メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
国立健康危機管理研究機構 肝炎情報センター
facebookの画像
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください。

トップページ > ユーザー別で探す > 拠点病院関係者の方へ > 支援について > 患者支援 > 肝臓病教室開催 > 広島大学病院(取り組み事例:肝臓病教室)

トップページ > カテゴリー別で探す > 拠点病院の取り組み > 支援について > 患者支援 > 肝臓病教室開催 > 広島大学病院(取り組み事例:肝臓病教室)

広島大学病院(取り組み事例:肝臓病教室)

2020年度 第3回 肝臓病教室 開催報告

2020年度第3回肝臓病教室を動画配信にて開催しました。
配信期間:2021年2月15日(月)〜3月15日(月)
テーマ:「肝疾患と運動」
講 師:広島大学病院 病院診療支援部 リハビリテーション部門
筆保 健一 理学療法士

視聴された30〜60代の方から、「運動の効果や実際の運動方法を具体的に説明していただき、理解が深まった」「リハビリ動画があるためわかりやすかった」「生活の中で取入れやすい内容だった」というご意見を頂戴しました。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。

[画像:20210413hiroshima.jpg]

ユーザー別で探す

カテゴリー別で探す

Copyright © Japan Institute for Health Security. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /