【朗報】自民党議員「進次郎に入れればよかった」「高市降ろしの動きが始まっている」
1: 2025年10月11日(土) 19:03:51.27 ID:BomRUJYF0
「厳しい戦い覚悟」「行き詰まって解散・総選挙なら苦しい」...公明連立離脱、選挙協力の行方に懸念
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251011-OYT1T50092/
2: 2025年10月11日(土) 19:04:02.77 ID:BomRUJYF0
「厳しい戦い覚悟」「行き詰まって解散・総選挙なら苦しい」...公明連立離脱、選挙協力の行方に懸念
公明党の斉藤代表が自民党の高市総裁に連立政権からの離脱方針を通告した10日、
都内の両党関係者の間に動揺が走った。「今後の選挙への影響は避けられない」――。
自民党の国会議員らからは、長く続いてきた選挙協力の解消を懸念する声が上がっている。
自民党との会談を終えた公明党の斉藤代表(10日、国会で)=米山要撮影
「確実に厳しくなる。地元レベルで公明党との関係を継続していくしかない」。
都内の選挙区選出の自民衆院議員の一人は危機感を募らせた。
公明は支持母体である創価学会の組織票を背景に、各地の小選挙区で自民候補を応援する見返りに、
比例選では自民支持者が公明に投票してもらう形で協力関係を続けてきた。昨年10月の衆院選では、
比例選東京ブロックでの公明の得票数が約57万票と全体(約634万票)の約9%を占めている。
平沢勝栄衆院議員(東京17区)は「自民党にとって死活問題で、
次の選挙では相当な議席を失うことになるかもしれない。党は選挙への向き合い方を考え直さないといけない」と危惧し、
「(離脱方針は)思うところあっての決断だろう。簡単に撤回してもらえるとは思えない」と声を落とした。
元経済産業相の菅原一秀・元衆院議員は「今後の選挙で公明党の推薦がなくなれば、
厳しい戦いになる可能性も覚悟しなければならない。毎朝続けている街頭演説など、
これまで以上に力を入れていきたい」と話した。長島昭久衆院議員(比例)は
「連立で厳しい内外情勢に適切に対応し、政治の安定を確立してきただけに残念だ」と語った。
3: 2025年10月11日(土) 19:04:06.34 ID:BomRUJYF0
うむ...
4: 2025年10月11日(土) 19:04:30.44 ID:pwNtr+C3r
公明党の票が無くなるだけで2.3万消えるらしいから死活問題だろうな
61: 2025年10月11日(土) 19:46:58.98 ID:ZrX4PDis0
>>4
自民の票から消えた上にその2、3万は野党に上積みされるから圧勝候補以外は壊滅やぞ
5: 2025年10月11日(土) 19:05:13.53 ID:/bAxXV0B0
自分らの事だけでこんなに揺れるとか民主党より政権能力ないだろ
6: 2025年10月11日(土) 19:06:31.55 ID:JtYbWGcr0
操り人形だった進次郎の方が良かったやろ
18: 2025年10月11日(土) 19:13:21.56 ID:/bAxXV0B0
>>6
それは大きな差ないだろ
36: 2025年10月11日(土) 19:30:18.43 ID:62foxF4W0
>>6
進次郎なら裏金問題聞かれて
任せてくださいぐらい言って
自民党内で反発されて
すいませんできませんでしたぐらいは言ってのける器がある
7: 2025年10月11日(土) 19:07:05.99 ID:7K32RlcZ0
票もだけど選挙スタッフが痛いやろ
平日昼間に入ってるおばちゃんなんてほとんど創価やろ
8: 2025年10月11日(土) 19:07:36.69 ID:v27ZS7Gl0
短期間で総裁ポンポン変える方が支持率落ちると思うけどな
9: 2025年10月11日(土) 19:08:37.82 ID:kc5C72dh0
ほんまに選挙大好きやな
総選挙しろや
10: 2025年10月11日(土) 19:09:47.95 ID:hgGU+X2C0
降ろしじゃなくて自分が矢面に立つくらいの強い意志持てよ何のために政治家やってんだ
11: 2025年10月11日(土) 19:10:23.98 ID:oEVhQzXc0
そもそも前のやつ選んだのもお前らやろがい
12: 2025年10月11日(土) 19:11:00.43 ID:1xchftnW0
よく言うだけで何も出来ないじゃん!とか言うけど高市は言うことすらしない
減税も言わない移民抑制すら言わなかった
13: 2025年10月11日(土) 19:11:22.71 ID:Gjp2/xkH0
にわか乙
公明の顔立てて候補出せなかったところに対立候補出せるから議席は増えるんだが
ガチれば単独過半数も余裕
43: 2025年10月11日(土) 19:34:16.56 ID:mfyE0ymq0
>>13
うおおおおおお!!!高市さん最強!高市さん最強!
