メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
国立健康危機管理研究機構 肝炎情報センター
facebookの画像
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください。

トップページ > ユーザー別で探す > 拠点病院関係者の方へ > 啓発について > 市民公開講座の開催 > 大阪医科大学附属病院 (取り組み事例:市民公開講座)

トップページ > カテゴリー別で探す > 拠点病院の取り組み > 啓発について > 市民公開講座の開催 > 大阪医科大学附属病院 (取り組み事例:市民公開講座)

大阪医科大学附属病院 (取り組み事例:市民公開講座)

大阪医科大学附属病院が公開市民セミナーを開催しました。

主催:大阪医科大学附属病院肝疾患相談支援センター
後援:高槻市、高槻市医師会

日時:平成29年9月2日(土曜日)14:00〜15:30

場所:大阪医科大学 本部北キャンパス 看護学部講堂

テーマ:「肝細胞がんの最新治療」

プログラム

医 師 :朝井 章 「肝細胞がんの内科的治療について」

医 師 :林 道廣 「肝細胞がんの外科的治療について」

薬剤師 :西村 加奈恵「肝臓がんのお薬について」

看護師 :小谷 香織「肝臓病とうまく付き合うために〜日常生活について〜」

栄養士 :中村 香緒莉「肝臓病食について」


個別相談コーナー (セミナー終了後)


  • ポスター

[画像:大阪医科大学ポスター]

    • 会場の様子1
[画像:大阪医科大学2]
  • 会場の様子2
大阪医科大学3
  • 会場の様子3
大阪医科大学4
    • 会場の様子4
[画像:大阪医科大学5]

ユーザー別で探す

カテゴリー別で探す

Copyright © Japan Institute for Health Security. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /