04月
08
2020
04月
08
2020
フジタユウスケ、4月は元々2本のライブを予定しておりましたが、4/8新宿レッドクロスは会場様の判断により中止、そして4/22ニュー風知空知は本日、都内にも出ました緊急事態宣言を受けまして、延期といたします。なお、延期先の日程については現状未定とし、決まり次第お知らせいたします。ご予約に関しましては、延期日程や公演詳細が決まり次第、改めてご予約を承ります。(一度現ご予約はキャンセルとなります。)
ユウスケ自身も、チームも、ライブハウスやいろんな会場でライブを行うことは何よりの喜びです。地方へ行ってお仲間に会ったり、お客様同士が交流されているのを見たり、皆様から目の前で声援をいただくことは、生きがいとも呼べるものです。しかしながら、この一ヶ月は今までどおりにライブを行うこともリスクでしたし、またライブを生業にしている方々や場所を必死に守ってくださっている方々のお気持ちも考えたり、非常に苦しい期間でした。5月以降のライブに関しては、引き続き開催できる希望を持ち続けておりますが、それまでの期間どうして過ごしていこうか、みんなで考えました。
そこで、ライブの代わりにはなり得るかはわかりませんが、生配信での演奏について、みんなで研究をし、より良い環境を構築してみようというプロジェクトを立ち上げました。それが「ysk music labo.」です。配信環境、音作り、それらに関わる全てを研究し、みんなで体験していきます。先程までその研究をし、これならいけそうだからやってみよう、というところまで到達しました。
2020年4月22日(水)
「ysk music labo. Vol.1」
場所:オンライン・ツイキャスプレミアム配信
出演:フジタユウスケ(w/木下裕晴・川西嵐丸)
時間:ST19:00(スタートは遅れることがあります。終演時間は未定です。)
価格:2,000円(各自ドリンク準備推奨)
予約:以下のプレミアム配信チケットを事前にご購入ください。お支払いは、クレジットカード、ネット銀行、ペイジー、コンビニ支払い、Amazon Payに対応しています。 ライブは生放送のほか、放送終了後2週間視聴できます。
https://twitcasting.tv/nineuplive1/shopcart/2580
どれだけチケットが売れても、当日客席が密になることはございません。それが寂しいような気もいたしますが、今はそれが安全にライブ鑑賞いただける方法の一つかと思います。是非ドリンクを各自ご用意の上、生放送、そしてその後2週間の視聴をお楽しみください。お値段に関してましては、通常のライブ鑑賞よりはお求めやすく設定しました。売上に関しては研究所の使用料や、頑張った研究員達の演奏料、そしてさらなる研究機材の購入などに充てさせていただければと思いますので、どうぞよろしくご理解の程お願いいたします。また、普段お時間などの都合でなかなかフジタユウスケや木下裕晴・川西嵐丸の演奏を見る機会がない方も、是非お友達を誘っていただき、コメントなどをお寄せいただきながら配信を楽しんでいただければと思います。当日は可能な限り高音質で、かつ各演者の前にカメラを設置し、映像をスイッチングしながら放送する予定です。
皆様にもぜひ研究にご参加いただきたいと思います。スマホやタブレット、PCでご視聴の際に、できましたらモバイルデータ通信よりWi-Fi環境でご視聴いただけるとより良いクオリティでお楽しみいただけると思います。また、それらの端末のスピーカーのみならず、例えばこんなイヤホンやヘッドホンで聴いてみたら良かった、こんな外付けスピーカーがよく聴こえた、などのご意見をお寄せいただければと思います。(もちろん端末のスピーカー、モバイルデータ通信でも本放送をお楽しみいただくことはできます。)
フジタユウスケをはじめ、サポートのみんなの元気な姿、工夫する様子、ばっちり決める演奏などを是非おうちでご覧いただき、日々の励みにしていただけたら幸いです。ユウスケと嵐丸君二人でやりきった3月の拾得、大好評に付き今月予定していたユウスケと木下さんのゾーン入ルなど、色々なものが観れるかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします!
ユウスケ自身も、チームも、ライブハウスやいろんな会場でライブを行うことは何よりの喜びです。地方へ行ってお仲間に会ったり、お客様同士が交流されているのを見たり、皆様から目の前で声援をいただくことは、生きがいとも呼べるものです。しかしながら、この一ヶ月は今までどおりにライブを行うこともリスクでしたし、またライブを生業にしている方々や場所を必死に守ってくださっている方々のお気持ちも考えたり、非常に苦しい期間でした。5月以降のライブに関しては、引き続き開催できる希望を持ち続けておりますが、それまでの期間どうして過ごしていこうか、みんなで考えました。
そこで、ライブの代わりにはなり得るかはわかりませんが、生配信での演奏について、みんなで研究をし、より良い環境を構築してみようというプロジェクトを立ち上げました。それが「ysk music labo.」です。配信環境、音作り、それらに関わる全てを研究し、みんなで体験していきます。先程までその研究をし、これならいけそうだからやってみよう、というところまで到達しました。
2020年4月22日(水)
「ysk music labo. Vol.1」
場所:オンライン・ツイキャスプレミアム配信
出演:フジタユウスケ(w/木下裕晴・川西嵐丸)
時間:ST19:00(スタートは遅れることがあります。終演時間は未定です。)
価格:2,000円(各自ドリンク準備推奨)
予約:以下のプレミアム配信チケットを事前にご購入ください。お支払いは、クレジットカード、ネット銀行、ペイジー、コンビニ支払い、Amazon Payに対応しています。 ライブは生放送のほか、放送終了後2週間視聴できます。
https://twitcasting.tv/nineuplive1/shopcart/2580
どれだけチケットが売れても、当日客席が密になることはございません。それが寂しいような気もいたしますが、今はそれが安全にライブ鑑賞いただける方法の一つかと思います。是非ドリンクを各自ご用意の上、生放送、そしてその後2週間の視聴をお楽しみください。お値段に関してましては、通常のライブ鑑賞よりはお求めやすく設定しました。売上に関しては研究所の使用料や、頑張った研究員達の演奏料、そしてさらなる研究機材の購入などに充てさせていただければと思いますので、どうぞよろしくご理解の程お願いいたします。また、普段お時間などの都合でなかなかフジタユウスケや木下裕晴・川西嵐丸の演奏を見る機会がない方も、是非お友達を誘っていただき、コメントなどをお寄せいただきながら配信を楽しんでいただければと思います。当日は可能な限り高音質で、かつ各演者の前にカメラを設置し、映像をスイッチングしながら放送する予定です。
皆様にもぜひ研究にご参加いただきたいと思います。スマホやタブレット、PCでご視聴の際に、できましたらモバイルデータ通信よりWi-Fi環境でご視聴いただけるとより良いクオリティでお楽しみいただけると思います。また、それらの端末のスピーカーのみならず、例えばこんなイヤホンやヘッドホンで聴いてみたら良かった、こんな外付けスピーカーがよく聴こえた、などのご意見をお寄せいただければと思います。(もちろん端末のスピーカー、モバイルデータ通信でも本放送をお楽しみいただくことはできます。)
フジタユウスケをはじめ、サポートのみんなの元気な姿、工夫する様子、ばっちり決める演奏などを是非おうちでご覧いただき、日々の励みにしていただけたら幸いです。ユウスケと嵐丸君二人でやりきった3月の拾得、大好評に付き今月予定していたユウスケと木下さんのゾーン入ルなど、色々なものが観れるかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします!