最新記事(外部) お勧め記事(外部)

維新の会またも離党者を出してしまい立国維公で連立しても過半数が取れなくなるwwwwww

スポンサーリンク
(追記) (追記ここまで)
政治

1: 2025年10月11日(土) 12:07:32.93 ID:nAooMgXA0
維新の会、比例当選の林ゆみが昨日離党

これにより野党連立するなら解散しかなくなった模様

2: 2025年10月11日(土) 12:07:48.36 ID:nAooMgXA0
ボロボロすぎんだろ維新の会

3: 2025年10月11日(土) 12:08:09.90 ID:vx+ZJwM/0
維新はもうオワコンや
創業者の橋下も滅茶苦茶な事ばっか言うてるし



4: 2025年10月11日(土) 12:08:23.46 ID:nAooMgXA0
衆議院ぐっちゃぐちゃになってるから早く衆議院解散して民意を問え

25: 2025年10月11日(土) 12:25:12.52 ID:afvOKEk30
>>4
今総選挙したら自民が勝ってしまう

5: 2025年10月11日(土) 12:09:01.41 ID:pmtU7lCx0
それにしても維新比例で当選したやつが離反してるのはいかがなもんかと思うけど

23: 2025年10月11日(土) 12:24:37.88 ID:exONt/mO0
>>5
まぁこれは言える
党に関わらずこれはいつももやもやする

6: 2025年10月11日(土) 12:09:16.85 ID:mZgjXEO70
比例のくせに離党は草

7: 2025年10月11日(土) 12:09:56.79 ID:vx+ZJwM/0
橋下「今の日本は日本人が多すぎて居心地が悪い」

こいつ何人なん?

8: 2025年10月11日(土) 12:10:09.91 ID:VeiSds4m0
維新議員は大阪でしか生き残れなくなるからしゃーない

9: 2025年10月11日(土) 12:10:47.66 ID:3TUbrh910
いよいよ混沌としてきたな

10: 2025年10月11日(土) 12:12:58.82 ID:/OLPY6CC0
これ自民側から切り崩し工作やってる?

13: 2025年10月11日(土) 12:15:53.66 ID:vBKA+cbg0
>>10
離党者が自民党に賛成してないから自民党の切り崩しかわからん

勢いのない自民党より勢いある政党から切り崩し受けてそう

11: 2025年10月11日(土) 12:13:07.52 ID:WRZMPuSFd
いや過半数とれるで
立憲 148
維新 34(-1)
国民 27
公明 24

計233

12: 2025年10月11日(土) 12:13:37.82 ID:nAooMgXA0
維新の会は9月から合計で4名の離党者

選挙しなくてもどんどん弱体化してる

14: 2025年10月11日(土) 12:16:09.44 ID:YLTy8Kcq0
なんか国政維新は昔からトンデモが集まるというか議員の民度低いよね

15: 2025年10月11日(土) 12:16:30.29 ID:dbaxko330
河村でも入れようぜ

16: 2025年10月11日(土) 12:17:29.55 ID:8kAwv01w0
万博のアレ問題がアレする前に逃げるんや

17: 2025年10月11日(土) 12:18:02.86 ID:n3tMMdIU0
普通に考えて高市が嫌って理由だけで他所の党首を総理にしようとするゴミムーブに拒否感ある野党議員がいても何も不思議じゃないしな

37: 2025年10月11日(土) 12:35:10.07 ID:Pk5fMSZ60
>>17
それなら投票でこっそり裏切ればいいだけや
比例で離党は恩知らずだわ

18: 2025年10月11日(土) 12:18:53.37 ID:+yWNehco0
比例なんて七光りみたいなもんなのに
離党ってどうなのよ

40: 2025年10月11日(土) 12:43:36.25 ID:Zxe1tJBP0
>>18
比例議員で離党して潔く辞めて再選挙した奴なんていたことあるか?
比例議員ほど党の力ないと受からんとわかってるやろ。次の宿主を年収3000万貰いながら探すだけやぞ

19: 2025年10月11日(土) 12:20:37.50 ID:OalE3WpF0
離党者って無所属になるの?

20: 2025年10月11日(土) 12:20:57.20 ID:nacgfxCz0
比例当選者は離党したら辞職になるべきよな
個人ではなく党の席だし

21: 2025年10月11日(土) 12:21:19.26 ID:qnvVF6Mn0
比例で当選してるのに離党するなら議員辞職しろよ

22: 2025年10月11日(土) 12:21:37.47 ID:1rnN69in0
離党者がミャクミャクと

24: 2025年10月11日(土) 12:25:03.85 ID:Y9lkwEdk0
与党も野党も過半数取れないとどうなるの?

29: 2025年10月11日(土) 12:28:19.59 ID:exONt/mO0
>>24
一番多い人が首相になるが国会運営たち行かず解散不可避

34: 2025年10月11日(土) 12:32:01.11 ID:Y9lkwEdk0
>>29
じゃあもうあかんやん

26: 2025年10月11日(土) 12:25:52.36 ID:8vBoOboE0
過半数なんていらん
決選投票は相対多数なので、立国維がまとまらない限りは高市総理の可能性が高い
その後はまったく見えない

27: 2025年10月11日(土) 12:26:09.26 ID:3PqZMR660
党が問題起こして受け入れられないとか自分のマニフェストに引っかかるとかもあるかは仕方ないこともあるとは思うけど
100%党の恩恵で議員になってる比例代表の議員が離党ってなんかモヤモヤするよな

28: 2025年10月11日(土) 12:28:10.77 ID:iUb8szhs0
余裕やろ
玉木総理や

30: 2025年10月11日(土) 12:28:49.42 ID:tNqE0PYm0
有志の会と連立したらええやん

31: 2025年10月11日(土) 12:29:35.51 ID:8vBoOboE0
高市総理になってしまうと、なったもん勝ちで解散されるかもしれない
絶対に勝算あるのは参政党、国民民主くらいだから、そこは野党側も警戒多いのよ

33: 2025年10月11日(土) 12:30:37.66 ID:qdz7Omo20
>>31
その辺は比例は増えても選挙区取れないから大して増えないぞ

32: 2025年10月11日(土) 12:29:52.75 ID:exONt/mO0
ワイの予想では連立まとまらず高市が過半数到達せず総理になるが早期解散
ワンチャンあるとしたら公明が”ワイのありがたみ”思い知ったやろって擦り寄ってくることやがまずないやろ

35: 2025年10月11日(土) 12:32:46.55 ID:Bm4usOaS0
維新なんでこんなガタガタなん?

38: 2025年10月11日(土) 12:40:11.62 ID:vBKA+cbg0
>>35
藤田が嫌いだから
藤田なってからバンバン辞めてる

36: 2025年10月11日(土) 12:35:06.62 ID:lS3tVu5h0
万博成功したのになぜ...😭

42: 2025年10月11日(土) 12:52:55.92 ID:eRg19AMe0
比例で離党ってアカンのじゃなかったか?

43: 2025年10月11日(土) 12:55:49.70 ID:tNqE0PYm0
>>42
比例だろうとあくまでも人を選んだという前提やから議員剥奪されたりはせん
道義的にはあかん

46: 2025年10月11日(土) 12:58:25.69 ID:Zxe1tJBP0
>>42
人の道には反するけど任期あと3年あるから議会に出席するだけで一億稼げるんや

君ならどうする?それが答えや

44: 2025年10月11日(土) 12:58:11.41 ID:7KBJ/AHp0
バチーン!と解党したらいいんですよ

45: 2025年10月11日(土) 12:58:16.89 ID:cyqjFXY80
維新の会という犯罪者が議員をやってる政党www

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760152052/

スポンサーリンク
(追記) (追記ここまで)
【朗報】「ヤマノススメ」は5巻まで無料 !「性癖クラブ」1〜2巻無料!Kindle本セールスタート!!
【朗報】百田代表、離党の河村たかし氏について「ずっと言わなかった事があるんやけど」

コメント

  1. 1 :名無しさん:2025年10月11日 19:07:40 ID:1260e4ef

    立憲と連立組もうとする政党なんて公明れいわ社民しかないだろ


タイトルとURLをコピーしました

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /