メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
国立健康危機管理研究機構 肝炎情報センター
facebookの画像
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください。

トップページ > ユーザー別で探す > 拠点病院関係者の方へ > 啓発について > 市民公開講座の開催 > 浜松医科大学医学部附属病院、順天堂大学医学部附属静岡病院、静岡市(事例:市民公開講座、啓発活動)

トップページ > カテゴリー別で探す > 都道府県・市町村の取り組み > 啓発について > 普及啓発事業 > 浜松医科大学医学部附属病院、順天堂大学医学部附属静岡病院、静岡市(事例:市民公開講座、啓発活動)

浜松医科大学医学部附属病院、順天堂大学医学部附属静岡病院、静岡市(事例:市民公開講座、啓発活動)

静岡県合同啓発促進活動について

静岡県肝疾患診療連携拠点病院であります、浜松医科大学医学部附属病院、順天堂大学医学部附属静岡病院及び静岡市では、日本肝臓学会肝がん撲滅運動と協働して、市民公開講座及び街頭キャンペーンを開催しました。

タイトル:肝がん撲滅運動 市民公開講座 「もっと知ろう!肝臓病」

主催:一般社団法人日本肝臓学会

共催:静岡県肝疾患診療連携拠点病院 (浜松医科大学医学部附属病院 順天堂大学医学部附属静岡病院) 静岡市

後援:静岡市静岡医師会

【日時】平成30年7月28日(土) 午前10時から午前11時30分

【会場】静岡駅ビル パルシェ7階 第1・2・3会議室

講演I:「C型肝炎について」

演 者:玄田 拓哉 先生 (順天堂大学医学部附属静岡病院 消化器内科教授)

講演II:「B型肝炎について」

演 者:小林 良正 先生(浜松医科大学医学部附属病院 肝臓内科診療科長 兼 肝疾患連携相談室長)

講演III:「肝がんについて」

演 者:小柳津 竜樹 先生(静岡市立静岡病院 消化器総合センター長 兼 消化器内科主任科長)

【一般県民】77名

[画像:20180810ポスター]

[画像:浜松201808104]

[画像:浜松201808105]

タイトル:静岡まちなか街頭キャンペーン

平成30年7月28日(土)午後12時から午後12時30分 JR静岡駅新幹線在来線改札口付近において、啓発用タオルを配布しながら、肝炎検査を促す 街頭キャンペーンを行いました。
[画像:浜松201808106]

ユーザー別で探す

カテゴリー別で探す

Copyright © Japan Institute for Health Security. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /