【悲報】国民民主の玉木代表、石破政権の続投支持を示唆
1: 2025年10月10日(金) 00:10:44.56 ID:z60QPVnoa
国民民主党の玉木雄一郎代表は9日、自民党と公明党の連立協議が難航していることを踏まえ「国会日程も定まらないと、政策実現、補正予算も年内にできるのか不安定になってきている」と早期に結論を出すよう求めた。また、「(連立協議が)長引くならば首相指名選挙は後でいい。必要な法改正や予算編成に着手してほしい」と語り、国会冒頭での首相指名選挙の先送りも主張した。
【一覧】「次の首相」1位は? 毎日調査
立憲民主党が、首相指名選挙で玉木氏を指名することも含めて野党協力を求めていることには「足し算でどうこうするものではない。政権を共にするなら、基本政策の一致は不可欠だ」と主張。立憲や日本維新の会が、実際に玉木氏に投票するかは「可能性が上がっているとは思わない」と距離を置いた。【安部志帆子】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c24b20582b7e742964700ec18c7f6914ce67ac2
2: 2025年10月10日(金) 00:11:23.97 ID:9HoWnZT8d
草
3: 2025年10月10日(金) 00:11:36.03 ID:Speb09cb0
ファー
4: 2025年10月10日(金) 00:11:41.65 ID:z60QPVnoa
玉木と書くな!
石破と書け!
5: 2025年10月10日(金) 00:12:02.63 ID:z60QPVnoa
首相指名で石破と書こう
6: 2025年10月10日(金) 00:12:09.20 ID:T8uDlSQD0
マジか?これだとトランプに会うのも石破になるけどそれでもいいの?
10: 2025年10月10日(金) 00:14:05.95 ID:ncLJnvzK0
>>6
トランプも残念がってたしええやろ
41: 2025年10月10日(金) 00:24:22.61 ID:ciPOjNdb0
>>6
何がダメなん
高市なんて安倍の下位互換なんやから一方的にトラポチになるの目に見えてるわ
7: 2025年10月10日(金) 00:13:06.83 ID:z60QPVnoa
玉木も首相になりたくないらしいし石破でええやん
8: 2025年10月10日(金) 00:13:23.17 ID:PaDXb26k0
立憲支持者はワクワクが止まらないだろうな
9: 2025年10月10日(金) 00:13:38.91 ID:9HoWnZT8d
そんなに進次郎が良かったんか
11: 2025年10月10日(金) 00:14:06.93 ID:aoGHOCuf0
こんな惨めな自民党総裁過去にいなかったろ
12: 2025年10月10日(金) 00:14:30.53 ID:Wzd+KG640
総理になりたくないのか...
13: 2025年10月10日(金) 00:14:38.18 ID:A1lEeKju0
玉木はチキン
14: 2025年10月10日(金) 00:15:21.48 ID:vTHpFza00
タマキン総理おめでとう。奥さんも喜ぶよ
15: 2025年10月10日(金) 00:15:25.69 ID:UGaAUy1S0
進次郎なら普通に自民公明維新で連立組んで3年間安泰だったと思うとほんま草
自民のバカ議員どもの自業自得やんw
21: 2025年10月10日(金) 00:16:53.66 ID:9HoWnZT8d
>>15
国民の生活は粉々に粉砕されるけどな
社会保障にメスいれる気まんまんだったから
27: 2025年10月10日(金) 00:18:38.82 ID:UGaAUy1S0
>>21
高市でこのまま円が紙くずになったらもっと破壊されるんで
33: 2025年10月10日(金) 00:20:38.06 ID:9HoWnZT8d
>>27
そこは利上げ判断しなかった石破政権が主な理由
金融緩和ムード崩したくないというのはまあ基本的に理解できるしな
そのうえで社会保障を根こそぎゴミにしようとしてる進次郎と維新と国民民主はそびえ立つクソやで
そら高市でも勝てますわって話
280: 2025年10月10日(金) 02:15:39.76 ID:xIoFgWDJ0
>>15
馬鹿?そんなわけない
高市で駄目ならもう自民党やばいよ( ́・ω・`)
16: 2025年10月10日(金) 00:15:31.98 ID:2RbEWMqd0
ビジネスエセ野党
17: 2025年10月10日(金) 00:15:40.22 ID:A1lEeKju0
首班指名選挙で石破にすると石破総理が継続するのかw
18: 2025年10月10日(金) 00:15:49.21 ID:z60QPVnoa
>>17
せやで
19: 2025年10月10日(金) 00:16:25.21 ID:Wzd+KG640
石破続投なら正直おもろいやんけwww
20: 2025年10月10日(金) 00:16:49.46 ID:v+dZk7ms0
自民党「高市」
野党、公明党「石破」
↓
石破続投
これマジで見たい
頼む...!!
29: 2025年10月10日(金) 00:19:26.41 ID:sjHmoA690
>>20
自民党空中分解しそう
22: 2025年10月10日(金) 00:17:08.83 ID:TGQzJPJx0
まじの玉無しじゃねーか
23: 2025年10月10日(金) 00:18:02.53 ID:O7mkH/Mo0
こいつもすげえな国民民主の代表は降りたくねえけど総理にはなりたくねえってか
ふざけてんなこいつこそ民主よりビジネス政党だわ
24: 2025年10月10日(金) 00:18:04.61 ID:VRib5oh40
なんやこいつ...
25: 2025年10月10日(金) 00:18:20.26 ID:eEXeeMpC0
いや立憲と国民と維新なんてそりあう訳ないんやから
玉木になったとしてすぐに解散総選挙だろ
選挙費用無駄にかかるだけだからやめてくれよ
28: 2025年10月10日(金) 00:19:12.06 ID:Wzd+KG640
>>25
この情勢なら自民党でも解散総選挙になりそうw
55: 2025年10月10日(金) 00:29:19.26 ID:vkAOJTfE0
>>25
任期そこから4年なんやから別に変わらんやろ
143: 2025年10月10日(金) 00:52:43.98 ID:WxrnjCiI0
>>25
与党参院割れてるから、今から解散総選挙やるのは決して無駄じゃないよ
予算編成どうすんねんやけど
26: 2025年10月10日(金) 00:18:20.81 ID:VRib5oh40
口だけかよ
30: 2025年10月10日(金) 00:19:37.33 ID:HeC54LwL0
解散総選挙が迫ってるんやね
31: 2025年10月10日(金) 00:20:32.58 ID:Wzd+KG640
石破が蘇ったらおもろくて悪くない
32: 2025年10月10日(金) 00:20:35.21 ID:aoGHOCuf0
わかった
もう高市一派以外、みんな石破って書こうや
みんなが笑顔になれる結末や
34: 2025年10月10日(金) 00:20:39.95 ID:WfW/dqDv0
これ石破と高市と玉木で誰に総理やって欲しいか世論調査して欲しい
35: 2025年10月10日(金) 00:22:38.26 ID:QUxD1Awu0
実現したらめっちゃ珍しいケースになるな
36: 2025年10月10日(金) 00:22:51.43 ID:v+dZk7ms0
石破まさかの続投が一番丸く収まるよな
総裁になっただけで鬼の円安引き起こした高市はもちろん玉木も積極財政やし
小泉+維新も社会保障削る気満々のアレやからな
37: 2025年10月10日(金) 00:22:52.03 ID:QQ3A9hC00
日和るにも程があるやろ玉木ィ!
ってか高市を総裁にした麻生一派の手管といい
どっちに転んでも自分らは得しかしない立憲のこの仕掛けといい
最近の政界軍師キレッキレやん急にどうした
38: 2025年10月10日(金) 00:22:59.98 ID:aoGHOCuf0
つか麻生とかあんだけ暴れて石破引きずり落としたのに、逆らわないと思ってた公明にそっぽ向かれてキングメーカーも怪しくなってきたのほんまざまあwww
45: 2025年10月10日(金) 00:26:22.84 ID:9HoWnZT8d
>>38
麻生はやっぱ持ってない男なのかもしれんわって思う
50: 2025年10月10日(金) 00:27:50.94 ID:aoGHOCuf0
>>45
ヤフコメで工作員かなんか知らんが「流石麻生さん()」みてーなのたくさんあるけど
こいつら麻生政権がどれだけクソザコだったかもう忘れたのかよとw
65: 2025年10月10日(金) 00:31:27.49 ID:bF1RXH5T0
>>45
世襲一家よくいる能力低いから国会議員になったタイプだったね
39: 2025年10月10日(金) 00:23:43.64 ID:tUwtJC2c0
そら野党からすれば党内からも国民からも支持されてない石破で居てくれた方がやりやすいだろうな
43: 2025年10月10日(金) 00:25:39.59 ID:aoGHOCuf0
>>39
裏金議員であれだけ攻撃されて国会が空転して岸田政権が倒れたのに
裏金カムバさせた高市とか、このまま政権取っても一瞬で支持率墜落していくんよ
48: 2025年10月10日(金) 00:27:09.52 ID:tUwtJC2c0
>>43
まだ裏金とか言ってんの馬鹿と左しかおらんやろ
国民民主も参政党も裏金問題突いて議席伸ばした訳じゃないんだから、国民の関心事はそこじゃないんだよ
40: 2025年10月10日(金) 00:24:01.17 ID:b9j8P1fl0
石破続投で麻生憤死してほしい
42: 2025年10月10日(金) 00:25:27.30 ID:eABah/6c0
党首じゃないのに総理大臣とか前代未聞で草
44: 2025年10月10日(金) 00:25:56.85 ID:8ge3922/d
総裁と総理が別って今までなかったパターンなん?
49: 2025年10月10日(金) 00:27:43.65 ID:eABah/6c0
>>44
自民党総裁が総理じゃなかったことはたまにあったけど、こういうケースは初やな
過去に総総分離論が持ち上がったケースはあったけど、実現しなかった
46: 2025年10月10日(金) 00:26:31.65 ID:UGaAUy1S0
つかこのままトラカスにあったら高市がやばいやん
クソみてーな円安とかトラカスが一番キレるやつや
47: 2025年10月10日(金) 00:26:38.32 ID:N/8HngJy0
高市なら250議席とか息巻いてたのに、どうしてこうなった
51: 2025年10月10日(金) 00:28:37.77 ID:i7HwSBrw0
与党総裁が首相になれなかったことってある?
58: 2025年10月10日(金) 00:29:45.62 ID:wdE4hias0
>>51
あるやろ
麻生や
61: 2025年10月10日(金) 00:30:39.32 ID:eABah/6c0
>>51
村山政権の時の河野総裁だけやな
河野は副総理兼外相だった
河野の後に総裁になった橋本龍太郎は総裁になってしばらくは副総理兼通産相でその後総理になった
54: 2025年10月10日(金) 00:29:17.40 ID:tUwtJC2c0
野党大連立に続いて馬鹿が夢見てて草
62: 2025年10月10日(金) 00:30:54.39 ID:wdE4hias0
>>54
大連立っていうのは国会の第一党と第二党が連立することであって
お前が思ってるようないっぱい連立することじゃないで
66: 2025年10月10日(金) 00:31:30.20 ID:UGaAUy1S0
>>54
【速報】自民との連立めぐる対応を斉藤代表らに一任 公明・中央幹事会 あす両党が党首・幹事長会談
https://news.yahoo.co.jp/articles/783cfa396c7400d8436022e9fb58362e5e6a62b3
残念ながら石破はともかく公明はガチで連立解消するみたいやし、高市が総理になれない可能性高くなってきたよ
72: 2025年10月10日(金) 00:33:50.34 ID:pKgnmSWT0
>>66
公明はもう組織内のコンセンサス固めたみたいだからな
コレガチで離脱だろうな
57: 2025年10月10日(金) 00:29:32.20 ID:UXDVk1zm0
そら民主党政権時に痛い目見たからな
野党の本音は野党でいたいやろ
立憲も
59: 2025年10月10日(金) 00:30:20.44 ID:OsxdChKK0
こいつ地味に口だけのビビリなんじゃ
63: 2025年10月10日(金) 00:30:54.55 ID:C57x1slA0
>>59
気概がある人と思ってましたか?
64: 2025年10月10日(金) 00:31:26.19 ID:rz7c/oJYd
もうこいつ議員辞めろよ
総理が手に届きそうになったら責任逃れで拒否して石破の続投支持とかもうおる価値がねえわ
67: 2025年10月10日(金) 00:31:52.32 ID:IBfurcD10
これありえるの?
73: 2025年10月10日(金) 00:33:56.17 ID:eABah/6c0
>>67
さすがに後10日ぐらいで新しい総理が決まると思うで
野党がまとまらんから、公明が連立離脱や閣外協力に転じても高市がなるとは思う
その後の政権運営はほぼ困難やと思うけど
78: 2025年10月10日(金) 00:34:54.25 ID:pKgnmSWT0
>>67
無理ですね(真顔)
もはやタマキン個人の意思は関係無い。
だって「指名」投票だからw
68: 2025年10月10日(金) 00:32:17.52 ID:Vl7ByV1y0
総理したくないンゴ...
69: 2025年10月10日(金) 00:32:49.40 ID:pKgnmSWT0
人類が逃れられない物
死、税金、野党協調の首班指名
70: 2025年10月10日(金) 00:32:58.54 ID:Nr6u10/h0
たまき意地でも矢面には立ちたくない模様、、
75: 2025年10月10日(金) 00:34:12.82 ID:ASkp25az0
対決より政策実現の玉木さんまさかの政策実現の大チャンスを見送り
80: 2025年10月10日(金) 00:35:35.98 ID:PaDXb26k0
そもそも立憲が野田を指名しない時点で党としてやばすぎだろ
81: 2025年10月10日(金) 00:36:28.48 ID:aoGHOCuf0
しかし公明根性見せたな
創価とか嫌いやが、斉藤とか人も殺さん顔してる割にはやるじゃん
86: 2025年10月10日(金) 00:38:35.29 ID:FTmXeij50
ここはホンマに党首替えたほうがええやろ
榛葉のほうがまだマシや
88: 2025年10月10日(金) 00:39:35.49 ID:p5ClTMu/0
まぁ、気持ちは分からんでもない
89: 2025年10月10日(金) 00:39:42.10 ID:49Nr76HM0
石破続投だったら面白いだろ
どうせ誰がなっても同じだし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760022644/
コメント
玉木君さぁ。石破続投じゃあ、小泉君とガースーが必死に説得したの無駄になるじゃん。
あほなの?
石破は増税派財務省のぽちです。
玉木も増税派財務所のぽちです。
減税するようなことを言って
国民をだましていた。
さすがにその発想はなかった
絶対に責任者側になりたくない男は見てる景色がちがう
現状、衆参両院の議員数を考えたとき、自民党を除く各党寄り合い所帯で連立政権を立ち上げ、そのまとめ役としての総理大臣になりたい議員いるか?
単一政党の党首ですら党内調整困難なのに(カルト党を除く)
朝鮮人の穢れた血が入っとる政治・行政・司法・メディアを抹消せな日本国守れへん。
朝鮮人の悪巧みは徹底的に潰さなあかんのや。
除鮮・除中すりゃ全て解決や
トランプ噓こいて悪さばっかしくさる朝鮮人大嫌いやさかいな。除鮮開始ニカ。除鮮の始まり始まり。マンセーマンセー
揉めてるなら予算を先に通すようにしてくれって言ってるだけじゃん
なんか当たり前のこと言ってるのに石破政権続投ってワードに条件反射してるヤツ多くて草
どうせ今首相になっても当分は前政権の引継ぎ事項が大半なんだから
石破がやろうが高市がやろうが変わらんのにね
やっぱ所詮は元民主党だったな 特亜にキンタマ握られてる
今回の案件は擬装保守かどうかを見分けるのに丁度いい案件
仮にも保守で票を集めた党が石破から高市になって何故動揺するのか
何故石破は良くて高市が受け入れられないのかって話よ
ここで高市と連携しようとしない党が保守な訳がないわ
ここは国民民主党アンチソク報なのね。
ブックマーク外すわ
火事場泥棒の不倫総理誕生なら徹底的に保守から叩かれるしそりゃ逃げるわな
玉木が首相になって政策通そうとしても立憲絶対反対するやん。
手綱握れないのに首相になってもグダグダになるだけだから、いま玉木が首相になるのは反対。
首相になるのは野党第一党になってからの話だ。