メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
国立健康危機管理研究機構 肝炎情報センター
facebookの画像
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください。

トップページ > ユーザー別で探す > 拠点病院関係者の方へ > 支援について > 関係者支援 > 地域肝炎医療治療コーディネーター養成 > 福井県済生会病院(事例:肝炎医療コーディネーター養成研修会)

トップページ > カテゴリー別で探す > 都道府県・市町村の取り組み > 支援について > 関係者支援 > 地域肝炎医療治療コーディネーター養成 > 福井県済生会病院(事例:肝炎医療コーディネーター養成研修会)

福井県済生会病院(事例:肝炎医療コーディネーター養成研修会)

「H30年度 福井県 肝炎医療コーディネーター養成研修会」(肝がんの原因・・・約8割は“ウイルス肝炎” 身近な人が肝がんにならないために あなたにもできること学びませんか?)を開催しました。

福井会場 8月5日(日)10:00〜16:00 福井県自治会館(福井市西開発)

敦賀会場 8月19日(日)10:00〜16:00 敦賀商工会館(敦賀市神楽町)

対象者:すべての医療従事者(すべての職種・診療科)、行政機関・民間企業・検診機関などにおいて健康管理に携わる方

内容:

肝疾患の病態と主な治療法1(肝臓総論・慢性肝炎)
福井県済生会病院 肝疾患センター長 野ツ俣和夫

肝疾患の病態と主な治療法2(肝硬変・肝がん)
福井県済生会病院 内科医長 真田拓

肝臓の食事・栄養療法
福井県済生会病院 管理栄養士 長谷川亜季

肝疾患治療における主な使用薬剤と新薬の登場
福井県済生会病院 薬剤師 小林靖久

肝機能を調べる血液検査
福井県済生会病院 検査技師 横山孝治

これまでの肝炎対策の経緯と現在の制度
福井県 健康増進課 上藤慎也

ドラマ動画視聴 「後悔のすえに」 厚生労働省 知って、肝炎プロジェクト

肝炎医療コーディネーターとは 福井県済生会病院 肝炎医療コーディネーター 橋本まさみ

コーディネート事例紹介(看護師・薬剤師・検査技師より)



福井済生会

ユーザー別で探す

カテゴリー別で探す

Copyright © Japan Institute for Health Security. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /