場所東京大学理学部2号館講堂(東京都文京区本郷7-3-1)及びオンライン配信のハイブリッド開催
-
- 開催日2025/ 3/20(木・祝) 9:00-12:00
- 場所駒澤大学(東京都世田谷区駒沢1-23-1 駒沢キャンパス)(日本地理学会春季学術大会開催地)
-
- 開催日2025/ 3/19(水)14:00-16:30
- 場所オンライン開催(zoom ウェビナー使用)
-
- 開催日2025/ 3/19(水)13:00-17:00
- 場所京都大学学術情報メディアセンター南館2階201号室(京都市左京区吉田本町)(オンライン併用)
-
- 開催日2025/ 3/16(日)13:00-17:30
- 場所東京大学弥生講堂(東京都文京区弥生1-1-1)及びオンライン配信のハイブリッド開催
-
- 開催日2025/ 3/16(日)13:00-16:00
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 3/15(土)13:10-15:05
- 場所オンライン開催
-
記録動画配信中
- 開催日2025/ 3/14(金)13:00-17:00
- 場所オンライン開催(Zoom)
-
- 開催日2025/ 3/14(金)13:00-16:35
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)(ハイブリッド開催)
-
記録動画配信中
- 開催日2025/ 3/12(水)13:00-17:30
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34) オンライン配信あり
-
- 開催日2025/ 3/11(火)13:30-17:05
- 場所東京大学安田講堂(東京都文京区本郷7-3-1)及びZoom によるオンライン配信のハイブリッド開催
-
- 開催日2025/ 3/ 9(日)10:00-11:00
- 場所仙台国際センター(宮城県仙台市青葉区青葉山)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 3/ 8(土)13:00-16:30
- 場所オンライン開催(Zoomウェビナーによるオンライン開催)
-
- 開催日2025/ 3/ 7(金)17:30-19:00
2025/ 3/ 8(土)10:30-17:00 - 場所京都里山SDGsラボ「ことす」(京都市右京区京北周山町下寺田11)(オンライン併用)
- 開催日2025/ 3/ 7(金)17:30-19:00
-
- 開催日2025/ 3/ 5(水) 9:00-11:30
- 場所札幌コンベンションセンター F会場(204,2F)(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
-
記録動画配信中
- 開催日2025/ 3/ 1(土)13:30-17:25
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34) オンライン配信あり
-
- 開催日2025/ 3/ 1(土)13:00-17:00
- 場所オンライン開催
-
記録動画配信中
- 開催日2025/ 3/ 1(土)13:00-16:00
- 場所オンライン開催
-
記録動画配信中
- 開催日2025/ 2/24(月・祝)13:00-17:00
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34) オンライン配信あり
-
- 開催日2025/ 2/16(日)14:30-16:45
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 2/15(土)13:00-16:00
- 場所オンライン開催
-
記録動画配信中
- 開催日2025/ 2/ 3(月)13:00-17:30
- 場所日本学術会議講堂(オンラインとのハイブリッド形式)
-
- 開催日2025/ 1/25(土)13:00-17:30
- 場所関西外国語大学 中宮キャンパス マルチメディアホール(大阪府枚方市中宮東之町16-1)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 1/24(金)16:00-17:45
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)
-
- 開催日2025/ 1/24(金)14:00-17:00
- 場所岡山大学創立五十周年記念館(岡山県岡山市北区津島中1-1-1)及びオンライン会議(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 1/20(月)10:00-17:00
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木 7-22-34)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 1/15(水)13:00-18:00
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木 7-22-34)(ハイブリッド開催)
-
- 開催日2025/ 1/11(土)13:00-16:00
- 場所オンライン開催
-
記録動画配信中
- 開催日2025/ 1/11(土)13:00-15:30
- 場所オンライン開催
-
- 開催日2025/ 1/ 9(木)13:00-18:00
- 場所日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)(現地参加とオンラインのハイブリッド形式)