福島県会津若松市にある地域密着型総合病院

図書サービスのご案内

患者図書室「からだ情報プラザ」


(注記) 患者図書室は、7月1日より再開室されましたのでお知らせいたします。
尚、当面のご利用については、こちらをご覧ください。


「からだ情報プラザ」は、わかりやすい医学医療関連図書を集めた情報提供の『場』です。
病気や治療のことをもっと知りたい、主治医の説明をもっとよく理解したい、食事や薬は・・・。
そんな医学や医療について(病気や治療、健康について)調べるための図書室です。

どなたでもご利用いただけます。どうぞお気軽にお入りください。


*知って得する健康情報

*正しい情報は大きな安心に結び
つきます。



しかく場所
総合医療センター3階

しかく開館時間
午前10時〜午後3時 (休診日は閉館となります)

しかく資料の種類
医学辞典、医学医療図書、一般向け医学雑誌、医療情報小冊子、パンフレットなど。

しかくご利用いただける内容

くろまる図書の閲覧
・貸出
病気や治療に関する分りやすい本、お薬や検査の本、病気のための料理本など、
ご自由にご覧いただけます。また、闘病記や絵本なども用意しております。貸出も
行っております。貸出期間は2週間以内です


くろまるパンフレットとチラシ

病気や治療に関するパンフレット類を、設置しております。
ご自由にお持ち下さい。



だいやまーく「からだ情報プラザ」通信

No.51
No.50
No.49
No.48
No.47
No.46
No.45
No.44
No.43
No.42
No.41
No.40
No.39
No.38
No.37
No.36
No.35
No.34
・No.33
No.32
No.31
No.30
No.29
No.28
No.27
No.26
No.25
No.24



くろまるビデオ視聴
病気や治療に関する内容のDVDをご覧になれます。





くろまるインターネットの利用
インターネットの利用が出来ます。
「インターネット上の医療情報の利用の手引き」をご参照のうえ、
ご利用ください。
(注記)インターネットからの印刷は出来ません。


くろまるコピーの利用

コピーの利用が出来ます。(10円/1枚)
コピーは、からだ情報プラザ内の図書のみとなります。
図書の全文コピーは「著作権法」に触れますので、ご注意ください。

くろまるがん患者サロン「あづまっぺ」の開催
詳しくは、こちらをご覧下さい。

しかくお願い

からだ情報プラザで提供している情報は、一般的なものです。
患者さんご自身に必ずしも当てはまるものではない場合もあります。主治医や医療スタッフとのより具体的な話し合いをしていただくための資料としてご利用いただければ幸いです。

山鹿クリニック図書コーナー「ポプラ」

健康雑誌から小説、エッセイ、児童書・絵本など様々な図書を配架しております。
診察の待ち時間などにお気軽にご利用ください。貸し出しも行っております。
病気や治療について調べたい方は、総合医療センター3階の患者図書室「からだ情報プラザ」
をご利用ください。





しかく場所
山鹿クリニック3階

しかく開館時間
診療時間内は自由にご利用いただけます。

しかく資料の種類
健康雑誌、小説、エッセイ、児童書、絵本などです。
(資料は皆さんの寄贈によります)

しかく貸出方法

備え付けの貸出用紙に記入してお持ちください。返却は次回の診察時にお戻しください。

わかたけ文庫

図書の貸し出しサービスを行うことにより、入院患者さんに少しでも快適な療養
生活を過ごして欲しい。また、患者さんと直接のつながりを持ちながら心の交流
を図り、入院生活に潤いを持っていただくことを目的としています。
「わかたけ文庫」はボランティアさんのご好意で運営しております

しかく対象者
入院患者さん、ご家族、一般の皆さん

しかく活動主体
ボランティアさん

しかく活動内容
ボランティアの方々がブックトラックに書籍を積んで病棟を巡回する「巡回サービス」と 院内に本棚を設置する「常設サービス」があります。
しかく活動日時
毎週木曜日 午後2時〜午後4時
しかく書籍の種類
一般図書です。小説(歴史・推理など)・エッセイ・文庫本・児童書・絵本・趣味の本・写真集・漫画本など幅広いジャンルです。
(注記)書籍は皆さんの寄贈によります

CopyRight(C) Takeda General Hospital All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /