SPECIAL CONTENTSいま、読んでおきたいエネこれ

TOPICS OF INTEREST気になるトピック

Q1

地球に優しい、新しい
エネルギーは作れないの?

再エネは地球に優しいものの、設置場所にはどうしても限りが。そこで、ペロブスカイト太陽電池や洋上風力など新たな再エネ技術の実用化対策や、水素や合成燃料などの新しいエネルギーの研究が進められています。

Q2

温暖化対策は
どんなことしてるの?

2050年カーボンニュートラル実現に向け、日本では脱炭素電源(再エネ、原子力、CCUS、水素・アンモニア等)の導入や、技術力をいかしたイノベーションなどにより温暖化対策を進めています。

Q3

電気代、そもそも
どうやって決まっている?

私たちが支払う電気代などエネルギー料金には、ニュースで見たあの海外や国内の動きが密接に関係しています。

RANKING人気記事ランキング

  1. NO.01
    日本の再エネ拡大の切り札、ペロブスカイト太陽電池とは?(前編)〜今までの太陽電池とどう違う?
    日本の再エネ拡大の切り札、ペロブスカイト太陽電池とは?(前編)〜今までの太陽電池とどう違う?

    従来の太陽電池のデメリットを解決する新たな技術として、「ペロブスカイト太陽電池」が注目されています。これまでの太陽電池との違いやメリットについて、分かりやすくご紹介します。

  2. NO.02
    2023―日本が抱えているエネルギー問題(前編)
    2023―日本が抱えているエネルギー問題(前編)
  3. NO.03
    次世代エネルギー「水素」、そもそもどうやってつくる?
    次世代エネルギー「水素」、そもそもどうやってつくる?
  4. NO.04
    知っておきたいサステナビリティの基礎用語〜サプライチェーンの排出量のものさし「スコープ1・2・3」とは
    知っておきたいサステナビリティの基礎用語〜サプライチェーンの排出量のものさし「スコープ1・2・3」とは

最近よく聞く
省エネや節電って
実際
何をすればいいの?

省エネや節電は日々の電気代の節約だけでなく、日本全体にとってもメリットのある取組です。
ご家庭や職場で簡単にできる取組を以下のサイトでわかりやすく紹介中!
できることから始めてみてはいかがですか?

みんなが電気を多く使う時間帯をうまく避けるなど、私たちが賢く電気を使うことで、
電力の供給量と需要量を調整する技術、
「ディマンド・リスポンス(DR)」にも注目です。

WHAT’S S+3E?
S+3Eとは?

安全性(Safety)を大前提に、
自給率(Energy Security)、経済効率性(Economic Efficiency)、
環境適合(Environment)の同時達成を目指す日本のエネルギー政策の基本方針のことです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /