メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
国立健康危機管理研究機構 肝炎情報センター
facebookの画像
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください。

トップページ > ユーザー別で探す > 一般・患者の方へ > 全国の医療機関 > 肝疾患診療連携拠点病院

肝疾患診療連携拠点病院

肝疾患診療連携拠点病院とは、以下にあげる活動等を行っています。

  1. 肝疾患に係る一般的な医療情報の提供
  2. 都道府県内の医療機関等に関する情報の収集や紹介
  3. 医療従事者や地域住民を対象とした研修会・講演会の開催や肝疾患に関する相談支援
  4. 疾患に関する専門医療機関と協議の場の設定

都道府県連携拠点病院 一覧

全国の肝疾患診療連携拠点病院の72施設の情報を掲載しています。

令和5年1月1日現在 計47都道府県・72拠点病院

北海道

北海道大学病院

〒060-8648 札幌市北区北14条西5丁目

旭川医科大学病院

〒078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号

札幌医科大学附属病院

〒060-8543 札幌市中央区南1条西16丁目291番地

東北

青森県

弘前大学医学部附属病院

〒036-8563 青森県弘前市本町53

岩手県

岩手医科大学附属病院

〒028-3695 岩手県紫波郡矢巾町医大通二丁目1番1号

宮城県

東北大学病院

〒980-8574 仙台市青葉区星陵町1-1

秋田県

秋田大学医学部附属病院

〒010-8543 秋田市広面蓮沼44-2

市立秋田総合病院

〒010-0933 秋田市川元松丘町4-30

山形県

山形大学医学部附属病院

〒990-9585 山形県飯田西2-2-2

福島県

福島県立医科大学附属病院

〒960-1295 福島県福島市光が丘1番地

関東信越

茨城県

日立総合病院

〒317-0077 日立市城南町二丁目1番1号

東京医科大学茨城医療センター

〒300-0395 稲敷郡阿見町中央三丁目20番1号

栃木県

自治医科大学附属病院

〒329-0498 下野市薬師寺3311-1

獨協医科大学病院

〒321-0293 下都賀郡壬生町北小林880

群馬県

群馬大学医学部附属病院

〒371-8511 前橋市昭和町3-39-15

埼玉県

埼玉医科大学病院

〒350-0495 入間郡毛呂山町毛呂本郷38

千葉県

千葉大学医学部附属病院

〒260-8677 千葉市中央区亥鼻1-8-1

東京都

虎の門病院

〒105-8470 東京都港区虎ノ門2-2-2

武蔵野赤十字病院

〒180-8610 東京都武蔵野市境南町1-26-1

神奈川県

横浜市立大学附属市民総合医療センター

〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57

聖マリアンナ医科大学病院

〒216-8511 神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1

北里大学病院

〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1

東海大学医学部付属病院

〒259-1193 神奈川県伊勢原市下糟屋143

横浜市立大学附属病院

〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9

山梨県

山梨大学医学部附属病院

〒409-3898 中央市下河東1110

長野県

信州大学医学部附属病院

〒390-8621 松本市旭3-1-1

新潟県

新潟大学医歯学総合病院

〒951-8520 新潟市中央区旭町通一番町754番地

東海北陸

富山県

富山県立中央病院

〒930-8550 富山市西長江2-2-78

市立砺波総合病院

〒939-1395 砺波市新富町1-61

石川県

金沢大学附属病院

〒920-8641 金沢市宝町13-1

岐阜県

岐阜大学医学部附属病院

〒501-1194 岐阜市柳戸1-1

静岡県

順天堂大学医学部附属静岡病院

〒410-2295 伊豆の国市長岡1129

浜松医科大学医学部附属病院

〒431-3192 浜松市東区半田山1-20-1

愛知県

名古屋市立大学病院

〒467-8602 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1

愛知医科大学病院

〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1

藤田医科大学病院

〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98

名古屋大学医学部附属病院

〒466-8560 名古屋市昭和区鶴舞町65

三重県

三重大学医学部附属病院

〒514-8507 三重県津市江戸橋2-174

近畿

福井県

福井県済生会病院

〒918-8503 福井市和田中町舟橋7-1

滋賀県

滋賀医科大学医学部附属病院

〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町

大津赤十字病院

〒520-8511 滋賀県大津市長等一丁目1-35

京都府

京都大学医学部附属病院

〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町54

京都府立医科大学附属病院

〒602-8566 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465

大阪府

大阪公立大学医学部附属病院

〒545-8586 大阪市阿倍野区旭町1-5-7

大阪大学医学部附属病院

〒565-0871 吹田市山田丘2番15号

大阪医科薬科大学病院

〒569-8686 高槻市大学町2番7号

関西医科大学総合医療センター

〒570-8507 守口市文園町10番15号

近畿大学病院

〒589-8511 大阪狭山市大野東377-2

兵庫県

兵庫医科大学病院

〒663-8501 西宮市武庫川町1番1号

神戸大学医学部附属病院

〒650-0017 神戸市中央区楠町7丁目5-2

奈良県

奈良県立医科大学附属病院

〒634-8522 橿原市四条町840

和歌山県

南和歌山医療センター

〒646-8558 田辺市たきない町27-1

和歌山県立医科大学附属病院

〒641-8510 和歌山市紀三井寺811−1

中国四国

鳥取県

鳥取大学医学部附属病院

〒683-8504 米子市西町36番地1

島根県

島根大学医学部附属病院

〒693-8501 出雲市塩治町89-1

岡山県

岡山大学病院

〒700-8558 岡山市鹿田町2-5-1

広島県

広島大学病院

〒734-8551 広島市南区霞1-2-3

福山市民病院

〒721-8511 福山市蔵王町5-23-1

山口県

山口大学医学部附属病院

〒755-8505 山口県宇部市南小串1-1-1

徳島県

徳島大学病院

〒770-8503 徳島市蔵本町2-50-1

香川県

香川大学医学部附属病院

〒761-0793 木田郡三木町大字池戸1750-1

香川県立中央病院

〒760-8557 高松市朝日町1-2-1

愛媛県

愛媛大学医学部附属病院

〒791-0295 東温市志津川

高知県

高知大学医学部附属病院

〒783-8505 南国市岡豊町小蓮185-1

九州

福岡県

久留米大学病院

〒830-0011 福岡県久留米市旭町67

佐賀県

佐賀大学医学部附属病院

〒849-8501 佐賀市鍋島5-1-1

長崎県

長崎医療センター

〒856-8562 長崎県大村市久原2丁目1001-1

熊本県

熊本大学病院

〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1

大分県

大分大学医学部附属病院

〒879-5593 由布市挾間町医大ヶ丘1-1

宮崎県

宮崎大学医学部附属病院

〒889-1692 宮崎県宮崎市清武町木原5200

鹿児島県

鹿児島大学病院

〒890-8520 鹿児島市桜ヶ丘8-35-1

沖縄県

琉球大学病院

〒901-2725 宜野湾市字喜友名1076番地

ユーザー別/一般・患者の方へ
病気・治療についての相談
肝疾患相談・支援センター
肝疾患診療連携拠点病院
それぞれの肝臓病についての情報
急性肝炎
B型肝炎
C型肝炎
代謝機能障害関連脂肪性肝疾患
アルコール性肝障害
肝硬変
肝がん
その他の肝臓病(指定難病)
肝炎ウイルス検査に関する情報
B型肝炎ウイルス検査について
C型肝炎ウイルス検査について
肝ナビ
医療・福祉の制度やサービス
・医療費の負担を軽くするための情報
肝炎治療医療費助成制度
高額療養費制度
後期高齢者医療制度
肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業
初回精密検査・定期検査助成
・日常生活のサポートに関する情報
障害年金
身体障害者手帳
就労支援
・特定の原因で感染した方への給付金について
B型肝炎の給付金について
C型肝炎の給付金について
予防・啓発に関する情報
肝炎の予防に関する情報
肝疾患の啓発に関する情報 (知って肝炎)
自治体の情報.
自治体の情報
寄せられたご質問.
寄せられたご質問
参加型プログラム 誰でも簡単にできる肝炎体操.
参加型プログラム 誰でも簡単にできる肝炎体操

Copyright © Japan Institute for Health Security. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /