【緊急】玉木雄一郎「総理大臣をやってもいい」
1: 2025年10月10日(金) 18:50:30.67 ID:q8fjfmJH01010
私には内閣総理大臣を務める覚悟があります。だからこそ、政権を共にする政党には、安全保障を軸とした基本政策の一致を求めています。
2: 2025年10月10日(金) 18:51:33.65 ID:XL3XKGqG01010
腹括ったか
265: 2025年10月10日(金) 20:02:35.65 ID:dnYqIGXqM1010
>>2
括ってない
自民保守派寄りの条件を出してる
これを飲める政党はほんの少ししかないぞ
3: 2025年10月10日(金) 18:51:43.89 ID:r+q+7I2QM1010
ふーん
4: 2025年10月10日(金) 18:52:00.57 ID:XU0Q6NgW01010
うおおおおおおお
5: 2025年10月10日(金) 18:52:19.71 ID:CyXXEAW201010
草
6: 2025年10月10日(金) 18:52:22.41 ID:g/bAVdu101010
連立野党政権誕生か
7: 2025年10月10日(金) 18:52:36.24 ID:XU0Q6NgW01010
玉木内閣
8: 2025年10月10日(金) 18:52:46.42 ID:CyXXEAW201010
マジやん
9: 2025年10月10日(金) 18:53:00.71 ID:84t0y8t901010
立憲民主党には、首班指名の対象として私の名前を出していただき、身が引き締まる思いです。
であれば、憲法違反としてきた平和安全法制の扱いなど安全保障に関する基本認識や、原子力発電を認めるのかなど、
曖昧にしてきた基本政策について、立憲民主党の皆さんが、国民民主党の政策に沿って一致結束した行動を取れるのか、
ぜひ、党内調整と機関決定をしていただきたいと思います。
実質、断ってて草
16: 2025年10月10日(金) 18:53:49.99 ID:nbkWAhCK01010
>>9
まあそんなもんだろな
25: 2025年10月10日(金) 18:55:01.96 ID:oM51ubvs01010
>>9
総理にした後に詰めていく段階で反対に回るで
111: 2025年10月10日(金) 19:14:24.03 ID:m1o98TdlM1010
>>9
「俺を指名するってことは言う事聞くんだよなあ?」ってさらに当てつけてきた感じやな
136: 2025年10月10日(金) 19:22:06.53 ID:sIfNONmU01010
>>9
野田さんに「いいよ!」って言われてトントン拍子に進んだらどんな顔をするか見てみたい
142: 2025年10月10日(金) 19:23:22.50 ID:m8c+uvOs01010
>>9
要約:俺を指名したけりゃ俺の言う事聞け
10: 2025年10月10日(金) 18:53:01.55 ID:ub7AFXol01010
安住なら平気で全部飲ませそう
11: 2025年10月10日(金) 18:53:11.94 ID:IBfurcD101010
きたーーーーーーー
12: 2025年10月10日(金) 18:53:16.38 ID:6iB9IJw/01010
大臣にグラビアアイドル連れてきそう
13: 2025年10月10日(金) 18:53:18.99 ID:XU0Q6NgW01010
なんで議席多い野田やないの
21: 2025年10月10日(金) 18:54:37.52 ID:ub7AFXol01010
>>13
去年野田に投票してって言ったら玉木が嫌がった
だから今年は玉木に投票するよって言ったら玉木が嫌がってる
14: 2025年10月10日(金) 18:53:24.79 ID:3NNVfvcE01010
タマキン覚悟決まったな
15: 2025年10月10日(金) 18:53:43.15 ID:lmXyF2hX01010
立憲が原発再稼働を飲めばありうる
でもそれはムリな話
26: 2025年10月10日(金) 18:55:15.75 ID:ub7AFXol01010
>>15
立憲は原発は再開は飲んでる
新造はまとまってない
253: 2025年10月10日(金) 19:57:48.86 ID:UXDVk1zm01010
>>26
飲んでねえぞ
17: 2025年10月10日(金) 18:53:51.26 ID:lgavqvIQ01010
出たわね。
18: 2025年10月10日(金) 18:54:18.40 ID:ZwgTOZTi01010
うおお
19: 2025年10月10日(金) 18:54:22.19 ID:YHCQwvUPr1010
玉木ってなんでこんなに総理大臣になるのビビってんの?
20: 2025年10月10日(金) 18:54:24.08 ID:r+q+7I2QM1010
長期政権にならないのわかってるくせにこれ言うのずるいよタマキン
22: 2025年10月10日(金) 18:54:37.91 ID:2asGx92P01010
立憲と創価と連立組むならお断りします
23: 2025年10月10日(金) 18:54:38.85 ID:ZwgTOZTi01010
でたわね
28: 2025年10月10日(金) 18:55:24.43 ID:sjHmoA6901010
安住なら黙らせるの容易やろなぁ
30: 2025年10月10日(金) 18:55:34.08 ID:uOuWtPz901010
連立なら結局意思決定もろくにできず終わるだろ
32: 2025年10月10日(金) 18:55:50.38 ID:ZwgTOZTi01010
公明は斉藤って書くのやろ?
33: 2025年10月10日(金) 18:56:05.61 ID:MONVcs6I01010
速攻で瓦解しそう
34: 2025年10月10日(金) 18:56:35.92 ID:i4Euc/g301010
お前らとはできるはずないだろって牽制だろこれ
37: 2025年10月10日(金) 18:56:58.47 ID:eBjqbMph01010
最大のチャンスなのは間違いない
38: 2025年10月10日(金) 18:57:19.75 ID:NTrAzLwm01010
やらせてくださいだろ
39: 2025年10月10日(金) 18:57:48.55 ID:+ii9iFl301010
タマキンなのにタマナシフニャチンなのは一体
40: 2025年10月10日(金) 18:57:52.00 ID:waqRLE9P01010
チャンスやけどさすがに憲法観が違いすぎる
41: 2025年10月10日(金) 18:58:13.69 ID:+FwlTISJ01010
不倫合法化待ったなし
42: 2025年10月10日(金) 18:58:17.84 ID:JbRkVCB3r1010
これに腹括ったとか言い出すアホがいる事実
100%立憲が呑まないの分かってていっとるやんけ
43: 2025年10月10日(金) 18:58:18.95 ID:c/r5Tp6301010
立憲が玉木潰しのために政策全部反対する可能性がある
玉木落としたら次は俺らだと思ってる
自民党は絶対ボイコットだし
44: 2025年10月10日(金) 18:58:23.58 ID:XU0Q6NgW01010
立憲と組めるのか
45: 2025年10月10日(金) 18:58:30.66 ID:3Y9lZ6Eq01010
性欲を制御できず自分の家族すら裏切る奴に総理大臣は任せられんわ
46: 2025年10月10日(金) 18:58:34.14 ID:wqp7C0Zc01010
なぜ上からなのか
47: 2025年10月10日(金) 18:58:44.12 ID:nP68qAbm01010
むしろ立憲煽ってるのに立憲と組むなんて失望したって言ってる奴らはなんなんや
48: 2025年10月10日(金) 18:58:47.41 ID:pRqdIXhh01010
そっちの壺も嫌なんやが
49: 2025年10月10日(金) 18:59:14.42 ID:E4OYBxMR01010
不倫するようなやつが総理になったら一瞬でハニトラかかって終わりやろ
50: 2025年10月10日(金) 18:59:24.96 ID:KnhWzaI001010
じゃあワイもやるよ
52: 2025年10月10日(金) 18:59:36.70 ID:HoSzn7YX01010
玉木は安定感あるなぁ🤔
53: 2025年10月10日(金) 18:59:55.89 ID:3Fek8scB01010
立憲は国民でええの?
54: 2025年10月10日(金) 19:00:03.76 ID:khvpkTqc01010
猛烈に拒否してる文章でワロタ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760089830/
コメント
うげエエエええ
国民「民主党」という名前を維持し続ける限り、悪夢の再来でしか無いやん.........
玉木は「山尾志桜里の件」で口を閉ざして以来信用していない。
なにこのダチョウ倶楽部みたいな言い草
一人になったら超ガッツポーズしてそう
冗談でもなんでも、
>内閣総理大臣を務める覚悟があります。
とか言うな。民主主義は少なくともお前を選んでない。
お前はガチで要らん
立憲を内部崩壊させようとする高度な発言
いや、別に今までと言ってること変わってないだろ
ふふ。ええけど
立憲共産れいわと組むって、悪夢の民主党よりやばくない?
次の選挙で消えるんじゃない?