[フレーム]

汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。


257: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9b76-vrAF) 2025年09月30日(火) 00:00:58.33 ID:1ZvsjQ9D0
大枚はたいて買ったRTX 4070でRTX 6000を待つ人は、俺を含めたくさんいると思う
ミドルハイ60番台、60Ti でVram 16GB で、十分フルHD、AAAタイトル高設定で
対応できるようなそんなグラカに期待したいと

ただ、Core Ultra 5 にRTX 4070なので、GTA6とか、Ghost Of YOteiには
フルHDであれば十分対応可能では、俺は若干ですが楽観的な予測をしていまうす


270: Socket774 警備員[Lv.29][N武][苗] (ワッチョイ 75ab-fS9Y) 2025年09月30日(火) 14:04:20.35 ID:u6fhW+Jz0
>>257
同志発見!


258: Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4d58-uV5t) 2025年09月30日(火) 00:22:35.05 ID:ZfV+C4QE0
1世代しか間開けないなんてまだ少数派だよ
多数は900番台1000番台2000番台でマイニング前の価格を夢見て最近グラボ価格がーや為替がー喚いて買い替えられずにいるよ


259: Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 23ab-d5wf) 2025年09月30日(火) 00:28:53.16 ID:VZcjg2P/0
4090クラスなら分かるんだけど、4070で大枚?俺の感覚が麻痺してるだけか


270: Socket774 警備員[Lv.29][N武][苗] (ワッチョイ 75ab-fS9Y) 2025年09月30日(火) 14:04:20.35 ID:u6fhW+Jz0
>>259
7万円は大枚だぞ。ワイにとってはな・・・


260: Socket774 警備員[Lv.175][UR武+11][UR防+2][苗] (ワッチョイ b558-gNlm) 2025年09月30日(火) 00:29:58.30 ID:eaIKpVyy0
>>259のような人は次も6090を買うことでしょう
争奪戦に勝つために会社を休んで並びに行くくらいのことは当たり前にやってるはず


261: Socket774 警備員[Lv.10][新] (ベーイモ MM2b-d5wf) 2025年09月30日(火) 00:56:31.82 ID:UD+ue8ozM
>>260
5090はスルーしたが6090は買うよ、発売半年後ぐらいに


262: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f558-fS9Y) 2025年09月30日(火) 10:52:56.04 ID:dVBOStPa0
グラボに10万前後とか世間一般の感覚からはズレてるよ


263: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5538-mbHM) 2025年09月30日(火) 11:00:26.12 ID:3dZHa3Or0
ゲームするだけのために10万とか馬鹿げてるというのが普通の思想であるのは事実ではあるのだが
ただ、PCに関して言えば、ゲームするだけで終わりのヤツなんて金持ちの道楽か下っ端ユーザーなので、なんとも言えないが


264: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cb44-Duv+) 2025年09月30日(火) 11:11:10.54 ID:fz56AQ1A0
グラボの10万はロードバイクの60万みたいなもんかなぁ
自転車に60万!?と世間一般の人は思うからね


268: Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9b58-d5wf) 2025年09月30日(火) 12:21:07.01 ID:ULfh0MbY0
>>264
下手したら電動ママチャリすら買えない値段だし、10万のロード程度だよ


271: Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cb6e-y588) 2025年09月30日(火) 19:29:50.26 ID:epFsWX4Y0
せっかくエンスー向けの90買うんなら
AIお絵かきなり何なり使いこなしたいところ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1755836142/

タグ :
#グラボ

コメント

コメント一覧 (26)

    • 1. 774の自作er
    • 2025年10月01日 18:07
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 2. 774の自作er
    • 2025年10月01日 18:09
    • 4070だけど6000スルーしても大丈夫そうな気がしてきた
      WQHDでゲーム出来る、stablediffusionでイラストも出来るし性能面で満足してる
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 3. 774の自作er
    • 2025年10月01日 18:12
    • 5000番代を見るとグラボはボッタクリの発売日より、数カ月待った方が安くなるよな
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
      • 5. 774の自作er
      • 2025年10月01日 18:37
      • >>3
        初物はご祝儀価格だから...
      • 0
        wavefanc

        wavefanc

        がlikedしました

        liked
      • 12. 774の自作er
      • 2025年10月01日 19:58
      • >>3
        そんだけ待つとまたsuperの話題出て迷う事になる。必要な時に買いなよ。安く買う事自体が目的じゃないんだし。
      • 0
        wavefanc

        wavefanc

        がlikedしました

        liked
      • 20. 774の自作er
      • 2025年10月02日 09:31
      • >>12
        正直、発売時のご祝儀価格は流石に避けたほうが良いとは思うぞ。
        アレは速攻でベンチマーク取りたい人か、ひとばし...
      • 0
        wavefanc

        wavefanc

        がlikedしました

        liked
    • 4. 774の自作er
    • 2025年10月01日 18:36
    • 中国で一番売れてるのが5060だってよ
      まぁそんなもんだわな
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 6. 774の自作er
    • 2025年10月01日 18:44
    • 最後の8ピン...かと思ったら5060Ti以下には結構あるみたいね
      ワイは4070を発売月に10万ちょい超えで買ったけど、次に買い換えるのはモニターを4K120hzオーバーにした時かな
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 7. 774の自作er
    • 2025年10月01日 19:27
    • 今日5070を86000円で注文したわ

      3070くん酷使しすぎてブロックノイズ止まらないししゃーない、superか6000番代までこれでいく
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
      • 21. 774の自作er
      • 2025年10月02日 09:38
      • >>7
        どんだけ酷使したらそうなるんや・・・
      • 0
        wavefanc

        wavefanc

        がlikedしました

        liked
    • 8. 774の自作er
    • 2025年10月01日 19:29
    • スレタイ発売済みのRTX6000と紛らわしいと思った
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 9. 774の自作er
    • 2025年10月01日 19:47
    • 60とか70に求めるのは消費電力の少なさもある
      150〜170Wでどうにかお願いします
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 10. 774の自作er
    • 2025年10月01日 19:56
    • isaacsimくらいやらないなら別に買い換える必要性を感じない。
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 11. 774の自作er
    • 2025年10月01日 19:56
    • グラカ...グラカ?
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 13. 774の自作er
    • 2025年10月01日 20:33
    • この前提条件はその4070で満たしてるでしょ
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 14. 774の自作er
    • 2025年10月01日 22:04
    • RTX4070って10万円もするんやな
      高っか

      ワイはゲームはせんが、生成AIを使いたくて先日、AMDのRyzen AI 9 HX 370を積んだミニPCを13万円で買ったわ。思った以上に快適
      消費電力も発熱も少ないし、amuseってツールを使うとAMDに最適化されたAIがダウンロードできるから思った以上に早く画像が生成できる

      ただ、新しいからかpyTorchがGPUを使ってくれない...まあ暫く待てば対応してくれるだろうけど
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 15. 774の自作er
    • 2025年10月01日 22:37
    • なんといっても8pin王だから
      まだジーフォースには上位互換が無いよ
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 16. 774の自作er
    • 2025年10月02日 00:34
    • 4070tis使ってるけどこれで数年間持たせる予定だわ
      よっぽどなゲームが出たら分からんがたぶん無いでしょ
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 17. 774の自作er
    • 2025年10月02日 01:37
    • グラカって略し方初めて見た
      英語圏ではボードよりカード呼びの方が多いんだっけ?
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
      • 19. 774の自作er
      • 2025年10月02日 09:26
      • >>17
        英語圏はgraphic cardsて呼ぶ
      • 0
        wavefanc

        wavefanc

        がlikedしました

        liked
    • 18. 774の自作er
    • 2025年10月02日 08:38
    • 1080ti→4070tiS
      skyrimVRでmodとAI入れたら16GBでも節約必要でカツカツ
      次は24GB、できれば32GBのほしいけど流石に10万台前半じゃ無理かなあ
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 22. 774の自作er
    • 2025年10月02日 10:32
    • 90番台買う奴はリセールバリューが高いから、新しいのが出るたびに買い替えるイメージあるけどな
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 23. 774の自作er
    • 2025年10月02日 10:35
    • 670→1070→5070で3世代飛ばしで変えてる
      12GBだけどフルHDだからお釣り来てる...2Kはともかく4Kにしたら不足しそうだけどw
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 24. 774の自作er
    • 2025年10月02日 12:40
    • 4070ti→5070tiにアップグレードしたわ。
      下取り70000万で、135000円なら有り。
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 25. 774の自作er
    • 2025年10月02日 17:41
    • 3070で頑張ってるw
      40の性能アップは魅力的だったけどもう1世代待とうと思ったら想像より50世代があかんかった

      もうちょっと頑張る
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
      • 26. 774の自作er
      • 2025年10月02日 20:37
      • >>25
        6000シリーズ出る頃に5090・5080辺り組まれたデスクトップが安くHPで売られるから丸ごと変えたほうがいい
        グラボだけ変えても古いマザボ・SSD・メモリが足引っ張るし、電源ユニットの容量足らないなんてこともありえる
        あれこれ変えてたら一式買えた方が良かったってなる
        楽天リーベイツ登録してHP垢と紐づけしとくと10%くらいポイントで返ってくるし超お得よ
      • 0
        wavefanc

        wavefanc

        がlikedしました

        liked

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /