[フレーム]

汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。


220: Socket774 (ワッチョイ 8faf-u4H5) 2025年09月26日(金) 01:13:07.17 ID:uySyLs9h0
バトオペは駄目ね ただ一瞬メニューが見えたぞ・・・? 今までは完全に見えなかったのにw


221: Socket774 (ワッチョイ ff23-h92w) 2025年09月26日(金) 07:06:06.30 ID:TWbRIDQF0
なんでそこまでバトオペにこだわるのか

222: Socket774 (ワッチョイ 1a48-88XJ) 2025年09月26日(金) 08:52:04.46 ID:o2dkxHfg0
そこまでバトオペにこだわるなら推奨環境通り緑を買えってなるよな

223: Socket774 (ワッチョイ e3b3-m8JC) 2025年09月26日(金) 10:33:03.23 ID:Z0QUzGNW0
とうとうバトオペ出来ずに終わるのかARC

224: Socket774 (オッペケ Sr23-GeU7) 2025年09月26日(金) 12:30:51.03 ID:k89mrJoWr
メジャータイトル以外は別のグラボ買ったほうが早いだろ

225: Socket774 (JP 0H76-lG8I) 2025年09月26日(金) 12:32:30.63 ID:O+eJJqdHH
パフオーマンスが理想的に出るばやいとバトオペみたいに極端な落差がインテルは逝っている
CPUのサポ切りと旧型の値上げとか迷走にもほどがある

227: Socket774 (ワッチョイ 275d-VfWQ) 2025年09月26日(金) 13:19:48.33 ID:zCsGpU1O0
他所のグラボだと問題ないのにArcだとまともに表示できねえゲームがあって、しかも直しもしねえってことは、他のゲームでもそれが起こりうるってことなんだよな
ばとーぺ自体はどうでもいい

228: Socket774 (ワッチョイ 0a77-h92w) 2025年09月26日(金) 13:31:10.34 ID:UxBbRgNt0
ゲーム目的でわざわざこのグラボ選ぶ理由ってなんだよ

229: Socket774 (オッペケ Sr23-myY9) 2025年09月26日(金) 13:31:49.54 ID:cBhz97Rsr
なんとか動かす達成感

230: Socket774 (ワッチョイ 8faf-uL5I) 2025年09月26日(金) 13:57:03.01 ID:uySyLs9h0
バトオペそのモノに興味はないが、ここまで来たらまともに動く瞬間が見たい的な奴よ 容量でかくないし

231: Socket774 (スプッッ Sd4a-L8ku) 2025年09月26日(金) 14:17:39.22 ID:phq5Nlwfd
ドライバが育っていく感覚を味わいたいってゆーカンジかぬ
自作erあるあるやぬ

235: Socket774 (ワッチョイ 8faf-uL5I) 2025年09月26日(金) 20:32:20.14 ID:uySyLs9h0
>>231
今年の4月くらいまではそんな感じで楽しんでたよ B580でた直後から参加?だけどベンチのスコア微妙かスコア良くてもカクカクで話にならんとかだったし
これが動作微妙なタイトルが名指しで 15%向上しました みたいなアプデが連発でスコアも安定度も上がっていく過程は面白かった

最近はこの手のアプデはないので極端に古いか、どうしようもない奴以外の最適化は終わったんだろうなーと

232: Socket774 (ワッチョイ 8a6e-VfWQ) 2025年09月26日(金) 14:25:03.98 ID:h72y7M450
実際動かないってガチで怒ってる人なんていないしな

235: Socket774 (ワッチョイ 8faf-uL5I) 2025年09月26日(金) 20:32:20.14 ID:uySyLs9h0
>>232
バトオペ動いてたのに動かなくなったって言ってた人はさすがに怒ってると思うわ 遊んでた雰囲気だったし
ワイルズ目的でB580買った俺もオープンβとベンチのダメさ加減で本気で売って買い替えを考えてたw

234: Socket774 (オイコラミネオ MM0f-igxY) 2025年09月26日(金) 14:34:22.16 ID:OmR+KNKpM
サブ用にA770買ってゲーム発売日にウキウキで起動したらクラッシュして遊べなかったの思い出す

236: Socket774 (ワッチョイ 275d-VfWQ) 2025年09月26日(金) 23:17:29.95 ID:zCsGpU1O0
クラッシュするのと、クロックと使用率上がりきらねえってのと、ばとーぺみてえに遊べねえレベルで描画腐ってるのは許せねえがな

237: Socket774 (ワッチョイ 0a77-h92w) 2025年09月27日(土) 10:40:03.04 ID:eDs/sDYF0
推奨されてないグラボ買ったんだから諦めるしかないよ

240: Socket774 (ワッチョイ 275d-VfWQ) 2025年09月27日(土) 15:30:00.07 ID:HAJubV8R0
>>237
売るやつの身勝手な言い訳を支持すんな

242: Socket774 (ワッチョイ 0a77-h92w) 2025年09月27日(土) 16:34:28.94 ID:eDs/sDYF0
>>240
そもそもなんでゲームメーカー側の提示した推奨環境に合わせないんだよ
PS5でポケモンやマリカ遊べないって文句言ってるようなもんだぞ

243: Socket774 (ワッチョイ 275d-VfWQ) 2025年09月27日(土) 16:48:59.64 ID:HAJubV8R0
>>242
満たすべきは機能要件だ
的外れなたとえ話はやめとけ

241: Socket774 (スプッッ Sdc2-L8ku) 2025年09月27日(土) 15:47:53.51 ID:KH4GlPF1d
いや...ソレで被害食らうのわ 買ったユーザーだよぬ

244: Socket774 (スプッッ Sdc2-L8ku) 2025年09月27日(土) 17:11:36.42 ID:KH4GlPF1d
その機能要件ダケでわ済まないのわ 自作erなら誰でも知ってるぬ

245: Socket774 (スププ Sdaa-V3A+) 2025年09月27日(土) 18:46:27.22 ID:r7yTV6uqd
ゲームもできるエンコードカードに過度な期待をしてはいけない

247: Socket774 (ワッチョイ 275d-VfWQ) 2025年09月27日(土) 19:31:05.93 ID:HAJubV8R0
卑屈な奴ばっかやなあ

249: Socket774 (オッペケ Sr23-Snyc) 2025年09月27日(土) 19:42:40.34 ID:e6hUJfJHr
最低動作環境にインテルのは載ってもいないのばっかだしね

252: Socket774 (ワッチョイ 1ac7-88XJ) 2025年09月27日(土) 23:04:52.38 ID:bUMphvym0
>>249
アーマード・コア6の推奨動作環境にIntel Arc A750/A770が掲載されてたなー

253: Socket774 (スプッッ Sd4a-L8ku) 2025年09月27日(土) 23:13:58.46 ID:B++UnC5fd
さすがフロムやぬ
お得意の技術力でねじ伏せたンだぬ

254: Socket774 (アウアウウー Sacf-WZ/T) 2025年09月27日(土) 23:25:30.33 ID:pib8TC7xa
>>253
出す前に丁度発売されたからフロムが検証してくれた

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1756639819/


タグ :
#グラボ
#ゲーム
#Intel
#Arc

コメント

コメント一覧 (11)

    • 1. 774の自作er
    • 2025年09月28日 11:15
    • intelのGPUはエンコ目的かお安くAIしたい人以外買っちゃダメってお母さんが言ってたでしょ?
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
      • 11. 774の自作er
      • 2025年09月29日 12:47
      • >>1
        一方、彼の父は家族を養うために心を頃して青いグラボを初心者に売り付ける
      • 0
        wavefanc

        wavefanc

        がlikedしました

        liked
    • 2. 774の自作er
    • 2025年09月28日 12:15
    • マイナーなパーツをわざわざ買って動かねーはもう自作やめとけよ
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 3. 774の自作er
    • 2025年09月28日 13:30
    • ゲームしたい人とガジェットとして遊びたい人の違いなだけな気がするがなあw
      ゲーマーだったら様子みて大丈夫とわかってからじゃないと青は選ばんと思うw
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 4. 774の自作er
    • 2025年09月28日 14:24
    • マイナーGPUでマイナーゲームをやりたいなんて思いつかんな
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 5. 774の自作er
    • 2025年09月28日 15:58
    • AシリーズではDX9のゲームと一部のタイトルはDXVAだっけ?使えとかBシリーズもめんどくさいの?
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 6. 774の自作er
    • 2025年09月28日 17:13
    • 結局各タイトルを個別に修正していくしかないから、
      メーカーのやる気が途絶えたらそこで終わりやし
      Intelの本気度を信じられるかどうかみたいなゲーム
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
      • 10. 774の自作er
      • 2025年09月29日 11:40
      • >>6
        個々10年くらいのグラボドライバのアップデート情報とか見てると、各タイトルごとに調整が必要っていう時点でそもそもグラボのドライバ側じゃなくてゲーム側に問題あるんじゃね?って思ってしまうな。

        APIあるのにいい加減どうにかならないもんかねぇ...
      • 0
        wavefanc

        wavefanc

        がlikedしました

        liked
    • 7. 774の自作er
    • 2025年09月28日 18:46
    • 国産ゲーは一番厳しいの分かっててのネタのはず...
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
    • 8. 774の自作er
    • 2025年09月29日 00:51
    • ゲーム目的で5060買うかどうかって人に、intelグラボを異様に推してる人いたなぁ
      まぁこんな感じになるよな
    • 0
      wavefanc

      wavefanc

      がlikedしました

      liked
      • 9. 774の自作er
      • 2025年09月29日 01:08
      • >>8
        RADEONも買わない方がいいよな
      • 0
        wavefanc

        wavefanc

        がlikedしました

        liked

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /