岡垣町
岡垣町バナー
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください

トップページ > 町政情報 > 広報・広聴 > 広報おかがき > 令和4年 > 広報おかがき 令和4年12月号

広報おかがき 令和4年12月号

更新日:2022年11月22日

[画像:広報おかがき 令和4年12月号 表紙]

広報おかがき令和4年12月号の紙面は、目次内のリンクまたは下の関連ファイルからダウンロードできます。

目次

特集 親子の笑顔、あふれる場所へ。 2ページから5ページまで

町の児童福祉施設「こども未来館」は、子どもたちが楽しく過ごせる場所というだけでなく、子育て中の皆さんが悩みを共有できる場所でもあります。
今回の特集では、こども未来館の特徴や利用者の声を紹介します。

問い合わせ こども未来館

表紙(PDF:1,077KB)

特集 親子の笑顔、あふれる場所へ。(PDF:1,893KB)

まちかどZOOMアップ 6ページから9ページまで

  • 10月3日から21日まで 大正大学の学生による地域実習
  • 10月9日 町制60周年記念 星空観望会2022&北斗の水くみコンサートin波津海岸
  • 10月9日 芋ほり交流会
  • 10月10日 町制60周年記念 ふれあいスポーツデー 岡垣ウォーキング大会・マラソン大会
  • 10月16日 町制60周年記念 第29回まつり岡垣
  • 10月20日 岡垣中学校・岡垣東中学校英語教育講演会
  • 10月21日 岡垣町戦没者合同慰霊祭
  • 10月22日 枝豆狩り体験
  • 10月22・23日 第13回ふくおか町村フェア
  • 10月26日 町内の小学校と上田市の小学校のオンライン交流授業
  • 11月3日 九州プロレス「岡垣ば元気にするバイ!」

まちかどZOOMアップ(PDF:2,071KB)

お知らせ 10ページから22ページまで

  • 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 住民税非課税世帯などに5万円を支給します
  • 物価高騰に伴い事業者支援を行います 介護・障害福祉サービス事業所や保育所などに支援金を支給します
  • 水道料金の無料化期間を3カ月間延長します
  • 井戸を利用している人に追加で給付金を交付します
  • 事前に確認してください 年末・年始などの医療・公共サービス
  • みんなでまちをもっと元気に! まちづくりのアイデアを募集
  • もしもに備えて避難行動要支援者に登録を
  • 町の大切な財産をみんなで守ろう 「松葉かき」で三里松原を元気に
  • 認知症になっても安心して暮らせるまちへ 12月から「おでかけ見守りシール」を支給します
  • お歳暮・年末年始には本格焼酎「岡垣」を
  • 環境保全リーダー養成講座特別講演会 まちの豊かな自然を守るためにできること
  • 交通災害共済のご案内 交通事故に備えましょう
  • 12月3日から9日までは障害者週間です 障害への理解を深めよう
  • 分ければ資源、混ぜればごみ 分別して、ごみを減らしましょう
  • 岡垣サンリーアイ「こども広場」の遊具エリアが12月リニューアルオープン!
  • マイナンバーカードの専用窓口 休日・平日夜間に開設します
  • あなたのチカラを求めています まちの企業で働きませんか
  • 町内で保育士や幼稚園教諭として働きませんか
  • 12月のし尿収集
  • 1月1日以降に結婚した・これから結婚する皆さんへ 住宅の購入費や家賃、引越費用を補助
  • 知っていますか、「高齢者虐待」。 高齢者を虐待から守る
  • 令和5年4月からの入所を希望する人は申し込みを忘れずに 学童保育所の入所を受け付けます
  • 令和5年1月から軽自動車などに関する新しいサービスが始まります
  • がんばれ岡垣出身学生!ふるさと産品給付事業 申し込みは令和5年2月まで ほか

お知らせ(PDF:2,768KB)

新岡垣風土記 23ページ

  • 神社の棟札を読む2 大原神社の棟札(二) 岡垣歴史文化研究会 石田 健次

新岡垣風土記(PDF:949KB)

町民ふれあい広場 24ページから25ページまで

  • Hello!Baby・kids
  • 短歌・俳句・川柳
  • 岡垣チャリティーイベント2023に出店しませんか
  • 住人十色 第82回 緒方 和子(おがた かずこ)さん

町民ふれあい広場(PDF:1,799KB)

健康づくりInformation(インフォメーション) 26ページ

  • 進めよう!岡垣町の健康づくり10カ条 お酒との正しい付き合い方を考えよう
  • ヘルシークッキング

健康づくりInformation(インフォメーション)(PDF:1,135KB)

子育てNavi(ナビ) 27ページ

  • こども未来館イベント情報
  • 12月健診・子育て支援行事

子育てNavi(ナビ)(PDF:1,172KB)

まち活のススメ 28ページから29ページまで

文化のススメ

  • 文化協会登録団体紹介 岡垣盆栽会
  • ふくおか県民文化祭2022 北九州ブロック芸能のつどい

観光のおススメ

  • あなたはいくつ体験しましたか? 岡垣町を遊びつくそう!

ボランティアのススメ

  • ボランティアセンター登録団体紹介 ITボランティア岡垣

スポーツのススメ

  • 日ごろの練習成果を発揮しよう 遠賀郡駅伝競走大会の参加チーム募集
  • 12月のスポーツイベント
  • がんばった人にマル

まち活のススメ(PDF:1,258KB)

行事予定・施設情報 30ページ

行事予定

  • 役場・地域・学校
  • 展示コーナー
  • 岡垣サンリーアイ
  • 情報プラザ人の駅
  • いこいの里
  • 校区コミュニティ

その他の情報

  • 人の動き
  • 納期 ほか

町長のひとこと

行事予定・施設情報(PDF:3,155KB)

相談窓口・救急医療 31ページ

  • 相談窓口の一覧
  • 休日・夜間の救急医療
  • 編集後記

相談窓口・救急医療(PDF:3,109KB)

裏表紙 32ページ

  • ワクチン接種を受けていない人は年内の初回接種を検討してください
  • オミクロン株対応ワクチンの接種間隔は「3カ月」です
  • 対象者には接種券を送っています 小児・乳幼児への接種を実施しています

裏表紙(PDF:1,417KB)

関連ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

おかがきPR課 広報広聴係
電話番号:093-282-1211(代表)
ファクス番号:093-282-4000

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。

令和4年
広報おかがき 令和4年12月号
広報おかがき 令和4年11月号
広報おかがき 令和4年10月号
広報おかがき 令和4年9月号
広報おかがき 令和4年8月号
広報おかがき 令和4年7月号
広報おかがき 令和4年6月号
広報おかがき 令和4年5月号
広報おかがき 令和4年4月号
広報おかがき 令和4年3月号
広報おかがき 令和4年2月号
広報おかがき 令和4年1月号
岡垣町役場
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目1番1号
電話番号:093-282-1211(代表)/ ファクス番号:093-282-4000
開庁時間:9時から17時まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

Copyright © Okagaki town. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /