メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
国立健康危機管理研究機構 肝炎情報センター
facebookの画像
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください。

トップページ > カテゴリー別で探す > B型肝炎の母子感染について

B型肝炎の母子感染について

B型肝炎の母子感染

  • このリーフレットはB型肝炎の母子感染に関してお母さん、お父さんに知っておいて頂きたい事をまとめたものです。
  • 母子感染は主に出産の際に起こります。予防のためには出産直後に加えて2回(1か月後・6か月後)に注射をして頂く必要があります。こうしたことをくわしく説明しました。
  • B型肝炎の母子感染が防止できなかった場合のお子さんへの対応についてまとめました。
  • B型肝炎にかかっているお母様への対応も大切です。
(PDF:270 KB)

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

カテゴリー別で探す
センターの取り組み
拠点病院の取り組み
病気について
医療・福祉の制度やサービス
日常生活の場での注意点
B型肝炎の母子感染について
厚労省関連通知・診療ガイドライン等

Copyright © Japan Institute for Health Security. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /