「化審法リスク評価ツール(PRAS-NITE:プラス-ナイト)」は化審法における優先評価化学物質のリスク評価に係る技術ガイダンス(経済産業省のページへリンクします)に準拠し、リスク評価(一次)の評価Ⅰ及び評価Ⅱ(一部)と同等の数式を用いた計算を実施することができるように開発されたツールです。
PRAS-NITEを使用することで、評価する物質の環境中への排出量や媒体別の暴露量および人の健康や生態に係るリスクの推計が可能になります。 また、それらの情報は、事業者における化学物質の自主管理、行政、市民とのリスクコミュニケーションや外部への情報発信などに活用可能です。
なお、PRAS-NITEの使用にあたっては、評価する優先評価化学物質の製造・出荷数量や排出係数(経済産業省のページへリンクします)、物理化学的性状、人健康や生態影響に係る有害性(長期毒性)といった情報が必要となります。詳しくは技術ガイダンス(経済産業省のページへリンクします)をご覧下さい。
PRAS-NITEは、Zip形式で圧縮されています。免責事項に同意のうえダウンロードしていただき、Zip形式のファイルに対応した解凍ソフトなどを使用して、任意のドライブ、またはフォルダに解凍した上で使用してください。
解凍後は、必ず「Readme.txt」からお読み下さい。
PRAS-NITE は、64bit版 Windows OS 上の 64bit版 Microsoft Excel によって開発されています。
そのため、PRAS-NITE は、64bit版Windows 10上の Microsoft Excel 2021及びMicrosoft 365
(いずれも64bit版) がインストールされたコンピュータ上で動作します。
なお、PRAS-NITE は、基本的に Excel の関数及びマクロを用いて構成されているため、他のバージョンの
Microsoft Excel(2016,2019)でも動作すると思われますが、動作確認は行っておりません。
また、ファイル容量が大きく、実行の際にはコンピュータにかなりの負荷がかかることが見込まれているため、搭載CPUのクロック周波数が大きく搭載メモリ容量の大きなコンピュータ上での利用を推奨いたします。
令和5年度の評価Ⅰ結果が公表されたことを受けて、PRAS-NITE搭載の性状データを更新し、 Ver.1.2.0として公開しました。
2024年03月29日 : PRAS-NITE Ver.1.2.0を公開しました。
2018年08月10日 : PRAS-NITE Ver.1.1.2を公開しました。
2017年03月28日 : PRAS-NITE Ver.1.1.1を公開しました。
2016年01月28日 : PRAS-NITE Ver.1.1.0を公開しました。
2014年08月25日 : PRAS-NITE Ver.1.0.1を公開しました。
2014年05月12日 : PRAS-NITE Ver.1.0.0を公開しました。
2014年05月12日 : 本ホームページを開設しました。
*優先評価化学物質の評価Ⅰ結果及び信頼性基準については、化審法におけるスクリーニング評価・リスク評価(経済産業省のページへリンクします)をご覧下さい。
上記内容に同意し、化審法リスク評価ツールをダウンロードする。 上記の内容に、同意しない。化審法におけるリスク評価に戻る。