メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
国立健康危機管理研究機構 肝炎情報センター
facebookの画像
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください。

トップページ > ユーザー別で探す > 拠点病院関係者の方へ > 啓発について > 市民公開講座の開催 > 東海大学医学部付属病院(取り組み事例:市民公開講座)

トップページ > カテゴリー別で探す > 拠点病院の取り組み > 啓発について > 市民公開講座の開催 > 東海大学医学部付属病院(取り組み事例:市民公開講座)

東海大学医学部付属病院(取り組み事例:市民公開講座)

肝疾患医療センター市民公開講座を開催いたしました。

東海大学医学部付属病院は、肝疾患医療センター市民公開講座を開催いたしました。

2017年6月17日(土曜日)14時〜16時、肝疾患医療センター市民公開講座を財団法人日本肝臓学会、神奈川県の共催、秦野伊勢原医師会、平塚医師会、中郡医師会、伊勢原市、神奈川県肝臓病患者会協議会、肝臓の会・神奈川の後援により、東海大学伊勢原校舎講堂において開催いたしました。

  • 患者さん並びに患者さんご家族、一般市民、医療従事者など79名の参加がありました。
  • 参加者からは、「最新治療は、とても興味深く、薬の事を含め知ることができてよかった。」「食事は、意識しているつもりでしたが、塩分を過剰摂取していると気づかされました」「色々な面で支援があることを知れて良かった」等の感想が寄せられました。

[画像:20170617東海大学2]

会場の様子

20170617東海大学3


20170617東海大学4



ユーザー別で探す

カテゴリー別で探す

Copyright © Japan Institute for Health Security. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /