日本学術会議 トップページ > 提言・報告等 > 1996年(平成8年)
提言・報告等【1996年(平成8年)】
※(注記)ファイルはすべてPDF形式です。
公表年月日
区分
名 称
平成8年10月18日
要望
資料の紙質劣化の対策について
平成8年4月19日
勧告
脳科学研究の推進について
平成8年に公表した会長談話
発表年月日
名 称
平成9年6月6日
大学教員等の任期に関する法律について
平成8年6月24日
科学技術基本計画について
平成8年に公表した対外報告
発表年月日
名 称
表出の主体
議決された会議
平成8年12月16日
物性研究拠点整備計画
物理学研究連絡委員会
第874回運営審議会
国際学術交流・協力の充実と発展に向けて
第6常置委員会
第874回運営審議会
平成8年11月25日
アジア歴史資料センターの設立事業の促進について
第1部
第873回運営審議会
研究情報ネットワークを利用した学術研究の促進のために
第5常置委員会
第873回運営審議会
「研究者の養成・確保と教育」に関する提言
研究者の養成・確保と教育特別 委員会
第873回運営審議会
新情報技術と経営
経営情報研究連絡委員会
第873回運営審議会
平成8年9月20日
計算機科学研究の推進について
情報学研究連絡委員会、第4部、第5部
第868回運営審議会
平成8年7月29日
「国際医療研修センター」の設立について-アジア・ハート・ハウス(仮称)設立構想-
循環器学研究連絡委員会
第867回運営審議会
老年医学教育及び老人医療の充実発展について
癌・老化研究連絡委員会
第867回運営審議会
平成8年6月28日
核融合炉工学における共同研究拠点の整備について
核融合研究連絡委員会
第866回運営審議会
平成8年5月27日
学術情報発信基地=学術団体の強化・支援に向けて
第5部
第865回運営審議会