最新記事(外部) お勧め記事(外部)

お前らってAIに職奪われたらどうするの?

スポンサーリンク
(追記) (追記ここまで)
会社・仕事

1: 2025年10月14日(火) 05:32:20.04 ID:C9L/695h0
マジで

2: 2025年10月14日(火) 05:33:29.40 ID:Fw4c4qk60
ホワイトカラーやから安泰

6: 2025年10月14日(火) 05:37:24.47 ID:C9L/695h0
>>2
いやちゃう
むしろホワイトカラーが危ないって見たわ
ガチガチの上級位ならまだしも中途半端なホワイトカラーが1番仕事奪われるって



3: 2025年10月14日(火) 05:34:26.92 ID:VVPtalhmH
奪ってほしい

4: 2025年10月14日(火) 05:36:18.26 ID:eMZ6iCnQ0
奪えるものなら奪ってみろよちなほぼニート

5: 2025年10月14日(火) 05:37:16.71 ID:uOI+TBOs0
ドカタ「ブルーカラーはAIに職奪われない!」←こういう知能してるからドカタなんやろな

74: 2025年10月14日(火) 07:15:24.26 ID:HUX8BpwF0
>>5
ホワイトが次々奪われてる現状で
コレをまだ言ってるのがすごい
お前自身ホワイトやブルー以前に働いて無さそう

7: 2025年10月14日(火) 05:38:12.12 ID:SAV7Nq7Q0
ワイの仕事はAIには無理やで

10: 2025年10月14日(火) 05:39:56.28 ID:yHtDOm3j0
転職したらええやん
ハロワ行け

11: 2025年10月14日(火) 05:40:24.60 ID:Es4qKp0/0
現状AIに奪われようが無いからいいんだけど奪われたらどうするって話ならどうするんやろな
奪われない職探しするしかないと思うんやが

12: 2025年10月14日(火) 05:40:35.10 ID:QeNr3X/l0
ホワイトカラーの方が危ないぞ
ブルーカラーもロボットに代替されるかもだけど

13: 2025年10月14日(火) 05:41:36.58 ID:dShbBXhb0
奪われることまずないしなぁ

14: 2025年10月14日(火) 05:43:12.57 ID:fBUCG2GJ0
こんなことはもう10年以上前から言われてるけど
まったく職が奪われないのねん

15: 2025年10月14日(火) 05:43:21.34 ID:59WM1mrT0
AIに稼いでもらうよ

16: 2025年10月14日(火) 05:43:22.57 ID:3yVGqXDg0
世界大戦おこす

17: 2025年10月14日(火) 05:43:45.48 ID:D95E2l/S0
AIどころか後輩に奪われそうなんだが

19: 2025年10月14日(火) 05:45:14.86 ID:Es4qKp0/0
>>17

AI云々よりこっちのが深刻そう

20: 2025年10月14日(火) 05:45:21.17 ID:C9L/695h0
>>17
悲しい

18: 2025年10月14日(火) 05:44:54.26 ID:XKcVCZYJ0
アメリカでは大学出てもAIに職を奪われてアルバイトみたいな仕事しかなくて問題になってるよな

21: 2025年10月14日(火) 05:49:02.88 ID:YuxR3NLE0
仕事なんて無い方がエエやろ
その分お金配ったらエエんちゃうか?

23: 2025年10月14日(火) 05:51:06.74 ID:BKEyZHCm0
aiに職奪われるのが嫌なんじゃなくてそれで稼げなくなったり衣食住が保証されなくなるのが嫌なんだろ

24: 2025年10月14日(火) 05:53:07.49 ID:wqY0fyIp0
ワイはAIの開発やってるからしばらく平気やで
でもまぁ時間の問題やろな

25: 2025年10月14日(火) 05:58:07.37 ID:zSwFgn9t0
はよ奪われて楽にさせて欲しいわ

26: 2025年10月14日(火) 05:59:17.91 ID:JbjozL6n0
だからどうするの?
生活保護?

27: 2025年10月14日(火) 06:01:42.35 ID:APkOaMNL0
まだAIに奪われてないのはゴミ職

30: 2025年10月14日(火) 06:10:48.55 ID:zSwFgn9t0
ブルーカラーやけど仮にAIに変わるなら役職とか法律ってどうなるんやろうか

32: 2025年10月14日(火) 06:13:00.40 ID:Fw4c4qk60
>>30
ブルーカラーはロボットとAIに取って代わられるけど
ロボットをコントロールする奴に取って代わられる形になるな

33: 2025年10月14日(火) 06:13:13.67 ID:XseeyAxaM
半端なホワイトカラーが一番危ないのはマジやろ
CADオペとか

35: 2025年10月14日(火) 06:16:35.21 ID:Fw4c4qk60
>>33
CADオペは女の仕事やし
そもそもホワイトカラーやないやろ

34: 2025年10月14日(火) 06:13:18.60 ID:OP+DNmEP0
奪われる職がないんだが🤣🤣🤣

36: 2025年10月14日(火) 06:17:48.93 ID:arG5Wsgv0
産業革命の時みたいになるんやろか

37: 2025年10月14日(火) 06:18:41.07 ID:XJMc9y8V0
どうせなら全部の労働をAIとロボットがやって全国民に金だけ渡して欲しい

40: 2025年10月14日(火) 06:23:22.06 ID:BKEyZHCm0
>>37
これが理想よな

38: 2025年10月14日(火) 06:19:13.79 ID:hSLlDjYM0
技術の価値を陳腐化するのガチで勘弁してほしい
コミュ障は死ねってか

43: 2025年10月14日(火) 06:35:38.92 ID:NJjZt93x0
人がAIがおすすめしてくれた人と結婚する世界が来るまで安泰

49: 2025年10月14日(火) 06:44:23.99 ID:GkCZxYZE0
AIさんが仕事やりやすいように
仕事の仕方も変わっていくだろうね

50: 2025年10月14日(火) 06:44:34.00 ID:VVPtalhmH
働きたくない

51: 2025年10月14日(火) 06:45:25.05 ID:ww+HEXMfM
AIにメシ食わせてもらえばいいじゃん

52: 2025年10月14日(火) 06:47:15.03 ID:rkD1jLNE0
アチキは元々働いてないから大丈夫🤣

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760387540/

スポンサーリンク
(追記) (追記ここまで)
【朗報】公明党斉藤代表「私も落選するかもしれないが政治とカネの問題だけは譲れなかった」
【悲報】高市さん、維新との連携模索も「私が総理になれるかわからないです」

コメント

  1. 1 :名無しさん:2025年10月14日 10:30:25 ID:f18cfad6

    ホワイトもブルーもAIとロボットに職奪われたんならもう働く必要のない社会やろ


  2. 2 :名無しさん:2025年10月14日 11:56:20 ID:22f0dd98

    同じ事を20年間言われ続けてるけど飯食ってるから
    大抵この「AIで仕事が奪われる」で、奪ってるのは俺も作成しているRPAだったりするし


  3. 3 :名無しさん:2025年10月14日 12:30:17 ID:1479821f

    こいつらAIをなんだと思ってるんだ。特にブルーカラーの仕事が奪われるとか言ってる連中。


  4. 4 :名無しさん:2025年10月14日 13:23:11 ID:e332d7a7

    農家「はやくAIに仕事やらせたい」
    今のAIって詐欺の変わりにしかなってねぇよ。


タイトルとURLをコピーしました

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /