[フレーム]

中高大連携森林学習プロジェクト事業

現在位置

  1. 県民情報
  2. 県の組織
  3. 環境森林部
  4. 森林環境課
  5. 中高大連携森林学習プロジェクト事業
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
中高大連携森林学習プロジェクト事業

森林整備課では、平成29年度「県内大学生が創る奈良の未来事業」で最優秀賞を受賞した、近畿大学からの提案事業「中高大連携森林学習プロジェクト事業」を、近畿大学に委託して行っていました。

この事業は、県内大学生が県内の中高生に対し森林環境教育や林業体験を行うことで、中高大生の森林保全・林業振興の意識の醸成を図ることを目的としています。


林業体験参加者募集(県内の中高大学生対象)

令和元年度11月2日(土曜日)、3日(日曜日)に、県内の中高大学生対象として近畿大学の学生が企画した林業体験を実施します。

11月2日(土曜日)は日頃経験できない間伐やロープワークの林業体験を、11月3日(日曜日)には、森林散策・クラフト体験を実施します。

[画像:ringyoutaiken] [画像:shinrinsansaku] [画像:ri-su]

さんかく林業体験 さんかく森林散策 さんかくクラフト例

当日は近畿大学の学園祭も同時開催されます。保護者の方も一緒に参加していただけますので、自然や環境に興味のあるお子さんや、大学生の様々な活動に触れてみたいお子さんがいらっしゃいましたら、ぜひこの機会にご参加ください。

sakura

★参加者には吉野杉で作られた「桜プレート」を教材としてプレゼントします★

日時:2019年11月2日(土曜日)、3日(日曜日) 10時〜13時
場所:近畿大学奈良キャンパス(奈良市)
対象:県内の中高大学生対象
定員:各日20名 (注記)参加無料
申し込み:10月25日 (金曜日)〆切
問い合わせ:近畿大学農学部 0742-43-6327

参加申し込みは以下HPからお願いします。
https://ichikindai.wixsite.com/shinrin/blank-1 QRko-do

森林環境課

係名・グループ名電話事務分掌
森林計画係0742-27-80470742-27-8047 林務行政の総合企画、地域森林計画、森林経営計画、庶務会計、林業金融、入会林野に関すること
共生推進係0742-27-81150742-27-8115 新たな森林環境管理制度の推進、森林環境税の活用、森林病害虫、緑化推進、林業技術の改善普及、森林経営管理法に関すること
全国植樹祭推進係0742-27-81190742-27-8119 全国植樹祭の開催に関すること
森林保全係0742-27-74750742-27-7475 保安林制度・林地開発制度に関すること

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /