日本学術会議 トップページ > 提言・報告等 > 1995年(平成7年)
提言・報告等【1995年(平成7年)】
※(注記)ファイルはすべてPDF形式です。
公表年月日
区分
名 称
平成7年10月25日
要望
高度研究体制の早期確立について
平成7年に公表した会長談話
発表年月日
名 称
平成9年5月29日
日本学術会議第125回総会 勧告等に関する会長談話
平成7年に公表した対外報告
発表年月日
名 称
表出の主体
議決された会議
平成7年12月15日
転換期にある工学と産業のかかわりについて-産業界の意識調査とその考察-
第5部
第857回運営審議会
平成7年10月26日
「脳の科学とこころの問題」-脳科学の視点から-
脳の科学とこころの問題特別 委員会
第122回総会
平成7年10月16日
阪神・淡路大震災調査特別 委員会第一次報告-強震観測網の充実と強震研究体制の整備について-
-災害医療体制の整備について- 阪神・淡路大震災調査特別 委員会 第852回運営審議会
-災害医療体制の整備について- 阪神・淡路大震災調査特別 委員会 第852回運営審議会
平成7年9月22日
国際陸上科学掘削計画(ICDP)への我が国の参加について
地質学研究連絡委員会
第851回運営審議会
平成7年2月24日
放射性同位元素、核燃料物質を使用する研究の推進について1、
2、
3、
4、
5、
6、
7、
8
原子力基礎・放射線科学研究連絡委員会、原子力基礎研究専門委員会
第842回運営審議会
知識工学の体系化に向けて
情報工学研究連絡委員会
第842回運営審議会