14: 2025年10月11日(土) 19:11:26.32 ID:yPE6HiR/0
ステマした奴が悪い
でもそれが自民党の限界
暴露までをスパイがやったと分からん限りは進次郎でも選挙は勝てない
15: 2025年10月11日(土) 19:11:38.10 ID:9Mm45zkk0
後の祭りなんだよね
16: 2025年10月11日(土) 19:11:40.72 ID:tNqE0PYm0
そもそも議員は目先の当選が最優先なのに選挙で一番重要な公明に切られる党首とかそら降ろされるわ
17: 2025年10月11日(土) 19:12:47.47 ID:CA/lpj6Y0
石破じゃ選挙に勝てないから降ろしたのに公明逃して死にかけてる
19: 2025年10月11日(土) 19:14:02.38 ID:4VimEzyU0
自民さん国政一カ月止めてフルスペック総裁選やった結果、総裁選おかわりを要求する
20: 2025年10月11日(土) 19:14:39.66 ID:tmaOezw50
ガタガタで草
高市が安倍の名の下で統一したくなる気持ちがわかる
わかるだけ
21: 2025年10月11日(土) 19:14:55.97 ID:OfZRbWiz0
自身が当落線上の身で高市に投票した議員はそのまま落選したほうが世の為やろ
22: 2025年10月11日(土) 19:17:10.38 ID:ytWZ37C40
こういう馬鹿共はちゃんと地獄を見た方がいいよ仮にも国会議員なら自分の行動に責任持てや
23: 2025年10月11日(土) 19:17:41.39 ID:kVgM3EvC0
信念と節操なさすぎだろ
24: 2025年10月11日(土) 19:18:32.53 ID:3c9JpSlr0
菅原や山際みたいな不祥事でギリギリ復活みたいな奴は次は落ちるやろなあ
萩生田は強いだろうけど
28: 2025年10月11日(土) 19:22:03.22 ID:Tn5hPhRy0
>>24
萩生田は落下傘のヨシフに僅差まで詰められる選挙クソ雑魚野郎やぞ
公明党の協力なかったら確実に負けてる
25: 2025年10月11日(土) 19:18:34.11 ID:+SY6peR20
まさに右往左往
29: 2025年10月11日(土) 19:26:01.13 ID:KMKF2vrL0
進次郎がレスしてそう
31: 2025年10月11日(土) 19:27:17.64 ID:8kAwv01w0
さすがに選挙してる暇はないから高市が小泉に譲れば解決
32: 2025年10月11日(土) 19:27:55.36 ID:OfZRbWiz0
萩生田の対抗馬にヨシフなんぞ立てたせいで萩生田当選してしまったやんけと思ったけど
今となっては萩生田の当選が自民党にとってウィークポイントになってるの草
35: 2025年10月11日(土) 19:28:59.39 ID:JBxyBMMW0
高市と進次郎の二択の時点で終わってた
38: 2025年10月11日(土) 19:32:11.39 ID:j4A4ViGy0
ステマか?
39: 2025年10月11日(土) 19:32:29.16 ID:4VimEzyU0
石破政権発足時の自民党支持率 42%
高市総裁選出時の自民党支持率 33%
高市で総選挙やって勝てると思ってるやつはエコチェンで狂ってるだけ
41: 2025年10月11日(土) 19:33:18.76 ID:YmLRW1gD0
トラスにすらなれんかったか
45: 2025年10月11日(土) 19:35:39.87 ID:IDekqtCna
オールドメディア「自民党の情報は完璧です!!! 小泉大勝利です!!
↓
オールドメディア「自民党議員は「進次郎に入れればよかった」「高市降ろしの動きが始まっている」 って言ってます!!!!」
ばーかw
48: 2025年10月11日(土) 19:37:50.35 ID:CWPOsV0X0
なんでそんなやつ総裁にしたの
49: 2025年10月11日(土) 19:39:10.86 ID:m43YCLj00
高市ちゃんと働いてる?
50: 2025年10月11日(土) 19:40:53.70 ID:WeI8T9530
覆水盆に返らず
51: 2025年10月11日(土) 19:42:13.76 ID:w3ececGid
進次郎でも一緒だゾ
民意無視した政党で支持率爆下げの選挙大敗になるし
林が1番延命できたのにそんなことすらわからない自民党は消えた方がいいよ
55: 2025年10月11日(土) 19:44:30.89 ID:yPE6HiR/0
>>51
ステマの時点で林に一本化してでも高市避けて欲しかったわ
まあただ、この公明の要求を呑むとしたらハードル高いな
54: 2025年10月11日(土) 19:43:51.98 ID:8kAwv01w0
林と小泉の決戦なら
どっち選んでも麻生逝くから
それやれと言ったのに
58: 2025年10月11日(土) 19:46:03.45 ID:i25+z8Fe0
高市は何しとんねん
今こそ働いて働いて働かなアカンやん
60: 2025年10月11日(土) 19:46:45.59 ID:S5xQr1kW0
ニコニコ動画ってこんなに影響力あったんだな
62: 2025年10月11日(土) 19:47:05.56 ID:IhfOQMKg0
今更アホすぎやろこいつら
64: 2025年10月11日(土) 19:48:24.11 ID:WeI8T9530
高市さんで参政党に逃げた票が戻ってくる!
これにかけて一か八か即解散したら?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760177031/
コメント
今さらカルトと手を組んでチートしてました宣言されてもね(笑)
進次郎サイドにだけ取材してればこんな記事になるわな(笑)
落ちたまとめサイトを嘲笑して遊ぶ時代か
創価学会本部のある新宿区、池田大作の故郷の大田区という、まさにおひざ元で落選した公明党
みんなで茹でガエルになるだけやで
これが
支持率落としてやる
の運動の一つかぁ
やっぱり高市信者は最高だよwww
公明がいないと負ける自民候補って
それはもう支持されてないわけじゃない
公明党の工作版かよ。
大半の国民は連立解消に賛成だぞ。
公明党票がないと当選しない議員と
学会とズブズブのマスコミだけが騒いでるだけだろ。
おばさんは党員票は多かったからね国民人気がある
結果オーライで公明票なしでもいけるかもしれん
まーたメディアが情報工作してんのか
支持率落としてやる!運動ですか
新次郎に入れてたら次の選挙で空中分解、弱小政党になってたんでしょうけどね
そう言う議員ばかりだから、自民党がここまで凋落した。
ここまで追い込まれたのは別に高市のせいではない。
利権金権既得権で中国や共産左派にまで尻尾を振った結果。
ワイは自民党大嫌いだから別に構わんが、高市の元の
変革が最後の切り札だと思うね、これがダメなら、
自民党終了でも別にかまわんね。
公明票よりいつまでも裏金裏金言って経済や国民の生活を蔑ろにしてる政治家にうんざりしてる票が多いから参院選で裏金をテーマにした自民や公明共産立民は惨敗して裏金以外のことをテーマにした参政国民れいわが票増やしたんだろ
オールドメディアの懸命な情報工作に乗っかるニートのスレかな。
公明離脱して総選挙やってみれば真実は分かるんじゃない?
俺は自民復活すると思ってるけどね。いま氏にゆく高齢者世代はマジで左翼を中道と思いこむ洗脳教育受けてるけど、若い世代はネットの情報でそんな洗脳はされてないからな。
高市さん
呑気に休んでないで狂信者をなだめてあげないと、休み明けには妥協案を全部潰されますよ
これを機に創価学会と手を切ろうとならないのが情けないわ
創価信者に議員にしてもらってたやつらはいらないでしょう。
足引っ張るだけの左翼的存在でしょう。
こんなやつらでも数が必要とか言うから日本はどんどん悪くなった。
仮に進次郎でも麻生太郎を切らない限り高市と同じようなことになっていただろ
勝ち目があるとしたら、今すぐ靖国行って台湾国扱いして、スパイ防止法を初手でやりますってぶち上げて右に全力で振れば、参政党の票をある程度取り戻して、議席回復狙える可能性も無きにしもあらずだけど、日和ったら無理でしょ。それなら石破と小泉と大して変わらん。
朝鮮壺をさっさと降ろせ
ここは工作員だらけだな、高市さんとの会談の前日にシナ大使に会って指示されたんだろう、こんなシナの傀儡政党早く切れて良かった。これで足枷なくなって、スパイ防止法やりやくなったな!
小泉が総理だと企業団体献金が禁止になっていたかもしれないから
やっぱり若手議員は厳しかったと思うよ。
選挙で落ちそうなのは左派宏池会の議員さんじゃね?
安倍派の議員はもともと草加の助けは借りていなかったでしょ。
なんで公明推薦受けてない平沢の名前が出てくるんだ
山口那津男落選させて参議院に転出させた
連立とは言え他所の党の力借りないと当選しない政治家って普通に無能でしょ