メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
国立健康危機管理研究機構 肝炎情報センター
facebookの画像
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください。

トップページ > ユーザー別で探す > 拠点病院関係者の方へ > 啓発について > 市民公開講座の開催 > 広島大学病院(取り組み事例:市民公開講座)

トップページ > カテゴリー別で探す > 拠点病院の取り組み > 啓発について > 市民公開講座の開催 > 広島大学病院(取り組み事例:市民公開講座)

広島大学病院(取り組み事例:市民公開講座)

広島大学病院: 市民公開講座を開催しています。

市民公開講座について

開催告示、案内状送付先→前年度参加者、新聞広告、情報誌広告、院内ポスター掲示及びチラシ配布、HP掲載

  • 第1回市民公開講座
  • 日時:2016年10月8日 土曜日 14:00〜16:00
  • 場所:広仁会館
  • テーマ:肝臓の病気について
  • 題目:肝疾患は克服できます
  • 講師:医師 北本 幹也
  • 時間:40分
  • 題目:肝臓癌の外科治療
  • 講師:医師 小林 剛
  • 時間:40分
  • 参加人数: 56人
  • 第2回市民公開講座
  • 日時:2016年12月11日 日曜日 13:30〜15:30
  • 場所:広島県民文化センター
  • テーマ:肝臓の病気について
  • 題目:肝臓の機能〜肝臓の働きってなに?〜
  • 講師:医師 川上 由育
  • 時間: 15分
  • 題目:ウイルス性肝炎〜これからの肝炎の問題点ってなに?〜
  • 講師:医師 河岡 友和
  • 時間:30分
  • 題目:脂肪性肝疾患〜あなたの脂肪肝放っておいて大丈夫?〜
  • 講師:医師 中原 隆志
  • 時間:30分
  • 題目:肝疾患相談室より〜どのようなこと相談できるの?〜
  • 講師:相談員 福田 ムツ子
  • 時間:10分
  • 参加人数: 100人

第2回市民公開講座の様子:

[画像:広島新2]

広島新3

広島新4

第2回市民公開講座のアンケート結果:

[画像:広島新1]

市民公開講座に関する各種広告:

  • 市民公開講座:広告 中國新聞 2015年(平成27年)7月8日 (水曜日)

[画像:新聞(広島)1]

  • 市民公開講座:広告 中國新聞 2016年(平成28年)9月28日 (水曜日)

[画像:新聞(広島2)]

  • 市民公開講座:広告 西広島タイムス

[画像:広島大 新聞3]

  • 市民公開講座:広告 中国新聞情報誌Cue

広島大 新聞4

ユーザー別で探す

カテゴリー別で探す

Copyright © Japan Institute for Health Security. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /